AmebaGG NEWS

明け透けに喋りすぎてるけど私大丈夫かしら?

2011-06-20 14:25:53
テーマ:再構築の心がけ

今日は早朝から夫といっしょにお風呂に入っていちゃついてました。


ずーっといっしょのウザイ夫婦です。


お風呂でもいっしょに過ごしてたので、会社行くとき夫は「寂しい寂しい」と言って電話かけてきてました。


確かに身支度まで逐一ずっといっしょに過ごすと離れがたくなるのかもしれない。


夫「あれ取って、これ取って・・・」

いちいちシャツ一枚まで私に選んでもらったりして出勤前なのに甘えモードでした。


再構築において夫婦の行為ってとっても大切だと思っています。


私は夫婦のセックスについて・・・、



とりあえず出せばいいんじゃね?




と考えています。(笑



だいたい男の下半身に理由とか理論とか何もないと思うんです。

ただ下半身が反応した、それだけが全てだと思っています。


夫婦は何十年も連れ添うわけだから毎回ロマンチックとかご奉仕求めてたら男の人って絶対疲れちゃうと思うし、

長年連れ添ってると、たまに?いつも?頭の中は他の女の人としてる時だってあると思います。

男ってそんなもんだよ、きっと。


体は奥さんと行為をしてても頭は他の女っていうのは気持ち悪いかもしれないけど、

別にそんなことまで目くじら立てても疲れるし、

セックスなんてある種スポーツみたいなもんだし。

そのときだけは男の人を優位に立たせておかないといけないから、妻と仲良くしてもらってありがたいという感謝の気持ちを心の中で持つようにしています。そういうの態度に出ると思うし。


私は体型が崩れたとか肌の調子が悪いとかあれば、夫のせいにします(笑

「あなたのセックスが足りないから女性ホルモンが足りなくて妻のメンテナンスおろそかになるのね(泣」とか言って責任転換。


夫はいつも私の言動と頭の中が理解できないらしく

私の発言にはよく「!?」びっくりマークが飛んでいます。

私の考え方は意味不明でむちゃくちゃだそうです。


もうほんと笑うしかない。

ってことで、「ミシェルはほんとおバカだね」って笑ってばっかりです。



自分でも独自の見解がイカレてると分かってるのですが、なにしろ強い信念があるものですから☆

人生はいつだってゲームで、

感情を大切に生きたいし、

自分に迷いとかありません。なので

ブログで「こんな変な考えもあるよ?こんな変な考えだけどいちおううまくいってるよ」って誰かの悩みの参考になればいいな、っと少し思うのでつらつらと書いてみます。(笑




セックスレスって結婚してる人なら誰でも隣り合わせな大問題だと思う。

合わなければしてくれなければしたくなければ離婚してもいいくらい重要な問題だと思う。



実際妻も夫に飽きて夫婦のセックスに飽きることってよくあると思う。



飽きるんだよ、ほんと。


でも飽きたとしても男の生理を考えたら、必ずどこかで出すものなんだから、

外で他の女とするか、自分でするか、

たったそれだけのことなんだから、

妻が飽きてたとしても、浮気されて気持ち悪かったとしても、

とりあえず受け入れておかないと、あとから夫婦の亀裂に繋がると思います。


で、問題は、


妻がしたくなくて夫がしたくなくても、しなくてはいけないもの!


それが夫婦のセックスなんだと思います。

きっとそこが重要なポイントだと思います!!!!




自分だってしたくないけど、イヤだけど夫に持ちかけてみる時っていうのが必要だと思ってます。

例えば最近なんか私への関心が薄れたなぁとか、運動してなくて体がなまってるなぁ、とか

しばらくしてないなぁとか、

明日夫が会社の飲み会があるから浮気が心配だなぁ、とか、そんな時の前日はとりあえずやっとく!


夫婦2人そろって乗り気じゃなくても、やってしまえば絶対楽しいものなので、結果オーライということで。(笑


結果はあとからついてくる(笑



まぁ男は下半身でモノを考えるのですから、女だってたまには子宮でモノを考えてみてもいいのかも。




下半身にそこに理由なんて無いゼ★



いつかは年老いたら男も女もセックス卒業のときがくるのですから、現役なうちに今を楽しまなきゃ損です。



このへったくそ!つまんないんだよ、同じパターンばかりで飽きてるのがわからんのか!とか

思ってたとしてもとりあえずご奉仕させましょう★


とりあえず私は夫婦行為一週間は空けないように機械的に気をつかってます。

期間にも気持ちにも理由とかないんですよ。


とりあえずヤル!






