最終更新:2011年8月30日(火) 7時21分
「5年で6人」米国務省の会見で苦笑い
野田新代表の選出について、アメリカ国務省の会見ではこんなやりとりがありました。
「これで何人の総理が誕生したと思う?」(アメリカ人記者)
「わかりません。何人だろう」(米国務省 ヌランド報道官)
これに対し、会見場にいる記者から「5年で6人だ」との声が飛び、一同苦笑いする場面がありました。
国務省のヌランド報道官はこの会見で「日米関係は強固だ」と述べ、緊密な両国関係の継続に期待感を示しました。しかし、普天間基地の移設など重要懸案が山積する中、総理ばかりがめまぐるしく変わっていく日本の状況に、アメリカ政府は半ばあきらめムードであるのが実情です。(30日04:07)
この記事の関連ニュース
農地の放射性物質濃度示す分布図を公表(30日 05:13)
「野田首相」きょう午後選出(30日 05:25)
野田新代表、「泥臭い政治」の実現は(30日 00:41)
野田佳彦氏、政治家としての歩み(30日 00:05)
野田氏の逆転勝利、舞台裏を検証(30日 00:41)
自公、新政権への姿勢の違いが鮮明(29日 21:05)
米倉会長、野田新代表に期待感(29日 20:28)
新代表に野田氏、韓国と中国の反応(29日 21:05)
野田氏選出、英独メディアの反応(30日 00:52)
「怨念越えた政治」野田新代表が始動(29日)
野田新代表、ホテルで人事構想(29日)
参院も「野田首相」の見通し(29日)
海江田氏先行も決選投票の可能性(28日)
5候補 公開討論、政策など訴え(28日)
民主代表選告示、5人が立候補(27日)
前原氏、外国人献金新たに34万円(27日)
民主代表選、小沢氏は海江田氏支持(26日)
菅首相、退陣を正式表明(26日)
小沢氏ら“マニフェスト順守の人物を”(25日)
小沢氏と鳩山氏、代表選対応を協議(25日)
前原氏、小沢氏と“距離”(25日)
民主代表選、増税議論は置き去り(25日)
前原前外相、選挙戦を本格化(25日)
経団連会長、与野党で震災復興を(25日)
代表選、「ポスト菅」問われる実行力(24日)
前原氏、小沢元代表と会談(24日)
前原・小沢両氏、接近の可能性は?(24日)
仙谷氏と小沢氏が会談、波紋広がる(24日)
前原氏が出馬表明、選挙戦の構図は(24日)
前原氏、民主代表選に出馬表明(23日)
海江田経産相、大臣辞任を撤回(23日)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSマガジン」
Newsiや芸能ニュース、お天気も!...毎日手放せない情報や独自コンテンツが満載!!
2011年8月30日(火)のニュース一覧
社会
汚染水処理、β線で想定超える被ばく
農地の放射性物質濃度示す分布図を公表
北電プルサーマル計画、開始先送りへ
岡山空港に緊急着陸、米軍機か
車の後部座席に女性遺体、90歳叔母か
MDMA9万錠密輸で無罪判決
数十人流され1人死亡、静岡・下田市
小3男児流され行方不明、茨城・鉾田市
横峯議員、「賭けゴルフ」訴え放棄へ
紳助さん引退、吉本に近く説明求める
朝鮮学校の無償化、手続きを再開決定
「神世界」教主の妻逮捕、組織的詐欺の疑い
ガソリンスタンドに強盗、現金奪い逃走
福島市と南相馬市の「ユズ」出荷停止へ
赤城大沼のワカサギ、セシウム検出
栃木県産の牛肉、出荷に向け検査を開始
TOKIO山口さん、無免許運転の疑い
飲食店などで火災、原因は鍋の油か