ここから本文です

この知恵ノートを「知恵コレクション」に追加しました。

追加した知恵ノートはMy知恵袋の「知恵コレクション」ページで確認できます。

知恵コレクション」に登録済みです。

再登録しました。

追加に失敗しました。

ノートに戻り、もう一度やり直してください。

すでに1,000件のノートが登録されています。

新しく追加したい場合は、My知恵袋の「知恵コレクション」ページで登録されているノートを削除してください。

追加できませんでした。

ノートは削除されました。

Yahoo! 知恵袋の投票システムについて

ライターgran_bazariosさん(最終更新日時:1時間以内)

  • お役立ち度:
    0点(5点満点中)

    0人

  • 閲覧数:2

印刷用のページを表示する

0.はじめに

知恵袋には投票システムというものがあります。これについてのお話です。

 

1.投票システムの成り立ち

やり方自体は極めて簡単です。投票受付中の質問を見て、どれか1つの回答の右下にある「この回答に投票する」をクリックするだけです。これだけで知恵コインが5枚入り、ベストアンサーになってほしい回答を選べます。



 

2.投票システムは良いものか

たまに「投票は客観的だから良い」という意見を聴きます。私も質問によってはその通りだと思います。ただし、それはある前提があってのことです。その前提とは、

①全ての投票者が、回答の質だけを基準に投票すること

②1人1票しか入れないこと

③投票数が多いこと

の3つです。

ところが、現実問題、この3つを完全に成立させることなど不可能です。

 

まず①ですが、知恵コインを欲しがる人がいる以上、効率良く知恵コインを稼ぐために回答を読まずに投票をする人が出てくるのは避けられません。質問や回答に関する知識がなくとも、投票ボタンを押すだけで投票できてしまいますからね。しかも回答とは違い、不適切な投票をしても削除を受けたりライフが減ったり利用停止になったりはしません。ある意味、知恵袋の行動の中で一番安全な行動の1つです。

 

②は一見成立しているかに見えますが、例えば自宅と友人の家の2箇所から投票すれば、それだけで2票入れられてしまいます。「たかが2票」と笑える世界ならまだしも、さらに①と③が絡むから厄介です。

 

③が実現すれば良いかもしれませんが、実際には逆で、投票に回った質問の投票数は大抵1桁です。これでは客観的も何もなく、一部の人だけの意見が反映されてしまいます。これでさらに回答の質に関係なく投票できるとなれば「○○にベストアンサーを取らせないために、違う人に2票入れよう」ということが簡単に起きえます。

 

③がわかりづらいという方のために簡単な例をあげてみます(統計学的な観点から嘘はありますが、そこは見逃してください。)。


「あなたは猫と犬どちらが好きですか?」という質問に回答が100件ついたならば、多数決を取って、多かった方を人気の動物としても良いでしょう。


しかし、回答が1件しかなかったらどうでしょうか? 仮に、ついた1件の回答が「猫派」だったら猫の方が人気の動物であると、皆が納得しますか? 投票数が少ないというのはこのような問題が含まれているのです。

 


 

3.最後に

あまり上手な説明ではなかったかもしれませんが、これで投票システムのよろしくなさを多少なりとも理解していただけたら幸いです。


なお、このような性質がある都合上、質問をむやみやたらと投票に回す方は嫌われる恐れがあります。これについては関連知恵ノートにも書いてありますので、そちらをご覧ください。






 

 最終更新

2011年8月28日18時30分

初期投稿


 

メモ

削除されたくはないので、このノートに裏技的なものを加筆する気はないです。

ポイントと、2.の後半は追記する予定です。


このノートは役に立ちましたか?

役に立った!
お役立ち度:
0点(5点満点中)

0人が役に立つと評価しています。

この知恵ノートをブックマークする:

Yahoo!ブックマークに登録

違反報告

アドバイス(このノートのライターへのメッセージ)を送る

このノートはどうでしたか?  いいと思ったことや、こうしたらもっとよくなるといったメッセージを送りましょう! ノートの内容やライターについて質問がある場合は、Q&Aから質問してみましょう

アドバイスを送るには、
Yahoo! JAPAN IDでのログインおよび
Yahoo!知恵袋の利用登録が必要です。

利用登録ナビへ

感想アドバイス履歴

  • 現在アドバイスはありません

このノートに関するQ&A

このノートに関するQ&Aは、まだありません。

このノートについて質問する

このノートについてライターの方に質問できます。

※ライターの方から必ず回答をいただけるとは限りません

※別ウィンドウで開きます

注目の情報
Yahoo!トラベル のんびり過ごす、ごほうびグアム

観光地をめぐる旅行もいいけれど、リゾートのちょっといいホテルに泊まって、プールサイドでおしゃれなドリンクを片手にのんびり読書なんていうぜいたくな時間を過ごしてみたいなぁ。
ホテルで探す ごほうびグアム

この知恵ノートのライター

アップロード写真

グレード知恵ノートのグレード:2-1

携帯電話からの参加が中心のため、知恵ノートの「ありがとう」...[続きを見る]

その他の知恵ノート(全7件)
Yahoo! 知恵袋の記録 2011...
Yahoo! 知恵袋の公開するIDに...
Yahoo! 知恵袋のベストアンサー...

ピックアップ

日本でイスラム教徒をおもてな...
  注意 イスラム教徒とひとくくりにしても、個人差...
明りをともせ!生き延びろ!簡...
はじめに 東日本大震災やその後の福島原発の事故などで...
テレビゲーム攻略本の選び方の...
はじめに Game guide book / Channy Yun テレ...

こんなノートがほしい! リクエストする

最大文字数100文字入力できます

リクエストが送信されました。

いただいたリクエストは、Yahoo!知恵袋スタッフが確認のうえ、ライターの方向けに書いていただきたいテーマとして掲出いたします。

続けてリクエストする

知恵ノートとは?

本文はここまでです このページの先頭へ