私たち夫婦そろってよく口癖な言葉があります。


「喧嘩するくらいならセックスしてお互い気持ちよく過ごした方がいいでしょ?」


これは夫がよく言います。最初は「話し合わないと解決できないことなのに体でうやむやにするな!」って思って反発してましたが、今では私も怒るのめんどくさくて同意見なので、

自分がしたくても相手が誘ってくれない時とか、イライラ嫌味を言って殴りたくなったら


「私のこと安心させて☆」ってしおらしく言うと夫婦円満で喜んでしてくれます。(笑




時間は笑顔で有意義に使いたい。きっと誰だってそう思っているはず。


だから怒るときは呪文のように唱えています。




・・・ま、でもなんだかんだ言って結局怒って喧嘩してますけどね。


ハハハ。


まだまだ人生の修行が足りないんでしょうね。





で、したくても体が思うようにならないという場合は、


風俗さまに習って、潤滑剤というアイテムを使用すればいいと思います。

どんな客でも気持ちいいのですからどんな状態でもどんな人とでもきっと気持ちいいもの、

時間がないとき、気分が乗らないときも

これを使えば一瞬で誰でも気持ちよくなってその気になると思います。


ドラッグストアで売ってます。


うちの夫はそれを愛用してて大好きで、こいつは絶対昔風俗通いまくってたな、素人どうていみたいなキモイ奴だって勝手に決め付けてブチキレながら吐き気がするキモイキモイキモイキモイ×100って思ってたけど、

