[ホーム]
18:00〜 バクマン。[再]第19話「2人と1人」 18:25〜 スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ2#20「デス・トラップ」
乙
>ep6で砂漠の生き物に食べられるんだっけ?なんか生きてるらしいけどね
スピンオフの後付で生還したことになったな
やっぱクローンのオリジナルはつえーな来週も無双すんだっけ
>なんか生きてるらしいけどね それは二次創作監督は分かりやすく殺しとけばよかったといったとか言わないとか
キャプ乙
>>なんか生きてるらしいけどね >それは二次創作>監督は分かりやすく殺しとけばよかったといったとか言わないとか監督がノリでいきてることにしたんじゃなかったっけ?
>なんか生きてるらしいけどね ゲームでもスターキラに首ちょんぱされてたななんかルーカスに嫌われてんのか?
>>なんか生きてるらしいけどね >ゲームでもスターキラに首ちょんぱされてたな>なんかルーカスに嫌われてんのか?EP6の時は人気があるの知らなかったらしいから元々は単純なカマセ要因だったんじゃない?
そんなだからジャージャーみたいなキャラ創造しちゃうんだ
第94話 「バイバイ エドラス」脚本=十川誠志 絵コンテ=浅井義之演出=榎本守 作画監督=畑智司
>96話から新章「天狼島編」スタート>もうストックかなりやばいんじゃねあと何話あるの?
なんか実況中並にレスが集中したな
>なんか実況中並にレスが集中したな注)自演ではありません
がお───っ!!
おぉ やり方によってはこんなにおっきなgif作れんのね大きく出来ないと思い込んでた
ギルドの女性キャラはほぼ全員が男とフラグってるな
がおーウェンディちゃん可愛かった
ゆれ
gif乙でした
GIF乙
第21話 「嵐のサマークイーンカップ」脚本=赤尾でこ 絵コンテ=青葉譲演出=関田修 作画監督=空流辺広子
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
おつ
>スケート座の祝福……クルマジックパワー的な????「カーレンジャーの大いなる力が必要だな!」
BS版には隅田川テロ入ってなかった
録画観たーまあ関西組と同じ答えに至っても芸が無いってことかな
見えマニアさんもう来ないのかのう・・
詰め来ないのか・・・滅茶苦茶重宝してたんだがorz
ああ重宝ってそういう
第21話「トリプルアクセルでイェイッ!」「宿題ピンチでイェイッ!」
実写版花音様貼っとく。ぷっちぐみをチェックしとくといいことあるかもね。
こういうのを入れないと気が済まないスタッフはやはり狂ってる
>これって子供向けのアニメじゃないのかそこは既にてぃんくるが通った道!サンリオは常に新しい世界を提供いたします!
>そこは既にてぃんくるが通った道!これに比べるとてぃんくるは立派な女児アニメだろう
そういう意味じゃないの?
来年あんのかよ?あと、キッズステーションでサンシャインはやらないのか?
>実写版花音様貼っとくひなたが花音のコスプレってメインヒロイン交代を暗示してるのか
>実写版花音様貼っとく。ぷっちぐみをチェックしとくといいことあるかもね。おい、下段がおかしいぞ
「アニメでも登場!」でそこ見せるなwサンリオ的にあの展開まったくOKだったのかよwww
ジュエルポッド工場きちがいさがしに見えた
第22話「とっとこ学校!大さわぎ」
終わったのだ
全部メスだからデストラップが設置されてないのか
おわーり楽で助かった
次回は本来の60話とっとこがんばれ! にわとり大会 2001年8月24日 1年間すっ飛ばした!!!
先生の声はハムスターのどれかと兼ねてるのか
cap乙なのだ
>先生の声はハムスターのどれかと兼ねてるのかメガネじゃ
ピヨちゃんズがらみの話か…正直、わたしはピヨちゃんズが出ている話は好きではないんだな…モモちゃん&パンダくんとハムちゃんズの交流の話はいつになるのやら…
第33話 漆黒のブラスター 脚本=江夏由結 演出=佐藤清光 絵コンテ=又野弘道 作画監督=斎藤祐、宍戸久美子
>カードファイト! ! ヴァンガード#33詰めいただいたんで繋いでみた
ついでにぎfってみた
ぎf滑らか吹いた乙
家族で見てて気まずくなる番組…
詰めの上がるスレは必ず荒らしてるよな
何の反応のないスレもあるよ作品によるんじゃね
日曜朝は顕著だな
エミGIF乙来週が楽しみだ
アイチの身長って結構低いのかな
女装が似合うほど低いよ
第159話「ダークネスの真相!十代vs吹雪」
地方ネタ終わっちゃったのか
バナナ遊び
ケシカスのスルーにマジレスする若林
相変わらず岩田光央はこういうキャラ映えるな
意外とケシカスに依存してた
第72回「アニソンぷらすLIVE特集」ゲスト:アメリカザリガニ、麻生夏子、angela、今井麻美、ELISA、小林ゆう、下川みくに、風男塾、牧野由依、The Sketchbook、植田萌子(テレビ東京アナウンサー)、紺野あさ美(テレビ東京アナウンサー)今月のナレーター:鈴村健一※再放送は8/29(月)27:15〜27:45(旧放送枠)
狙ってやったのかは知らんがこの月に鈴村がナレーションってのはよく出来てるナレーションも上手いのと下手のと差が激しいとよく分かる番組だから
幸せそうにしやがってクソ
おわた
TX死亡確認…
>この月に鈴村がナレーションってのはよく出来てる結婚に合わせたのかねそれはないか
浄化みなおつねる
もう親子クラブが始まったわ
鈴村といえば玉ニュータウン見逃してたわあっちでも嫁ネタしてたのかな
鈴村といえばシェンムー2でピカチューを盗撮してた人っていうイメージ
普通に忘れてた枠移動だと
FLAG 9.0「2年B組 長瀬先生」脚本=倉田英之 絵コンテ=矢吹勉演出=筑紫大介 作画監督=平川亜喜雄・高橋優也 総作画監督=川村敏江
神にーさまを操るとか
またダンタリアンか!
今更だが、スレ画下級生2にみえた
アッカリーンCMはどうした
>事前情報がでまわってるからあるんじゃね?決定したみたいだね
サンデーの編集部は神のみぞとハヤテの二択しかないのかよ
Kapitel.9 魂の色は永遠に…
なんか試験やってたはずだけどまだ始まらないのかと思ったけどこれ2クール作品だったんだな…
日テレ死亡
>あっちも焼きそばパンだったひゃャアもうガマン出来ねえェ!焼きそばとパン買ってくる!!
>>あっちも焼きそばパンだった>ひゃャアもうガマン出来ねえェ!>焼きそばとパン買ってくる!! いやそこは普通に焼きそばパン買いなさいと
>焼きそばとパン買ってくる!! 焼きそばパンは焼きそばパンとして買わないとあのしなびた感が味わえないだろうが
※オムソバパンです
焼きそばパンに米こそ珠玉
……あ、やべこれ貼ろうと思って忘れてた
>と思ったけどこれ2クール作品だったんだな俺たちの戦いは始まったばかりだったか…
ED買ったけどよかったので布教しておくねhttp://www.amazon.co.jp/dp/B0027P5JIO/
『 リボルテック マブラヴ オルタネイティヴ Series No.002 不知火・弐型 XFJ-01a デモンストレーターカラー 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005FD7CHQ?tag=futabachannel-22海洋堂形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 2,900価格:¥ 2,120発売予定日:2011年9月1日(発売まであと4日)