大型ラジエーター採用の一体型水冷キット! CORSAIR「CWCH100」発売
CORSAIRからCPU用一体型水冷キットのハイエンドモデル「CWCH100」が発売された。
「CWCH100」は、長さ275mmの大型ラジエーターを採用する一体型水冷キット。発売中の「CWCH80」の上位モデルになっており、ラジエーターに最大4基の120mmファンを搭載できるのが特徴だ(搭載ファンは標準2基。ラジエーター片面に2基ずつ装着可能)。
また、ファンは回転数調整に対応。ポンプに搭載された4個のファンコネクタと接続することで、ファン回転数を1,300rpm/2,000rpm/2,600rpmの3段階に設定できる。
対応ソケットはIntel LGA2011/1366/1156/1155/775、AMD Socket AM2/AM2+/AM3/AM3+/FM1。サイズは、ラジエーターが27×120×275mm、ウォーターブロックが65×65×40mm。チューブの長さは約320mm。重量約693g。
価格は、ソフマップ 秋葉原リユース総合館とTWOTOP秋葉原本店とクレバリー1号店(売り切れ)とパソコンハウス東映(売り切れ)とPC DIY SHOP FreeT(売り切れ)で14,800円、ドスパラ パーツ館で15,000円。
【関連記事】
□TDP200W対応をうたう一体型水冷キット! Thermaltake「Bigwater A80」発売(2011年08月09日)
□ファンコン付きの一体型水冷キット! CORSAIR「CWCH80」発売(2011年07月23日)
□メンテフリーの一体型水冷キットがAntecから! 「KUHLER H2O 620」発売(2011年03月03日)
【価格.com関連リンク】
□パソコンパーツ
□クチコミ掲示板:アキバ-PCパーツ
【関連リンク】
□CORSAIR
□「CWCH100」製品情報(代理店)
【取材協力ショップ】:ツクモeX.&パソコンハウス東映&クレバリー1号店&TWOTOP秋葉原本店&ドスパラ パーツ館&パソコンショップ アーク&クレバリー インターネット館&ソフマップ 秋葉原リユース総合館&PC DIY SHOP FreeT(フリート)
ITトピックス
- 人気静音ケースの最新モデル登場
- "世界初"auスマフォに期待大
- "使わないともったいない"Viber
- 2台のPC間で直接データを転送
- アプリに調理法をギッシリ収録
- 普段使っているPCを快適にする技
- Mac&iPhoneなどをより快適に
- 液晶TVが清清しいほど値下がり
- こんなにもある猫のライブ壁紙
- ソニー、プレステ不要の新端末
おすすめ商品
関連ニュース:パソコン
- 恋人マー君も呆れるしかない 里田まいブログおバカ過ぎる中身ゲンダイネット 08月26日17時00分(160)
- シニア世代の情報端末動向 信頼していないメディアの1位は「テレビ」MONEYzine 08月27日10時00分(30)
- 5年の間にこれだけ変わる…テレビ視聴と新聞購読時間の変移をグラフ化してみる(2011年版情報通信白書より)Garbagenews.com 08月27日12時00分(23)
- ソニー新型タブレットにゲーム機能 もうプレステいらない?
J-CASTニュース 08月27日18時00分(29)
- 使いやすさにもこだわった!コストパフォーマンスの高いドコモスマホはどれ?
ITライフハック 08月26日15時55分(5)
ITアクセスランキング
- ソニー新型タブレットにゲーム機能 もうプレステいらない?
J-CASTニュース 27日18時00分 (29)
- やしきたかじん 島田紳助さん引退に関するつぶやきを訂正しても削除せずリアルライブ 26日14時45分 (27)
- 「水没している」──東京都内の豪雨、Twitterで報告続々
ITmedia News 26日16時57分 (39)
- 『Firefox』サイクル短縮の利点と盲点インターネットコム 27日13時00分 (9)
- 【防水防塵対応!世界初Windows Phone 7.5 Mango搭載「Windows Phone IS12T」特集】
エスマックス 27日15時55分 (2)
- iPhone 9くらいになったらiPhoneはここまで進化するかもしれない(動画)GIZMODO 26日23時00分 (12)
- 新Let′s noteが一味違う理由とは?今週に発表された新PCを振り返る【ITフラッシュバック】ITライフハック 27日09時00分
- Antec「SOLO II」発売! 人気静音ケースの最新モデル
アキバ総研 27日22時45分
- ViberあすなろBLOG 27日22時18分 (2)
- 最強サーバーを生み出せ!最高4GHzの最速CPUがタダでもらえる奇跡の企画
ITライフハック 27日09時55分 (5)