音ウダ「MUSIC EDGE」放送開始10周年を記念いたしまして、ホームページの新企画がスタート!番組収録とは別に、音楽ご意見番のジョンさんが番組に遊びに来てくれたアーティストさんと繰り広げた「あーだこーだ」な対談を、ほぼもれなくのっけてしまおうという、「ジョンさんの音ウダ」。10回目のゲストはスガシカオさんです。収録日2011.8.3
第5回自分に一切妥協なくできるのは音楽だけなんですよ。
ジョンさん:
スガさんとはいつも、おちゃらけばっかりやってますんで、音楽の話をゆっくりするっていう機会もないんですけど・・
スガ シカオ:
したことないですよね。
ジョンさん:
だからたまには「シカオノヨウガク」※スガ氏が○○○で担当中の洋楽紹介番組※に(ゲストで)呼んでもらっても構わないんですよ。
スガ シカオ:
よく知ってますね(笑)
ジョンさん:
いろいろ頑張って紹介してはりますなぁ。
スガ シカオ:
でも、楽しいっすよ。洋楽のライブ全部タダで行けるし。
ジョンさん:
あ〜っ、納得。
スガ シカオ:
で、結構アーティスト本人を紹介してもらったりもするんで。
ジョンさん:
でも、一時期より「外タレ」が日本に来るのって減ってます?
スガ シカオ:
って言うかね、洋楽が全然売れないですね。びっくりするくらい売れないですよ。誰も聞いてないんじゃないかっていうくらい。
ジョンさん:
それは変な言い方ですけど、スガ シカオのせいじゃないですか?洋楽までいかなくてもスガ シカオの音楽で満足できてるっていうことでしょ?
スガ シカオ:
そんなことないですよ。
ジョンさん:
昔は、例えば僕が「スガ シカオってかっこエエな」って聞き始めたら、じゃスガ シカオは、何をかっこエエと思ってるんやろっていうことに思いが行ったもんですよ。最近は、もうそこまではいかんのかなぁと・・・
スガ シカオ:
そうですよ、掘り下げるっていうか、そもそもルーツを持っているミュージシャン自体が、まず少ないし、聞いてるほうも、この人の何がルーツか?というところまで知りたがらないっていうのが、何となくありますね。
ジョンさん:
音楽が好きっていうことの濃度が、昔ほどではないと。良し悪しは別として。
スガ シカオ:
方向がちょっと変わったっていう感じですかね。
ジョンさん:
音楽の手に取り方がもう違うんですかね・・・(閑話休題)さぁ、「SugarlessU」コンセプトアルバムのパート2ということで、(「Sugarless」から)もう10年経ってるんですか?
スガ シカオ:
前回(「Sugarless」から)から10年ですね。
ジョンさん:
今回もぎょうさん入ってるんですね。18曲?!
スガ シカオ:
18曲ですね。
ジョンさん:
18曲も入ってるって知ってたら、この企画、やめといたらよかったと、若干、いま後悔してますが、全曲セルフ紹介!
スガ シカオ:
え〜〜っ、マジで?!
ジョンさん:
(CDのスイッチオン)聞きながら全曲紹介ですから。さっさとやりますよ。
スガ シカオ:
キツいなそれは・・・
(♪アルバム1曲目「コーヒー」)
ジョンさん:
さ、1曲目「コーヒー」
スガ シカオ:
これは、「FUNKAHOLiC」っていう2枚前のアルバムに入れようと思って作った曲なんですよ。そしたら、あまりに強すぎて、バラードとして存在感がありすぎて、ファンク中心のアルバムに入れるのはちょっと難しいなって思って・・・
ジョンさん:
結構、そういうことってあるんですか?良いとか悪いとかだけじゃなくって、ひとつのアルバムの中での存在感で(アルバムにいれるかどうかを決める)・・・
スガ シカオ:
で、やめちゃったんですよ。
ジョンさん:
それはもったいない。
スガ シカオ:
で、次のアルバムに絶対入れようね〜って言ってて、次のアルバムもファンクのアルバムになったので、見送りになって・・・
ジョンさん:
で、今回。いの一番ですよ。
スガ シカオ:
もう、この曲のためのアルバムみたいなものですから。
ジョンさん:
マジですか?
スガ シカオ:
バラード、ラブソング。
ジョンさん:
そっか、そっか。ここでこそ、その濃さを発揮してくれと。
スガ シカオ:
そうです。
ジョンさん:
これよく質問するんですけど。
(歌詞の中に)お気に入りのフレーズはありますか?
スガ シカオ:
1番を作った時に、何とかをこぼしたっていう歌詞を書いたんですよ。そこはまだコーヒーではなく、「〇〇をこぼした・・」だったんですよ。で、何をこぼしたんだろうなってすごい思ってて、コーヒーかな・・・ってなったところから、2番がこういう歌詞になったんですよ。
ジョンさん:
先にやっぱり、ずっとひっかかってたある人への思いみたいなものがある。それ、今さら言えん・・・っていうのがある。で、その比喩としての、こぼしたものは何やろと。いうことですね。
スガ シカオ:
それがコーヒーになったんで、2番の歌詞がこういう風になったんですよ。
ジョンさん:
あ〜、コーヒーはシミがついたらちょっと厄介やったりしますけどねぇ。なるほど、なるほど。どんどん行きますよ。
(♪2曲目「月とナイフ(piano ver.)」)
ジョンさん:
月とナイフ。あの、アコースティックのアルバムを作るときに、例えばイントロとかでね、「使う楽器」って、そんなに選択肢ないでしょ?ギター、ピアノ、あるいは弦楽器・・・こんなんって、ポンって決まっていくもんなんですか?
スガ シカオ:
これは、ピアノバージョンで聴きたい曲は何ですか?っていうファンクラブ投票で1位になって、僕が歌うことになった曲なんですよ。
ジョンさん:
でも私、スガ シカオっていうのはギター持ってっていうイメージありますけど、スガさんの声っていうのは、ピアノに絶対合うやろなぁと思ってましたよ。
スガ シカオ:
ぼくもやってみてそう思いました。なんか、合うなぁって。
ジョンさん:
やっぱりピアノって独特の温かみというか、包み込む感じとかありますしね、これやっぱり歌ってても気持ちいいとか思うもんなんですか。
スガ シカオ:
ピアノって弾く人によって全然音違いますしね。このあとに「Progress」って曲もピアノバージョンで入ってるんですけど、ピアノの弾き手が違うんですよね。同じマイク同じピアノ同じスタジオでやってるんですけどね、全然音が違う。
ジョンさん:
そこは、それこそタッチっていうやつですよね。
スガ シカオ:
だから本当に生楽器って怖いですよね。
ジョンさん:
面白いことに、ピアノをひく、もギターをひくも「弾く」って書きますよね。ピアノも実は(鍵盤を)叩いているようで、弦を下から弾(はじ)いているんですよね。面白いっすね、本当に人によって違うっていうね。「月とナイフ」はお気に入りの歌詞ってあるんですか?
スガ シカオ:
これは結構・・・全部好きですね。
ジョンさん
そうですか・・・、あの、詞を書かれるときは、順番にできるんですか?途中から作るとか???

