「Google+」のユーザー数で日本は8位、投稿数では2位
ユーザーローカルは29日、Google+内で人気のコンテンツのランキングサイト「Journal+」を公開した。日本は、ユーザー登録数に比べて投稿数が飛びぬけて多いことが明らかになった。
ユーザーローカルは、米グーグルが6月にオープンしたSNS「Google+」で人気のコンテンツをランキング形式で紹介するサイト「Journal+」を開設した。ランキングは、全世界・国(地域)別にまとめられ、Google+の「サークル」に入れられた数によるユーザーランキングなども見ることができる。
「Google+」の国別ユーザー数ランキング(ユーザーローカルによる独自調査結果)
また、ユーザーローカルの独自集計によると、「Google+」のユーザーで、居住地が判定できたユーザーのうち日本在住者は2%で、世界で8番目に多い登録者数となっている。一方、投稿数では、全体のおよそ17%が日本からの発信で、これはアメリカに次ぐ第2位。これらのデータから、日本はユーザー数に比して投稿数が飛び抜けて多いことが明らかとなった。
【関連記事】
・グーグル「+1」ボタンを、SNS「Google+」と連携
・「Google+」人気ユーザーのランキングサイト「G+ナビ」オープン
・フェイスブックなどのSNSは国際平和に「貢献している」 3割弱
・国内フェイスブックユーザー数は385万人、mixiの16%
・ECサイトの9割が「ツイッター」導入
ユーザーローカルは、米グーグルが6月にオープンしたSNS「Google+」で人気のコンテンツをランキング形式で紹介するサイト「Journal+」を開設した。ランキングは、全世界・国(地域)別にまとめられ、Google+の「サークル」に入れられた数によるユーザーランキングなども見ることができる。
「Google+」の国別ユーザー数ランキング(ユーザーローカルによる独自調査結果)
また、ユーザーローカルの独自集計によると、「Google+」のユーザーで、居住地が判定できたユーザーのうち日本在住者は2%で、世界で8番目に多い登録者数となっている。一方、投稿数では、全体のおよそ17%が日本からの発信で、これはアメリカに次ぐ第2位。これらのデータから、日本はユーザー数に比して投稿数が飛び抜けて多いことが明らかとなった。
【関連記事】
・グーグル「+1」ボタンを、SNS「Google+」と連携
・「Google+」人気ユーザーのランキングサイト「G+ナビ」オープン
・フェイスブックなどのSNSは国際平和に「貢献している」 3割弱
・国内フェイスブックユーザー数は385万人、mixiの16%
・ECサイトの9割が「ツイッター」導入
ITトピックス
- "Google+"投稿数は日本が2位に
- HDDの記録容量を"2倍以上"に
- サイバーが"カカオトーク"に出資
- スティーブ・ジョブスも名言多数
- "世界初"auスマフォに期待大
- 企業をだました1通のメールとは
- Xperiaユーザーは必見のアプリ
- 液晶TVが清清しいほど値下がり
- WiMAXはつながりやすくなったか
- 「アップルの暗黒時代が再び」?
おすすめ商品
関連ニュース:Google
- 【赤木智弘の眼光紙背】ネットに真実をあぶり出す能力はない眼光紙背 08月27日10時00分(298)
- 最近の起業家は気持ち悪い、そしてそもそも起業家ではない。
ガジェット通信 08月27日14時07分(29)
- 『Firefox』サイクル短縮の利点と盲点インターネットコム 08月27日13時00分(10)
- Facebookの次の覇者は、さらに多くの情報を収集、分析できる企業【gumi国光宏尚】
Tech Wave 08月29日10時00分(4)
- 「Google+」のユーザー数で日本は8位、投稿数では2位
MarkeZine 08月29日17時25分(2)
ITアクセスランキング
- HDDの記録容量を2倍以上に引き上げる新技術、ついに実用化へGIGAZINE 29日11時02分 (46)
- 3D映像「見る」から「撮る」の時代の幕開けを告げる3Dハイビジョンムービー「GS-TD1」
livedoor HOMME 29日16時00分 (8)
- スティーブ・ジョブス名言集
GIZMODO 29日17時00分 (10)
- Xperiaシリーズユーザー必見!Timescapeで電力会社の電力使用量を確認できる「でんき予報 for Timescape」【Androidアプリ】
エスマックス 29日08時55分
- 地デジ移行から1ヶ月、液晶テレビは清々しいほど値下がりGIGAZINE 28日13時00分 (18)
- 【防水防塵対応!世界初Windows Phone 7.5 Mango搭載「Windows Phone IS12T」特集】
エスマックス 27日15時55分 (10)
- 企業をだました1通のメールとは――防衛機密を狙った攻撃の発端が判明ITmedia エンタープライズ 29日14時18分 (1)
- 「Google+」のユーザー数で日本は8位、投稿数では2位
MarkeZine 29日17時25分 (2)
- ジョブズ氏退任にWindowsユーザーも「残念」R25.jp 27日11時00分 (7)
- あれから2年WiMAXはつながりやすくなったのか? 〜続々 WiMAXを試す〜あすなろBLOG 28日18時55分 (21)