ソース:Phantoms and Monsters: Paranormal, UFOs, Cryptids and Unexplained Phenomena
現地の一部の人々は、「これこそがチュパカブラ!チュパカブラ!」とワクワク胸を躍らせているようだが、この動物の遺体はグレンウッドDNR野生動物施設に運ばれ、冷凍保存され、さらなる分析をする予定だそうだ。
動画:
Mystery Roadkill Creature in Minnesota - Chupacabra? KSAX News - Aug. 5, 2011
カラパイアのコメント欄によせられた生物分析班の投稿によると、この動物は「クズリ」ではないか?という線が濃厚なんだそうだ。いつもながら鋭い分析をありがとう!動物学者並みの知識を持っている人がいてびっくりだよ。
クズリはアメリカやカナダ、スウェーデンやロシアなど、比較的寒い地域に生息するイタチ科クズリ属に分類される哺乳類で、毛衣は黒や濃褐色で、肩から体側面、尾の基部にかけて明褐色の帯模様が入るのが特徴。その爪の大きさも特徴で、クズリ爪という武器なんかもあるよね。大きさからみてクズリの子どもなのかな?
第二候補には伝染るんです。の山崎先生があげられていたけれど、
ネクタイついてないからちょっと違うかな?
更に別のお友達から、これはやっぱりアナグマ、アメリカアナグマではないか?という意見もよせられたよ。頭部が黒、胴体の背面は灰褐色の体毛で覆われるているm。眉間から正中線に沿って頚部までと側頭部、腹面の体毛は白い。四肢の体毛は暗褐色。頭部、胴体ともに扁平。前肢には長く大きい爪を持つという特徴があるそうだ。さていったい何者なのか?更なる情報をお待ちしているよ。
アメリカアナグマはこんな子。
関連記事:
も今から3年前、浜松の海岸に打ち上げられたという体長1.5〜2メートルくらいはあるという、魚類系の死骸だそうで、「ハママツ・モンスター」と名づけられていた。
海岸に程近い空き地の水たまりに、見たこともない謎生物の死体が横たわっていた。その生物は一見ブタのようにも見えるが、明らかにブタとは違う形状の尻尾と鋭い牙を持っている。
アメリカはテキサス州で、今月上旬、パトカーに設置されているカメラが偶然にも捕らえたというチュパカブラらしき謎生物。
コメント一覧
1:
2011年08月09日 20:04
(u99LByMa0)
1普通に犬っぽいが
2:2
2011年08月09日 20:12
(m.3xJc.80)
2グズリかラーテルかな? ミネソタにいるかどうかしらないけど。
X-NENの うるばりん
3:
2011年08月09日 20:19
(7IZXDiX00)
3どうやって食えばいい?
4:4
2011年08月09日 20:28
(yorsXEWR0)
4犬+人間だな
5:
2011年08月09日 20:31
(K0mdtxQ.0)
5や、山崎先生!!!!
6:
2011年08月09日 20:33
(zWWZQx380)
6歯や骨格からして大型のイタチ、多分クズリじゃないかな?
残念、死んじゃったんだ・・
7:
2011年08月09日 20:53
(X61p3jNvO)
7クズリ?のアルビノかなー
8:
2011年08月09日 21:18
(zfqyMxJW0)
8きれいに王冠状に毛が残ってるのがなんともw
9:
2011年08月09日 21:20
(xo9NDKx10)
9これ微妙に毛が残ってるけど、また脱毛で奇妙になった系じゃないの?
10:
2011年08月09日 21:35
(xM1eejLX0)
10これはタスマニアデビラレだな
11:あ
2011年08月09日 21:42
(9SsKMty90)
11山崎先生wwww
12:
2011年08月09日 21:59
(oY4eJrIC0)
12クズリの白化個体にみえる
13:
2011年08月09日 22:14
(7rv6ctkE0)
13これは機関がDNA組み換えで作り出したBOWだろう…
今後、リフターから大量に投下するつもりか!
14:かっぱ
2011年08月09日 22:19
(diPs.XIU0)
14かわうそ
15:
2011年08月09日 22:25
(HKGm.Ln50)
15生物班ホントに優秀だな
クズリとか聞いたことも無かったわw
ただ、こいつ残ってる体毛は白いようには見えんけど、
そういうアルビノも有り得るの?
16: gn
2011年08月09日 22:27
(YR5StHbg0)
16犬だろ
17:
2011年08月09日 22:27
(yHFXX4NC0)
17なぁんだ。べヒ―モスの幼生か。
18:
2011年08月09日 22:36
(Fb9umMd.0)
18イノシシじゃん。白いイノシシじゃん。
19:
2011年08月09日 22:52
(9.de0oOE0)
19雑食っぽい歯、方向の揃った指、短い足は熊の特徴だと思うんだが
サイズも小さそうだし、脱毛症のクズリなのかな
しかしアメリカ大陸の連中は動物の死骸見つける度にチュパカブラって言うのな
20:Tre
2011年08月09日 23:32
(NFwL3n0x0)
20普通にワンコの轢死体にしか見えぬ
人間の轢死体だってこれより謎の生命体みたいになったやついっぱいあるじゃん
21:う
2011年08月09日 23:48
(DmPuCQ960)
21宇宙犬だろー。
人型の場合には直ぐに宇宙人論が出てくるのに
なんでまだ宇宙犬論が出てきて無いんだよー。
差別反対。
22:
2011年08月10日 00:10
(6S74sqrI0)
22にくにくにく
やめてよぉ〜(泣)
クズリといえばウ○コのイメージしかなかったがぐぐってみたら意外と凶暴そうだった
23:
2011年08月10日 00:30
(LaZUgWo.0)
23まーたチュパカブラか
24:
2011年08月10日 00:37
(drdeDU5v0)
24犬とか猪にしちゃあ爪の形がおかしいし
毛の有色部分のバランスも不自然だ
25:や、
2011年08月10日 01:24
(fSSjEm4F0)
25山崎先生、のりもの好きだから、
かっこいい車か何かに見とれて、
はねられたのかなぁ
26:
2011年08月10日 01:25
(KD3cnhlo0)
26まさかこんな形で山崎先生の訃報を聞くとは思いもよらなかった
ご冥福をお祈りします
27:
2011年08月10日 03:14
(lbhm7F1i0)
27山崎先生は何なんですか?
