Togetter - 「Google+とWindows Phone 7から見るGoogleとMSの違い」
Twitterのつぶやきマッシュアップメディア!
アプリ
モバイル
ホーム
作成
確認
設定
ログイン
トップページ
注目のまとめ
今週人気のまとめ
新着のまとめ
すべて
ニュース
社会
地域
芸能・スポーツ
IT・Web
科学・教養
カルチャー
趣味
生活
仕事
ネタ・お笑い
ログ・日記
震災
AKB48
地震
原発
福島
なりきり
pixiv
放射能
速報
国内
アジア
アメリカ
ヨーロッパ
その他
政治
経済
国際
法律
環境
コラム
東京
東京近郊
北海道
東北
関東
北陸・信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
海外
芸能
テレビ
ラジオ
野球
サッカー
ゴルフ
格闘技
競馬
モータースポーツ
その他
Android
Apple
インターネット
パソコン
モバイル
ガジェット
サイト制作
プログラミング
その他
科学
テクノロジー
エネルギー
数学
物理
宇宙
自然
人文
建築
心理
その他
アニメ
ゲーム
マンガ
アイドル
映画
音楽
書籍
演劇
ファッション
社会学
カメラ
車・バイク
電車
旅行
釣り
歴史
アート
デザイン
動物
その他
ハウツー
レシピ
グルメ
恋愛
マネー
節約
健康・医療
教育
ペット
起業・ベンチャー
経営
マーケティング
会計・人事
法務
就職・転職
語学・資格
ネタ
お笑い
大喜利
画像・動画
やってみた
その他
ログ
日記
思い出
雑談
メモ
飲み会
議事録
イベント
セミナー
復興
原発
支援
政府
自治体
トゥギャッターまとめ方講座(裏技含む)
IT・Web
モバイル
2011/07/27 04:08:25
Google+とWindows Phone 7から見るGoogleとMSの違い
by
kanose
tag
マイクロソフト
windowsphone7
wp7
ms
google
タグを編集
Google+とWP7はユーザーエクスペリエンスが似てるという話から、マイクロソフトとGoogleの違いについて分析
12 fav
1740 view
お気に入りに登録ならここをクリック!
まとめ
メニューを開く
一括削除
ここ数日、G+とWP7についてずっと考えているけど、アプローチこそ違えどこの2つが提示するUser Experienceがとても似ているように思える。でも、当然のごとく両者のビジネスモデルは違うわけで、それ故に同じ体験を示しながらもその裏にある価値観がまったく異なっている。
返信する
RTする
ふぁぼる
buru
2011/07/27 03:01:24
WP7の特徴であるPeopleハブ。これは「アドレス帳」を軸にして、複数のコミュニケーションツールやSNSをすべて束ねてしまうもの。電話、メール、メッセンジャー、SNS、ブログなどなど、複数のツールとサービスに分散したアカウント情報をユーザーの手元の端末の中で名寄せする。
返信する
RTする
ふぁぼる
buru
2011/07/27 03:01:33
これと同じアプローチはすでに一部のスマートフォンで実装されている。KDDIのjibeやサムソンのSocial hub、そしてAndroidの電話帳。WP7のPeopleハブは、それらの完成形。通話や会話の履歴をサービスを越えて集約し、サービスを意識せずにコミュニケーションできる。
返信する
RTする
ふぁぼる
buru
2011/07/27 03:02:33
WP7のPeopleハブは、インフラを土管化したサービスの上を端末によってさらにオーバーレイし、ソーシャルサービスを土管化する。人とどのサービスでつながっているかを意識せずに、コミュニケーションすることにだけ集中できる。その意味でWP7は相当ラディカルなOSだ。
返信する
RTする
ふぁぼる
buru
2011/07/27 03:02:44
そして、G+アプリをインストールしたAndroid端末も、WP7に似ている。そしてG+もそれに近づきずつある。ローカルの自分の画像とネット上のコンタクトの画像をシームレスに見られたり、コンタクトのアクティビティをガンガンとプッシュしてくるところなどはそっくりだ。
返信する
RTする
ふぁぼる
buru
2011/07/27 03:02:53
さらに、Googleプロフィール上での紐づけ、Gmailの連絡先のマージ機能、そして急激な実名推奨と紐付けてみると、GはWP7が端末上でやろうとしていることを、G+上で行おうとしているのかもしれない。OSという形で端末と結びついた形のWP7と、サービスとアプリで展開するG+。
返信する
RTする
ふぁぼる
buru
2011/07/27 03:03:01
やっぱりGとMSってネガとポジの関係だ。MSはその独占的地位から誤解されがちだけど、それ故に逆に支配者として振る舞うことや、そのように見られることを避けようとする。もちろんantitrust law対策もあるけど、そもそもの哲学としてリベラリズムが貫徹している。
返信する
RTする
ふぁぼる
buru
2011/07/27 03:03:16
そのMSの立ち位置と照らし合わせると、Gはとても全体主義的に見える。それはGのPrincipal自体の性質もあるし、またそれを実現するためにも必要なアプローチがそれを要求してしまうから。
返信する
RTする
ふぁぼる
buru
2011/07/27 03:03:26
かといって、これからGが支配的に振る舞うわけではない。GのPrincpalはデータの集約と整理であって、その独占ではないから。ただ、Gのサービスを利用する上で、ユーザー側が無償の対価として差し出す何か、または引き受けなければならない何か、が今後増えるのかもしれない。
返信する
RTする
ふぁぼる
buru
2011/07/27 03:07:55
以上、終わり。
返信する
RTする
ふぁぼる
buru
2011/07/27 03:08:14
Content from Twitter
みんなのおすすめ商品
商品を編集
おすすめ商品未設定
おすすめ商品未設定
おすすめ商品未設定
おすすめ商品を登録する
設定を変更する
Check
お気に入り
いいね
うーん
ブログ等に貼付ける?