今ではたまにいっしょに楽しく使っています。


気持ちよければなんだっていんじゃん?★



エロくならないように気をつかって書いてみました。

いちいち書かなくてもいいことなんだけど、セックスレスの悩みは真剣に取り組みたいから、

いつかは自分の悩みになるだろうと思うと他人事じゃないので、

いちおう書き残しておきます。



あ、でもちゃんとロマンチックなときもあるのであしからず☆

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

面倒くさいのも幸せのうち

2011-06-18 23:52:44
テーマ:どうでもいい話

最近節約でビールばかり続いてたけど

昨日は久しぶりにワインを飲みました。

安いけど美味しかったー☆

卓上ワインでおいしいと助かるし、重宝します。


ほろ酔いで上機嫌で寝ました。




そして今朝は夢でうなされて起きました。

未だに不倫の傷跡は続いています。

でも喧嘩しなかったのでぐっすりだいぶ睡眠とれました。



起きたら子どもの朝食を作って、あげるのは夫にまかせます。

夫と子どもは食後、朝の散歩。


その間に私は2品くらい料理つくったり台所の掃除や洗濯をします。


そのあと夫のシャツやハンカチの1週間分のアイロンがけ。

その間そばで夫は子どもを抱きながら音楽のビデオを見てます。

今日は夫の好きな指揮者を見ながら、指揮の仕方を子どもに教えてました。


そんな景色を幸せだなぁ。って感じながらも忙しくアイロンがけ。

パタパタしてるそばで、通り過ぎるときは夫にキスをして軽い挨拶をしないと怒られます。


夫「なんでチューしないの!」



知らねーよこっちは忙しいんじゃボケーって心の中でつぶやきながらも、引きつり笑いしつつちゃんとチュッとします。


それから子どもをお風呂に入れようとすると、

夫「パピーがやるー!!!俺が入れる!」と言いながら走ってやってきます。


そして子どもをお風呂入れた後は頼んでもないのに風呂掃除してくれます。

カビを退治するべくゴシゴシこすって風呂じゅう大掃除してます。


疲れないのかな。



そのあとはスーパーへ買い物。


夫は行く前にチラシをネットで調べて価格を比較してお買い得の品を頭にたたきこんで買い物します。

私は適当で大雑把な性格なので、買いたい物、食べたいものとか適当に夫に「これ安い?」って言いながらお買い物。

夫は即座に頭でグラム単位など容量単位で計算してあーだこーだ言ってお買い得になるよう買い物します。


めんどくさくないのかな。


家に帰ったら大量の品物を冷蔵庫にしまうのも夫が勝手にやっています。


冷蔵庫にしまいながら在庫チェックをしている様子。


まぁ助かるので勝手にやってもらいます。


帰ってきたらおなかすいてるので昼食を用意してすぐお昼ご飯。


お昼ごはん食べたら疲れて休憩しながらまったり。そのうち子どもと一緒にお昼寝。


途中で夫婦2人だけ起きて、いっしょにお風呂に入ります。

お風呂から上がるとだいたいちょうど子どもが起きるので、それから図書館行ったり公園行ったり、

で帰ってきたらお酒飲みながら夕食を作って、子どもにご飯を食べさせるのも休日は夫がやってくれて

ゆっくりご飯を食べて、ご飯中もしょっちゅう「キスして」って言われて一日中ラブラブです。


いっぱい絵本読んでいっぱい笑って家族3人笑ってばかり。


休日はそんな一日の過ごし方です。






ラブラブだなぁ。完璧にいい夫だなぁ。幸せだなぁ。って思うけど


でも幸せすぎても、逆にやっぱりだまされてるんじゃないか、って不安によくなるし、

結局は疑ってしまったりして、

幸せでも結局何かだまされてるんじゃないかって怯えてて怖い。


いつになったら本当に安心して心から笑えるのか。




で完璧な一日を過ごしても夜になると

過去を穿り返したりしてさっきも嫌味を言って、せっかくの幸せな気分が台無し。



で、現在土曜の夜11時半

こんなブログを書いてますが

夫はやはり今駐車場にいます!!!




いつもど~おり★(笑




さて、そろそろ迎えに行くとしますか。



オヤシュ☆


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

公園

2011-06-17 11:45:07
テーマ:リフレッシュ

昨日もちゃんと眠れました。


でも皆既月食のとき(一昨日)は夜中3時から月が欠けて沈むまで喧嘩してました。


月とか見てませんけど?




でも暴れん坊ミシェルは封印してます。

プチ喧嘩はしても大喧嘩はしないと固く誓っているからです。



最近よく行く公園が2つあるのですが、

どちらにも知り合いができました。


どちらも魅力的なのでいつも公園の選択に悩ましいという平和な日常です。




1つは、夫と同じ楽器を弾いてる人なので知り合いになりました。

子どもがクラシックが好きでジーっと集中して聞いてるので、赤ちゃんなのに珍しいね、って嬉しいみたいでたまに練習の合間に「ちょうちょ」の曲とか弾いてくれたりして。

もう1つの公園は、大きな犬を連れている人で、その犬が大きくて賢くてかわいくて、

飼い主さんが子どもを犬の背中に乗せてくれたりあやしてくれます。子どもにとっては大きなクマみたいな存在です。


どちらも男の人です。


犬か音楽か。



は?

ママ友じゃないの?



そうなんですよね。


たぶんミシェルは前世が男なのかも。


あまり群れたり、立ち話したり馴れ合いが好きじゃないので。



ベビーカーで芝生にいても、同じようにベビーカーをひいた男の子を連れた男の人と笑って遊んだりします。

女の人ってなんで固まるんだろう。アスレチックとかで固まって立ち話してる人がほとんどです。



男の人は草木が風にそよぐ中で身をゆだねて自分の世界を作り上げているとか

子どもの行動に付き合いながら自身も子どもに返ったようにいっしょに遊んでたりとか。

単独が多いかな。私も単独だし。







広い自然の中にいると気持ちよくて、そこでたまたまその日そのとき一緒になって


相手の空気と自分の空気が合わさって、笑顔を交わした瞬間から空間を共有し始めるのって

映画のワンシーンみたいで、印象的。



言葉なくともその偶然のひとときを楽しみながら過ごすと


その楽しい時間がまぶたに焼きついて


また会いたいなって思うけど



またいつの日か、



そうやってなんの約束もないけど、



きっとまた会えるとわかってるのが、



そこがまたいいなぁって余韻












  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

足りないものを埋め合わせ再生する

2011-06-16 13:53:46
テーマ:再構築の心がけ

映画「マリーアントワネット」より




真夏のミシェル-大

この場面が大好き!