28:
2011年08月10日 04:44
(DTlf2nHv0)
28爪が異様に長いですな
29:
2011年08月10日 04:50
(bv5B6L.I0)
29手入れされてなかったり、散歩につれてってもらえない犬は爪のびるよ。
30:クラピカ
2011年08月10日 06:47
(iOqvKYK9O)
30いつも思うんだけど、ここの生物班優秀すぎるw
31:
2011年08月10日 10:50
(pTi7c8DJ0)
31膨張の度合いから死後数日以上経ってるのと、降雨の影響から(アスファルトや残った毛が濡れてる・血も抜けきってる)腐敗で脱毛が促進されたと見るのがよさそう。
32:m
2011年08月10日 11:16
(kQnrElc60)
32ハイハイ、チュパチュパ
33:
2011年08月10日 11:16
(AH2LR6Vb0)
33名前「山崎先生」で決定なの?
34:R
2011年08月10日 11:43
(AB3lRpd70)
34上の方でも書いてあるけど多分アメリカクズリですね。
カナダに面したミネソタなら生息しててもおかしくないですし
昔話題なったナマケモノと一緒で毛が抜けてるだけですな
しかも写真のアスファルトの模様と比較すると子供のようですね小さいみたい
車に轢かれたのでは無く落毛や外傷から見て病気で死んだのじゃないかと思う
35:
2011年08月10日 12:16
(OU5wAvjy0)
35>グズリ
体のバランス、耳の位置がぜんぜん違うじゃないか。
チュパカブラだよ
36:
2011年08月10日 13:33
(UEkNRE.A0)
36茶色い毛が生えてる場所はクズリの黒い毛が生えている場所だし、まるい耳の形状、歯の形状もクズリと同じに見える。
爪は研がなきゃ動物はこうやって長くなるし、皮膚病でこんな見た目になったって事で間違いないだろう。
気になるとすれば体型で、前半身の方が発達しているように見えること。
撮影の仕方、病気、飢餓、そこらへんが原因だと思うが。
たぶん腹が出てなきゃこんな風に前半身の方が発達して見えるだろうから飢餓が原因だろうと思う。
37:
2011年08月10日 14:03
(mMA842wh0)
37クズリでほぼ決まりじゃないか。
どちらにせよ間違い無くイタチ科の動物。
水周りで死んだのではないかな。
毛は腐敗で抜けてるだけ。動物の水死体じゃ普通の事。
38:たろう
2011年08月10日 14:12
(gSZUIdf3O)
38山崎先生…!でもこれで山崎先生が何なのか分かるかもしれない
39:かもめ
2011年08月10日 17:37
(gYl.dozg0)
39皆さん、これが夏休み、、いや、集合知です。
40:(´・ω・`)
2011年08月10日 18:01
(iV4JwHxn0)
40・・・アナロ熊
41:
2011年08月10日 19:28
(7qkSSvbg0)
41クズリにしちゃ首が太すぎ足短すぎなことは追加された生態写真みても明らかだと思うが。
ビデオで「アナグマにしちゃ尻尾が長い」とは言ってるけど、写真見る限りアナグマ(アメリカアナグマ)にしかみえない。
ソースサイトの続報でもアナグマといってる http://ksax.com/article/stories/S2234402.shtml?cat=10230
42:あたしゃ電波ババア
2011年08月10日 22:58
(kkSr0ELk0)
42山崎先生に清き一票。
南無阿弥陀仏
43:f
2011年08月11日 00:16
(DnScTU6k0)
43ベヒーモスにしか見えないww
44:
2011年08月11日 01:02
(rX1rueHl0)
44おお、アメリカアナグマで決まりか
かわいい
45:
2011年08月11日 08:42
(.yCtqJ660)
45あれでしょ 遺伝子操作の研究所から逃げ出した
キメラ的な何かでしょ
46:うんたん
2011年08月11日 12:56
(Q.U67olQ0)
46クズリとはちょっと違う気が…なんか耳とか顔とかその他色々がね…なんやろな
47:
2011年08月11日 23:18
(U8FH7G2Z0)
47フグリじゃない?
48:
2011年08月12日 08:53
(raUJyszm0)
48レポーターの女のあごが、しゃくれてるのが気になる。
49:2
2011年08月13日 10:15
(ZAvTLwFm0)
49ケビン・コット氏に疑いのまなざし
50:ちょもらん
2011年08月13日 15:03
(lwCxYXBj0)
50上半身でかいなアンバ
51:ちょもらん
2011年08月13日 15:05
(lwCxYXBj0)
51よし、アンバランスだからアンバと名づけよう
52:けっこ
2011年08月18日 13:48
(zSVwFrhW0)
52山ww崎ww先www生w
伝染るんです懐かしいな!!