Google+、twitter、facebookの投稿を相互連携できるChrome拡張機能「Publish sync for google+ & facebook」

Start G+」では、Google+(プラス)からtwitter、facebookへの一方向の連携でしたが、Chromeの拡張機能「Publish sync for google+ & facebook」を使うと、Google+、twitter、facebookの投稿をそれぞれ相互連携できるようになります。

⇛ Publish sync for google+ & facebook | chromeウェブストア

Google+、twitter、facebookの投稿を相互に連携

インストールすると、それぞれの投稿画面で、共有先が選べるようになります。

Google+では、
facebookとtwitter、Plurkというミニブログサービスに共有するチェックボタンが追加されます。
Google+からtwitter、facebookへ自動投稿

facebookでは、
同様に共有先のチェックボタンが追加されます。
Google+への投稿は、サークルごとの指定もできます。
facebookからtwitter、google+へ自動投稿

twitterでは、
同様に共有先のチェックボタンが追加されます。
Google+への投稿は、サークルごとの指定もできます。
twitterからfacebook、google+へ自動投稿

尚、Googleのマルチログインには対応していません。

ソーシャルメディア活用のアイデア・情報源







関連する記事:

  1. Google+(プラス)の投稿をtwitter、facebookに連携できるChrome拡張機能「Start G+」
  2. Google+(プラス)に登録しました
  3. Google+(プラス):プロフィールページの短縮URLサービス「Google Plus Nick」
  4. Google+(プラス):リンク形式での招待制度を新たに導入
  5. twitter:フォローボタン(Followボタン)の設置方法
Tagged with:
 

Facebookにコメントを投稿する。

  • http://www.yamagiwa2000.com/blog/?p=3960 google+を使う 2011å¹´08月25日

    [...] Google+、twitter、facebookの投稿を相互連携できるChrome拡張機能「Publish sync for google+ & facebook」 | 30代サラリーマン本気でå [...]