独身の頃、昔付き合ってた人たちはどの人も同じような感覚、好みで、喧嘩なんてほとんどしなかったし、

いつもロマンチックで、何も考えなくてもただ男の人についてくだけで幸せだった。


デートは映画やカフェやおしゃれなバーやクラブイベントとか、たまに友達カップルともデートして、人に囲まれてたし、思えばたいてい舞台は夜がメインでした。


夫と付き合ってからいつもデートの内容に喧嘩してました。

思えばその頃から不協和音は出ていたのね・・・



独身の頃から夫はファミリーな過ごし方ばかり、子どももいないのに、若い2人のデートはいつも所帯じみてた。


「子どもじゃないんだからもうこんなデートいやだ。子ども時代にこんなとこいっぱい行ってて飽き飽きだよ(怒」というのが私の主張でした。

まぁ健全だから拒否る理由もそこまで強くもてなくて、結局は言いなりでしたが。



おしゃれなカフェなんて見せ掛けだけの内容のないお金だけ高いところとかいう考えで許されなかった。

独身カップルの普通の過ごし方は許されなかったのがロマンチックじゃなくていつも不満だった。

話も面白くないから、そのうち車に乗ったらいつもぐーすか居眠りするようになってました。




ただ、最近子どもと過ごすことで気付いたことがあるんです。


最近子どもと3人で公園に行くとき、見晴らしのいいひと気のない公園ばかり行く夫にキレて、よく喧嘩になってました。

なんでそんなとこに行くのか。

1才児は景色を楽しむよりも、家族が集う広い芝生でいっぱい走り回ってボール遊びしたりお弁当食べたり、そうやってたくさん人がいる場所へ行きたいと思うので、私と夫はいつも意見が食い違って、

アスペルガーだからなのか?公園は公園でもひと気のない公園を好む夫と場所をめぐって喧嘩ばかり。


喧嘩を繰り返し、一度私の希望通り、家族連れの人の多い公園へ。


夫はずっとぶつくさ言ってたけど、行って見ると、

公園でたくさんの家族が戯れてる景色を見て、こんなの初めて見た、と言い立ち尽くしてました。



え?

当たり前じゃない?こんなの。


夫「家族と公園に行ったことはないし、団欒なんて外でしたことない・・・。」



公園はいつも近所で子ども達と遊んでただけで、ほとんど遠出もしたことないし、父親に家族サービスでそこかへつれってってもらったことはないそうです。ドラマも見ないから余計にイメージなかったそうです。


私にとっては家族団らんなんてピクニックなんて、あまりにも当たり前だったので、

そんな景色を知らない人がいるなんてびっくりしました。



そうだったんだ。


きっと独身時代の所帯じみた過ごし方は子ども時代の空白を埋めるための無意識の埋め合わせだったのかな。って今になって納得できるんです。


夫はいつも子育てに一生懸命です。


夫「俺は子ども時代父親にどこにも連れてってもらえなかった。家族で出かけることも外食もほとんどなかった。だから自分の子どもにはたくさんいろんな場所に連れてってあげたいんだ。」


夫の父親は家庭を2重にもっていて、仕事も忙しくほとんど顔を合わせることはなかったそうです。

子育ては母親の一人きりの子育てで育ってるので、頭はいいけど、紙の上での勉強や理論は得意だけど、

いかんせん、実体験の乏しさは現在親になって子どもを育てる過程で浮き彫りになってきてます。


子育て母親一人では限りがありますから。

はじめは世間体を取り繕うことばかり重視する家族だからそういう生き方なのかと思ったけど、それだけが理由じゃなかった。


五感を刺激するように、のびのびと、自然の四季折々に感謝して、失敗も挫折もたくさん味わって、

人と感動したり涙したりときに喧嘩して・・・

そういう人として当たり前?と私が思うような経験が夫にはなんだかすっぽり抜けているのです。


本人ではあまり気付かないものですが、子育てしながら自分の子ども時代を振り返るといろんなことをお互い考えさせられます。


「じゃぁあなたの父親は家族サービスもしないで、一体何やってたの?」


その問いの答えは言わなくてもわかります。



そう、仕事と不倫。






そうやって、家族の歪みは次世代へ影響する。鎖のように繋がれて、次の世代へ。


自己の快楽を追い求めてる間に、気付かないうちに周りの大事な人まで被害を受けて大切なものを失ってるのです。

そのときは目に見えなくても、足りないもの、その歪みはきっといつか現れる。




家族の失った時間はもう戻りません。

過去の子ども時代に戻ることはもうできません。



そうやって自分の足りないものに最近になって気付いた夫は、私の妊娠中に自分が不倫をした罪深さと、

自分もまた、子ども時代に知らず知らずに、父親の不倫の被害者になってたことを、

今更になって気付いたそうです。



家族ってなんだろう。


形だけじゃダメなんだと思う。


家族をつなげるものは家族であるには?