iframe版
拡張版
new
張付けプレビュー
広告のお問い合わせ
いいね!して限定のいいねランキングをチェック
コメント
コメントはまだありません。
コメントする
関連するオススメまとめ
@nobi 氏による日本マイクロソフト株式会社・Windows Phone 7.5の説明会
Windows Phone7アプリ開発関連まとめ
2011/8/23,24 Windows Phoneタッチ&トライ まとめのまとめ。
2011/8/25 Windows Phone( #IS12T )を手に入れた人たちのつぶやき #wp7jp
Windows Phone7.5 フォントの組み合わせに対する反応。
powered by Preferred Infrastructure
広告のお問い合わせ
プロフィール
8
ネットネタをよくまとめてます
kanose
link
twitter
rss
マイタグ
: 設定されていません。
このユーザの更新状況や活動をチェック!
フォローしている
0
フォローされている
7
まとめ
69
お気に入り
7
コメント
11
韓国でのバンドデシネ
島国大和さんのロボットアニメ談義
1970年代の同人誌
私的まとめ
「はてな村」談義
もっと見る
twitter出会い系パニック
協調性のない私がリーダー的な事をした結果
Twitterでも跳梁跋扈する、食い詰めた自称プロ(笑)の存在と彼らから身を守るために。
80年代のゲーム業界の裏話
イラストの商業誌無料掲載に関するTL
もっと見る
デマを作る人、デマをRTする人、デマをRTした人を責める人
Togetterでタイトルに関係ないリプライをまとめに入れると時間制限付きの削除要求が来るらしい。
Facebook、春の垢BAN祭りが始まったよ!
加野瀬「改変RTに対して、抗議したら、改変されるのが嫌なら情報発信するなって言われた…」
『まおゆう魔王勇者』編集方針への疑問に対する前島賢氏による批判
もっと見る
@togetter_jp
Follow @togetter_jp
トゥギャッターからのお知らせ
とっても簡単!はじめてのトゥギャッター..
まとめへのフィードバック機能がつきました!
まとめ作成画面でつぶやきへの返信の流れ..
トゥギャッターのまとめは「はてなダイア..
t.coやbit.lyなど、短縮された..
注目のまとめリスト
「言っとくけどな、ここにいる1600人のフォロワーさんは「選り..
奇跡の1分オフ@福井駅
やしきたかじん氏などによる島田紳助引退への推測
島田紳助引退会見LIVE
今敏監督インタビュー「20代の仕事について」
島田紳助引退会見
広告のお問い合わせ
最近追加された商品
GLOBAL 11穴ナイフ・ブロック (プレーンタイプ) 逆輸入モデル G-835/KB
大津波と原発
津波と原発
プルプルワンちゃん
福島原発の真実 (平凡社新書)
プラッツ 1/72 【AC-04】RQ-4B グローバルホーク Block 20 空軍型
過去のアーカイブ
2011-08-29の人気まとめ
2011-08-28の人気まとめ
2011-08-27の人気まとめ
2011-08-26の人気まとめ
2011-08-25の人気まとめ
トゥギャッター通信
第41回「鳥人間裏話と高速グルメ」
第40回「あの日と夏コミ」
第39回 「病院の怖い話とロンドン」
第38回 「きさらぎ駅とiPhoneを探す」
第37回 「自衛隊とGoogleロゴ」
新サービス「おだいば。」をお試しください。
おだいば。でいま注目の話題はこちら
お題
#男の娘モノとBLの違いってなんなのよ
投稿数(1)
11分前
答え
「どっちも男の子同士じゃないのよ」
fav:0
お題
料理番組。先生が「この子をアシスタントにするんじゃなかった…」その理由とは?
投稿数(21)
2時間前
答え
「包丁持ってニヤニヤしてる」
fav:2
お題
#ケーキ入刀に使ってはいけないもの
投稿数(20)
3時間前
答え
「チェーンソー」
fav:2
powered by おだいば。
広告のお問い合わせ
コメント