2011年07月15日

googleのSNS、google+


六月末にサービスが始まったgoogleのSNS、google+。
7月の頭に知人から招待状をいただいて、ちょこちょこ試用中。

google+の特徴としては、twitterと同じくフォローするのは自由。
facebookやmixiなどと違って、友だち承認が必要がありません。
それから、サークル機能といって、フォローした人をグループ分けして、そのサークルの未公開とか、そのサークル内の発言だけ見るとかができます。
いろんな人をフォローしてみたり、友だちだけに発言とかもでき、これが結構気楽。

それから写真の共有がpicasaウェブアルバムと連動しているので、picasaを使っていると、アップロード、共有が簡単なところもうれしいところ。
試しに先日の娘の結婚式の写真を、友だち限定で公開してみたり、結構家族や友だちの写真の共有には使える感じがします。

あと、Sparksという機能があり、関心があるキーワードを設定しておくと、それに関連するニュースやブログ記事が表示されます。
とりあえず「掛川」をキーワードにして、地域情報にアンテナを立ててみました。

ソーシャルには弱いという評判?のgoogleにしては、なかなかいい感じのSNSができあがった感じです。

ただ、facebookやmixiのように、外部ブログやtwitterの投稿を取り込めないのは、ちょっと残念。
逆にgoogle+からtwitterに投稿するのは外部ツールを使えばできるのですが。
たぶんそのうち対応されるでしょうけど。

サービスが始まったばかりで、招待制を採っていることから、なかなか周りの知人が見つからず、まだまだこれかららという感じですが、また違ったSNSの形として、結構期待できるんじゃないかなと感じています。



この記事へのトラックバックURL

http://kakeblo.hamazo.tv/t2715627
blog comments powered by Disqus

プロフィール
深
性別:男
静岡県掛川在住
インクサイト代表
Webサイト作成やITのサポート等をしています。 ホームページや、ITでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
TEL:0537-64-4177
深にメール
お気に入り

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 1人