それも一人ひとりの努力なのかな。


私は不倫については次世代まで歪みを与え、さらにそれは次の世代にもわずかでも悪影響は繋がっていくものだと思います。

目に見えない大切なものを大事にするのは、モラル崩壊のこの御時勢にはとっても努力が必要だと思う。




例え幸せな人生を歩んできても、パートナーにそうやって裏切られ傷つけられて、子どももいて簡単に別れられない場合は、心が死んでしまって、それでもがんばらなくちゃいけなくて、

でも日々の小さなことにも感謝できて幸せを感じてたその感受性はもう二度と戻らないよ。

その目に輝いてた景色は灰色のモノクロになって・・・


目に見えない大切なものがどれだけ繊細で壊れ物のようで、そして美しくて、尊いものなのか。


そうやって本当の幸せを知らない人間が平気で家庭を壊し人を傷つけられるんだと思う。





それでも家族として再生することを選ぶなら、離婚するよりももっと大変な道のりを覚悟しなくてはいけない。





幸せは一日にしてならず。




私はよく夫に言ってます。


あのね、いつか子どもが大きくなってお嫁さんをもらうことになったとき、

「僕のおうちはとっても幸せな家なんだ。だから安心してお嫁にきてね。」

そう言って素敵なお嫁さんをもらって幸せな結婚をして、そのお嫁さんもいっしょにみんなで大事にして団欒して過ごしたいな。それが私の目標だよ。





愛おしい子供を抱いて2人で見つめながら「そうだね。」って涙ぐんで笑う夫と、

いろいろあったけど、喧嘩ばかりしてるけど、これからも道のりは長いけど、

今はとても幸せだな。って思います。





広い芝生で寝転んで、子どもと戯れながら、


木々の木漏れ日が美しくて、


夫の奏でる音色が風にのってふわっと香る☆



そんな静かな時間が一番幸せで、儚い夢のよう。


その一瞬が「永遠」で、


確かな幸せ。




  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

公認なんて言語道断

2011-06-15 13:03:50
テーマ:不倫撲滅委員会

たまに再構築のブログを回ったりして思うこと


再構築というのは不倫が終わってからの話なのだと思ってたけど、

意外にも再構築中なのになぜか夫は不倫中とか、なんだか意味の分からないことになってるケースがあるようです。


私から見るとものすごく歯がゆい。




本当に幸せを手に入れたいと思うなら、夫が不倫するのを許してはいけないと思う。


ふつうは不倫が妻にバレたらすぐ関係終了のはず。


それでも実は続いてたという再発覚の場合は夫ととことん話し合って、どんな手を使ってでも100パーセント関係が終わるのをきっちり確認できるまで、追い込むべき。


なんの根拠もないのに、思い込みや夫の口車に乗せられて不倫を解消する期限や約束を許してどうするのかな、美しい別れ方なんてされたらそれこそ再燃するんじゃないかな。

そんな奴らにはドロドロの地獄を見せてやらないと。



悪質な夫の場合は、不倫を奥さん公認にしているケースがあるみたいだけど、

その夫は一体何なんだろう。他人事ながらそういう人でなしには怒りを覚えます。

ただ妻も、公認してしまって、じゃぁその家族は一体どこへ向かうのだろう。


妻はそこまでひどいことされてもただひたすら待つケースも多いみたい。。。悲しいな。

とっても傷ついてて、こんなバカな話やりきれない。見てられない。


戦うべきなんじゃないかな。

それはもう立ち上がるタイミングなんじゃないかな。

ただ家でいい奥さんを演じて待ってても状況は悪化するばかりのような気がする。


夫が帰ってきたら笑顔で美味しいご飯を用意するとしても、

夫が不倫で外泊帰ってこないことは絶対許してはいけないよ!



妻がいくら苦しんでも家で悶々として、結果自分磨きに走ったとしても、

夫は家に妻に無関心で、常に頭は不倫相手のことでいっぱいで、

そして仕事が終わったら不倫相手とセックスしてロマンチックに浸って、快楽と満足を得て、思い出を積み上げていく・・・

そうやって物理的に時間を共有していくのが積み重なれば別れられなくなっていくのは理論的に当然だと思う。


そんなロミオとジュリエットはぶち壊さなきゃ!!

