今日は朝から激しい喧嘩を繰り広げました。
繰り広げる・・・なぜにこんな表現なのかというと、
大きな道路を挟んで朝の渋滞ラッシュの中、
歩道を歩きながら大声でこっちに向かって「絶対許さん!」とののしって怒鳴る夫、車を道路に何度も横づけしながら大声で「ごめんね!とにかく会社遅れるから早く乗って!」と呼ぶ私・・・
朝から何やってんだ、この夫婦・・・と道行く人、道路の運転してる人達は思ったことでしょう。
しかも助手席には1才ベビーが・・・。
事の発端は朝支度してるとテレビにおばあちゃん80歳くらいの人たちが若作りして踊っている変な場面があったので、その年をごまかそうと必死な厚化粧と目もたれて顔面崩壊した顔が夫の不倫相手だったおぞましい豚にそっくりだったので、
あんたの不倫相手にそっくりじゃーん(笑 ぎゃはは!
と笑ってしまって、
最近不機嫌だった夫が朝からいやなこと言われてお怒りモードになってしまいました。
で、車の中で険悪だったのでなんとかしようと思って「仲直りのちゅーしよ☆」っていうと、
夫「なんで朝からあんなこと言うの?子どもの前で不倫って単語も。」
だってほんとにそっくりだったから嫌味でもなくほんとに笑っちゃって、しかも不倫も現実に起こったことなんだから、仕方ないじゃない。
これをきっかけに夫が嫌味を言い出して、夫は今では不倫は過去のことなのでもうすっかり忘れて罪悪感なんてないので、その態度が私は気に入らなくて、喧嘩はヒートアップ。
私は仲直りを持ちかけたのに、嫌味しか言ってこない&だまりこんだり&開き直りに頭にきて車の中で大喧嘩になり、
渋滞中の中、
早く降りてよ、イヤだ降りないという押し問答を繰り返し
結局車を降りてしまった夫。
そこから私はクールダウンして車から謝ったけど、ひねくれ大臣な夫は歩道を歩きながら怒り沸騰。
もう長い距離そんな大喧嘩してました。
絶対出勤途中の会社の人達にも目撃されてると思う。
結局会社まで夫は1hrくらい走って、
マラソンランナーを見守るごとく私は車でついてって、途中でメールに「車置いて子どもとタクシーで帰るからこっちの車で会社行って」とか送信して
帰りました。
メールの返事は、夫「車はいりません、邪魔です。」
ということで結局私は子どもとふつうに自分の車で家に帰りました。
朝からとっても疲れました。
途中日焼け止めとか塗って微妙に冷静に長期戦に備えてる自分がいました。
結果1hrの喧嘩になったし。
帰ってきたらとっても落ち込んで子どもの相手もまともにできなくて
寝てました。
そしてたら昼前に突然、夫が会社抜けてきて家に帰ってきました。
玄関先だけで3分ですぐに帰りましたが。
夫は素直に「ごめんね」とかいえないし、気持ちをシャキッと切り替えることもあまりできないので、
行動で示してきます。
家に一旦帰って来たという行動で、仲直りしたいという意思を示したようです。
喧嘩になったり離婚ってなったりすると、昼にすぐ一旦帰ってくる夫。
仕事は大丈夫なのかな。
普段は電話も取れないくらい忙しいのに。
喧嘩すると必死に時間作って一旦姿を見せにきます。
ごめんね、って一言いえばそんなことまでしなくてもいいのに。
ただどうしても姿を見たくなるとのこと。
そもそも朝喧嘩したから送らないで、自分で出勤してもらえばこんなことにはならなかったはず。
今日は車使えなくて仕方なく送迎の日だったので悪いことが重なってしまいました。
ふぅ。
でも昼に家に来てくれたとき、
私は反省して自分の今考えてることを言いました。
喧嘩になったときあなたが黙り込んだりするといつものように私へ嫌味を毒づいてるのがわかるから余計怒ってしまうの。嫌味を言うのは私ではなくあなたの不倫相手に言うべきで被害者側の私じゃない。
だけど、それを勝手に想像して怒ると埒あかないから、
だから喧嘩であなたが黙り込んだらもうあなたの頭の中を勝手に想像するのやめるね。
って言いました。
これからどうするかを明確に述べたつもりでした。我慢できない性格の私に精一杯できることを我慢した上での提案。
しかーし、夫は「そーだよ、そうーしろよ!」って言って子どもをギュウッと抱きしめたあと、
家にはきたけどまだ怒りはおさまらないからって私のことはあえてギュウっとせずに帰ってしまいました。
は?なんなの?
人が下手に出れば当たり前みたいなこと言ってきて。
ということで若干ムカつきましたが、仕事で大変な中帰ってきてくれた労力に感謝しようと思いました。
会えただけでほんとは嬉しかったから、だいぶ気持ちも落ち着いたし。
夫は最近様子がおかしくて、私は探偵とかやってましたが、いちおう収束しました。
仕事で大きな変化があったからです。
それによって状況が変わって、夫はこれからの起こる変化にストレスを感じていて、(←まだ始まってないのに)
急に態度変わって、もう全然浮ついてません。
むしろ落胆してる?
ずっと前に書いたバーベキューのときのAさんがいなくなることになったのが悲しいのかな?
それともただイヤな人が近くに移ってくる人事に純粋に落ち込んでるのかな。
よくわからないけど、身支度などから見るに、頭から女のことは消えてる様子なのでホッとしました。
でもそのAさんの送迎会が続くので、注意してないと、お酒が入ってAさんがもう最後だからってなし崩しに夫にアタックしてきたらたぶん夫は応じるはずなので、気を引き締めて、探偵ミシェルは警戒は緩めません!手綱をしっかりと!
あ~いやだ、こんな予防と疑いと喧嘩に満ちた生活。
疲れるよ。
今は子どもも小さいし私も余力があるからじゃっかん楽しみながらやってるけど、
10年20年なんて絶対もたないな。
昨日は夫がパスタ作ってくれました。
アルデンテで美味しかった☆
言葉は嘘ばっかりだから、
ちゃんと行動だけを見て、今を大切にしなきゃ。
勝手に疑ったり、予防策なんて考えてばっかりだと、今の幸せを見過ごしそう。
もっとしっかりしなきゃ。
傷ついた自分のことばかり主張するのでなく、もっと仕事に疲れた夫をいたわって大事にできるようにしよー☆