液状化起きなかった湾岸エリア物件 需要回復早いと専門家
東日本大震災を契機に、首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)の新築・中古分譲マンション市場には、どのような変化が起きているのか、今年下半期以降の市場はどう動くのか、東京カンテイの市場調査部主任研究員の井出武氏が解説する。
* * *
今年下半期以降の首都圏のマンション市場は、どう動くのか。今後を占う上でひとつの指標となるのが、今年9月以降に販売を予定している新築マンションの販売動向だ。その価格や売れ行きによって、価格水準や、マンション需要がどの程度回復したのかが、ある程度把握できるだろう。
阪神大震災の際、兵庫県では、液状化の被害を受けたエリアとそうでないエリアとの間で大きな価格差が生じた。液状化被害を受けたエリアのマンションでは、震災から半年後に価格が急落し、震災前の価格水準に回復するまで3年を要した。
今回の震災で液状化が起きたエリアは首都圏のごく一部であり、首都圏のマーケットを一変させてしまうほどのインパクトはないと考えられるが、液状化の被害を受けた物件や、地震によってインフラが損傷したエリアに関しては、プライスダウンせざるを得ないだろう。価格はいずれ適正な水準に戻ると考えられるが、回復までにある程度の期間を要することは間違いない。
一方、同じ湾岸エリアでも、液状化現象がほとんど見られなかったエリアに関しては、「液状化対策がしっかりと施された安全な埋立地」という点をセールスポイントにして、早い時期に計画再開が決定されたり、人気が出たりする可能性もある。
いずれにせよ、湾岸エリアには、都心部への交通アクセスの利便性や、城南エリアや城西エリアなどのブランド住宅地に比べて価格が割安といった絶対的な優位性がある。消費者が震災後のショック状態から脱し、冷静な目でマンション購入を考えられるようになれば、湾岸エリアの需要も回復していくだろう。
※マネーポスト2011年9月号
経済トピックス
- 福島の早場米、29日に初出荷へ
- IMF「世界経済のリスクが上昇」
- ふらんす亭社長がクレームを無視
- ジョブズ氏、非常に危険な状態
- 脱出ゲームとエヴァがコラボへ
- 液状化なかった湾岸エリアが再熱
- 働かない"人"がいる事のメリット
- SUVとスーパーカーが真っ向勝負
- 年収1500万円以上は社外と交流
- 宝くじを2度当て6億5000万獲得
おすすめ商品
関連ニュース:液状化
- 大地震で激変した不動産事情 タワーマンションはもう誰も買わない!?
日刊サイゾー 08月16日11時30分(59)
- 液状化起きなかった湾岸エリア物件 需要回復早いと専門家NEWSポストセブン 08月28日16時00分(5)
- 築地市場の移転を巡る仁義なき戦いJBpress 08月23日00時30分(6)
- 一粒の砂に世界を見、地球という系を無数の砂粒で理解する「砂───文明と自然」わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる 08月14日09時17分(2)
- 地盤復旧ぜひ/塩川議員 従来の枠超えて
しんぶん赤旗 08月24日09時24分
経済アクセスランキング
- 心療内科医の教え。自信を喪失したときに回復する方法COBS ONLINE 28日20時00分 (4)
- ジョブズ氏が危険な状態なのは本当だった?ゆかしメディア 27日13時50分
- 【EU発!Breaking News】獲得賞金合計なんと約6億5000万円!人生で2度、宝くじを当てた男性。(仏)Techinsight Japan 28日11時00分 (5)
- 液状化起きなかった湾岸エリア物件 需要回復早いと専門家NEWSポストセブン 28日16時00分 (5)
- ふらんす亭社長が「まずい」というクレームを無視 / 社長「口に合わないんだから来なければ良い」
ロケットニュース24 27日16時51分 (182)
- SUVとスーパーカーはどちらが速い? フェラーリF430 vs BMW X6Mのガチンコ勝負!clicccar(クリッカー) 28日13時33分 (7)
- 働かないアリに意義がある 長谷川英祐著リベラル日誌 28日09時01分
- 年収1500万円以上の人は夜は社外の人と付き合うゆかしメディア 28日16時35分
- 「30歳になっても下っ端のままかも…」 - 辛口説教部屋 vol.12livedoor HOMME 28日11時00分 (7)
- 世界経済のリスク高まる 協調必要とIMF専務理事共同通信 28日15時32分 (3)