不倫相手との思い出に奥さんも入っていけば恐怖と怒りで思い出汚れてだんだん気持ち悪くなって偽純愛から目が覚めるんじゃないかな。



夫にぶつけてわからない場合は不倫相手に怒りをぶつけたらいいと思う。

妻の悔しさとか理不尽な怒りはブログにいくら書いたって、現実の世界の状況を変えないことには、

自分の環境はよくならないよ。



不倫相手は人の幸せな家庭壊してすでに十分な理不尽なことを妻にしてきてるんだから。


不倫相手のことを調べて、勤務先、住所、電話番号くらいはわかるはず。

わからないならお金かけて探偵に調べてもらうべき。

お金ないなら頭を使って夫の持ち物を調べる。

考えが思いつかないなら、体使って行動あるのみ。自分で探偵になっちゃえばいいじゃん。


夫の会社や車、行動はある程度把握できるはずだから。


そんでバカ女とっつかまえて、まくし立ててどつくぐらいはしたらいいと思う。

そいつに子どもや家庭があるなら社会的に許されないことが明るみに出れば、さっさと引き下がるんじゃないかな。

もしくは独身なら実家まで調べて親に訴えるのは当然の権利。

もちろんその女の会社にもチクッてやるくらいの脅しもちらつかせて。状況によっては直談判したらいいと思う。

何を言っても聞かないならこちらに離婚がさしせまるなら、今更夫から嫌われるのを怖がってたって意味無いよ。もう捨てられてるも同然なら、捨て身になっちゃうな、私ならきっとそこまでは軽くする!!


会社待ち伏せしてデート現場にも行くだろうし、もうやらなければならないこといっぱいな気がする。

手遅れになる前に。

公認にしてほしいとか開き直る夫ならデートはもちろん妻同伴にしてもらうな。それなら筋通ってるし。





私には子どもの世話が、とか、子どもに不倫のことがバレルのは、とか迷うなら、

離婚になってから聞かされる子どもの身にもなってみるとか。

家庭崩壊してたら子どもに不倫を隠すのは子どもを守ることにはならない気がする。わかんないけど。


離婚してから「お父さん不倫してて意思をどうすることもできなくて離婚になった。」子どもはそんなこと離婚されてから言われるよりも離婚になる前に言われたほうがましな気がする。

非常事態さしせまったら、子どもも含めて父親をつなぎ止める努力するべきじゃないかな。


何を言ってもきかない夫のくせに子育てだけは子どもにもいい顔してやってたりするけど、

その愛する子どもが一番悲しむ離婚の恐れを持ち込んでくる夫なんて、矛盾してるよ。


そんな見せ掛けの幸せに安住せずに、そんなワガママ夫だけにとって「都合のいい環境」はひとつずつ潰してった方がいいんじゃないかな。理論的にひとつずつ。


やるだけのことをやってダメなら離婚になっても後悔ないけど、

何も行動せずラリッた夫に頼むだけとか、理論的におかしなことになっていくのは当然の結果かと思う。


常識のない人間に常識は通じない。



矛盾や理論的におかしなポイントの対処こそが、運命の分かれ道なんだと思う。



徹底的に戦うのは嫉妬や嫌がらせではなく、夫を愛してるが故、夫への愛情をつなぎ止めるためとか、家庭をそして子どもの将来を守るため、という当然と常識と道徳の下になら、その権利は世間も許してくれるんじゃないかな。


社会が味方してくれるなら、自然と幸せへの道はもう開けていく気がする。






世の中には(私もそうだけど)、

不倫関係が終わったあとにその関係を知ったとしても、

大激怒して、徹底的に裁判なり、なんなり相手や夫と戦ってる妻もいるわけで、


そうやって怒りの反応を示す、出すのは、

自分を大切にするために当然の反応で

人間の感情や尊厳のためにも、健全で大切な行為だと思う。




そうやって自分の中のけじめをつけたら自由になれるし、前に進めるんじゃないかな。

待ってるだけじゃ幸せは手に入らないと思うし、幸せは努力してる人にやってくるものだと思う。

その努力は見当違いではいけない。しっかり自分をもって、ブレないように、方向性をしっかり定めて!


高尚な理論なんて考えあぐねても、しょせん不倫するほど下世話な底辺の人間には全く意味を持たないと思う。

言ってわからん奴には行動でわからせてやらなきゃ。

こっちの本気度を行動で示して、幸せを作っていかなきゃ。

自己反省なんてもってのほか。被害者が反省するのは加害者の気持ちあってのことで、少無駄な奴に反省してては時間がもったいない。



まぁ まだまだ人生の未熟者なので私には分かり得ない世界があるのかもしれないけど、今の私はそう思う。



あーぁ。

またどぎついこと書いちゃったよ。。。



  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト