【創価】 創価学会員の方へ 「御法主上人を卑しむ」 は堕地獄ですよ!
テーマ:旧・反創価のブログ■ 昭和55年11月26日 学会創立50周年記念幹部登山・北条浩会長指導
今日において、歴代の御法主上人を日蓮大聖人と仰ぐのが、日蓮正宗の信心であり、学会の伝統である。御法主上人を「軽しむ」ようなことがあれば御書に照らしても堕地獄は疑いない。私共は、何があろうと、御法主上人の御指南のまま邁進し、僧俗和合を築いていくことを確認しておきた。
とありました。
己の不信心から、歴代の御法主上人を大聖人と仰ぐことができない創価学会員のみなさん?
「御法主上人を軽しむようなことがあれば御書に照らしても堕地獄は疑いない。」 と指導されていたじゃないですか?
脱会せず創価学会員のままだと、一人残らず全員、堕地獄です。
一刻も早く正法に帰依いたしましょう。
〈付録〉
【創価学会には功徳がない】 1 貪・瞋・癡の三毒にまみれた創価学会員
http://ameblo.jp/hansouka/entry-10599912381.html
【創価学会には功徳がない】 2 正法の持者を誹謗する創価学会員は無間地獄
http://ameblo.jp/hansouka/entry-10600272558.html
【創価学会には功徳がない】 3 諸天の加護がない不正直の創価学会
http://ameblo.jp/hansouka/entry-10600311670.html
【創価学会には功徳がない】 4 創価学会には功徳はない
http://ameblo.jp/hansouka/entry-10601159044.html
画像引用元サイト
http://toyoda.tv
携帯サイト
http://toyoda.tv/i
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
【創価】 創価学会の…
08月25日
-
【創価ニセ本尊撲滅】…
08月22日
-
【創価学会員へ質問】…
08月20日
1 ■日達法主まで日顕以下はニセ法主
ハーバード大学コックス博士。 私は 精神の時代 を象徴するような創価学会の実践に注目し この本で 紹介しました。階級主義に陥った宗門から決別し,平等主義の宗教へと変革を遂げた姿は、まさに精神の時代の宗教の模範を示すものといえますとりわけ私が深く共感するのは 創価学会が宗門から離脱した後も 豊かな精神性をたもちながら成長し,繁栄し続けていることです この 離脱 については "むしろ宗門が日蓮の教えから離脱したのだ" との見方もあるようです。私もまったく同感です。 私は池田会長の振る舞いを通して、 精神の時代 を象徴する 仏教ピューマニズム の真髄に触れることができたと考えております 会長とは 日本とアメリカでお会いする機会がありました。その出会いは 宗教指導者との謁見といった形式的で堅苦しいものではありませんでした 会長は 自ら外に出て私を出迎えてくれました 私は多くの宗教の最高指導者 と会う機会を持ちましたが わざわざ出迎えるような出会いは、全くありませんでした。