2007-12-09
userChrome.jsで擬似Tab Mix Plusを再現してみる
アドオンの中でもTab Mix Plusは重いほうだと聞いたのでアンインストールすることにしました。しかし、ディフォルトの状態ではタブ周りが不便です。そこでuserChrome.jsを利用してTab Mix Plusに似た状態を作ろうと思います。
Firefox本体の設定
about:configから設定
- browser.search.openintab:検索窓の結果を新しいタブで開くかどうかを示す真偽値。ディフォルト値はfalseなのでtrueに変更
- browser.sessionstore.max_tabs_undo:閉じたタブの履歴の保持数。ディフォルト値は5(多分)
uc.js
以下のスクリプトを
に置く。
- ブックマークと履歴を新しいタブで開く:script_uljp00064.zip
- ロケーションバーで新しいタブを開く:LocationbarNewTab2.uc.js
- 新しいタブを現在のタブの右側に開くopen-tabs-next.uc.js
- タブを多段表示:userChrome.jsの話題71: 多段タブ
これで概ね自分が必要な機能が揃ったので満足して使っています。メモリ消費量もTab Mix Plusを使っているときより減ったようでなによりです。
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/ksmemo/20071209/p1