(第2回につづく)

backnumbber

次回予告

8月29日mihimaru GT 夏の思い出ツアー!
忙しくて夏を満喫できていないmihimaru GTに U.K.が夏の思い出ツアーを用意! mihimaru GTが踊る!叫ぶ!騒ぐ! マル秘プレゼントにhiroko感動!? お楽しみに!!

NEXT Style

音楽ご意見番のジョンさんと番組スタッフのたけしが大阪某所の部屋で最新のミュージックビデオを見ながらつぶやくコーナー「NEXT Style」極たまに…来阪したアーティストが出演します!25:25から放送中!

8月22日放送分

GUEST
スガシカオ
『コーヒー』


New Album
「Sugarless U」2011.8.10 Release

U.K.とジョンさん

1、本名は?
楠 雄二朗(くすのき ゆうじろう)
2、ニックネームは?
ユーケー、くっすん(ぷいぷい限定)、ゆうちゃん(奥さん限定)
3、血液型は?
4、趣味
写経、ライブ巡り
5、特技
エアギター、(老若男女)出会った人をすぐ好きになる
6、好きな音楽
歪んだギター音、(ボーカルの)魂の叫びを感じられる音楽
7、長所は?
すぐ泣く!嫌いな人がいない!思いやりがいっぱい!
8、短所は?
すぐ噛む!すぐ泣く!すぐ凹む!
9、朝型? 夜型?
ちょうど真ん中
10、休日の過ごし方
家族サービス
11、ちょっと自慢できること
カレーを作らせたら日本一
12、最近ハマっているものは?
ドラム、ギターコードの練習
13、まず家に帰ってすることはなに?
奥さん→娘→息子にチュウ♥
14、平均睡眠時間は?
7時間 (寝すぎかなぁ)
15、口癖は?
やれば出来る!
16、何フェチ?
僕をほめてくれる人(これってフェチ?)
17、座右の銘は?
心鼓 (“しんこ”と書いてHeart Beatと読む)
18、集めてるものは?
娘、息子の写メール
19、○○なタイプです
天然(←でも、自分では思っていない)
20、好きな場所は?
ライブイベントのステージ袖
21、好きな動物は?
子犬
22、一つだけ願いが叶うとしたら?
U2のボノとカラオケに行きたい
23、何をしている時が幸せ?
子供を抱きしめている時
24、目玉焼きにかけるのは 醤油? ソース? それとも…
ソースよりマヨネーズ!
う〜ん、やっぱりケチャップ!
25、1ヶ月毎日食べるとしたら何?
KitKat
26、どうしてもこれだけは譲れないものは?
イントロ乗せ!
※ラジオで、曲のイントロが流れている間
(DJが)その楽曲について紹介する事
27、ストレス解消法は?
ライブDVD観賞 (U2、Foo Fighters、Perfume…etc)
(テンションUP↑↑して、激しく体を動かし汗をかく! 最高っ!)
28、前世はなんだと思う?
インドの子供だったらしい
29、世界最後の日、あなたは何をしていますか?
お世話になった人に手紙を書く
30、自分へのご褒美は?
焼肉
31、子供の頃なりたかった職業は?
お坊さん
32、今からでも挑戦したいことは?
弾き語り(ギター)
33、生まれ変わったら?
毎年ドームツアーを敢行できるロックミュージシャン!
34、ここだけの話
笑顔がカワイイってよく言われます!
35、今までで一番高い買い物は?
ベタですが…車です
36、○○依存症です
ROCK
ジョンさん
1、本名は?
ジョンさん
2、ニックネームは?
ジョンさん
3、血液型は?
たぶんA
4、趣味
テレビの天気予報観ること
5、特技
特になし。だいたい人並み以下なので
6、好きな音楽
たいてい好き
7、長所は?
自分でわかります?
8、短所は?
犬のくせに話すこと
9、朝型? 夜型?
午前3時就寝、5時起床だと、何型?
10、休日の過ごし方
毎日が休みですねん
11、ちょっと自慢できること
ないなぁ。奥ゆかしいので。
12、最近ハマっているものは?
阪神の地下のチーズのパン
13、まず家に帰ってすることはなに?
洗濯物をたたむ
14、平均睡眠時間は?
4時間
15、口癖は?
「なんでここでダブルプレーやねん!新井!」
16、何フェチ?
声フェチ
17、座右の銘は?
特にないけど、「おまえなんか、“一生浪人”」って鶴瓶さんに昔、言われました。確かに、いまも浪人(犬)?
18、集めてるものは?
集めてないけど、いつのまにかいっぱいあるのは、レジ袋と、コーヒーマグ
19、○○なタイプです
へんこ
20、好きな場所は?
「場」ってつくところ。野球場、劇場、競馬場、飛行場、相撲場、競技場、などなど
21、好きな動物は?
ミッキー、ミニー、プーさん、チップ&デール、ドナルド。。。あ、動物やないのかな?
22、一つだけ願いが叶うとしたら?
何の心配もなく生きてみたい。あ、でもかえって退屈かも
23、何をしている時が幸せ?
からだに悪そうなものを食べてるとき
24、目玉焼きにかけるのは 醤油? ソース? それとも…
味の素としょうゆ
25、1ヶ月毎日食べるとしたら何?
希望は、インデアンカレー!(ルー大盛り玉子付)でも現実はダイエット上、シリアルとヨーグルト。
26、どうしてもこれだけは譲れないものは?
もうこれ以上、譲るモノないです
27、ストレス解消法は?
というか、ストレスを感じないんです
28、前世はなんだと思う?
生き物ではなかった気がする
29、世界最後の日、あなたは何をしていますか?
あれもこれもと悪あがきして、結局いつも以上に何もできない
30、自分へのご褒美は?
甘いもの。喜八洲さんのみたらしとか?
31、子供の頃なりたかった職業は?
パン屋さん。あれ?変わってないかも
32、今からでも挑戦したいことは?
しんどいことは苦手。挑戦!ってしんどそうやから。
33、生まれ変わったら?
もう少しええ犬になりたい
34、ここだけの話
ネットで「ここだけ」って、おもしろい
35、今までで一番高い買い物は?
ジェット(とか言うてみたい)
36、○○依存症です
自分

各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。すべての著作権は毎日放送に帰属します。 Copyright (c) 1995-2011, Mainichi Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.