ヘッドライン
オススメ記事

通報者「(脳幹出血で声出ない><)」 消防局「無言のイタズラ電話か・・・ガチャ」 ←出動せず このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーのはてなブックマーク数

通報者「(脳幹出血で声出ない><)」 消防局「無言のイタズラ電話か・・・ガチャ」 ←出動せず
1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 20:58:07.25 ID:agfciAy30
119番で無音 いたずらと判断 県、無音の通報は「命の危険前提」

 県は三十日、二〇〇九年一月に四十代の男性が脳幹出血で一一九番したが、声を出せず、電話を受けた川崎市消防局が いたずらと判断して電話を切り、救急出動しなかったことを明らかにした。
 県は「無音状態が続く通報には、命の危険を前提とした対応」を求める依頼書を各市町村の消防に送った。

 県と同消防局によると、通報者が無言の場合、受話器をたたいて意思疎通を図ることが、各消防の手順書で定められているが、 同消防局は「通報者との具体的なやりとりは、二週間しか保存しておらず、対応が適切だったか検証できない」としている。

 男性は一人暮らしで、かすかに発声できるようになった六日後、再び一一九番して一命を取り留めたが、現在でも後遺症がある。
 昨年九月と今年五月、知事宛てに男性が苦情の手紙を送ったことで発覚した。 (志村彰太)

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110701/CK2011070102000043.html


【元スレ】
通報者「(脳幹出血で声出ない><)」 消防局「無言のイタズラ電話か・・・ガチャ」 ←出動せず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309521487/




2:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/01(金) 20:58:53.94 ID:QhJHAcqg0
それだけくっだらねえ通報があるんだろ



26:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 21:01:58.86 ID:uzhffdf50
>>2の言うとおりだ。
そういうやつらに対しても何らかの対応しないと片手落ちだな。



54:名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/01(金) 21:06:14.54 ID:7tC3BRb5O
>>2
そういう事
イタ電する奴等は殺人と同等



83:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:10:35.81 ID:moRCvV8v0
>>2
公務執行妨害そのものだよな



142:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/01(金) 21:21:05.99 ID:JOqH1XYc0
>>2
一部のカスのせいで迷惑を被る人が居るのは許せんな



9:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 20:59:56.32 ID:A8fr1oZv0
2度目の通報がなんで6日後なんだ?



152:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:23:00.17 ID:mx7Cgl4B0
>>9
二度目とは書いていない
当日に何度も電話したんじゃないかな
似たような事例で、百回くらい連続で119したけど全部イタズラ扱いされてしまった人もいる




10:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 21:00:03.26 ID:U+/9PPSE0
これはヤバいな、モールス信号マスターしとこう



11:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:00:12.93 ID:AGlO8NOh0
男性は一人暮らしで、かすかに発声できるようになった六日後、再び一一九番して一命を取り留めたが、現在でも後遺症がある。

なにこれどうやって生き延びたの



16:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/01(金) 21:00:43.69 ID:IY7w4Qvq0
一人暮らしだと脳出血系は助かるもんでも死ぬな



19:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 21:01:25.78 ID:wRY1T+Jf0
絶望感半端無かったろうなwww
想像するだけでメシウメェェェェェwww



25:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 21:01:54.64 ID:Eg9B6oSS0
しつこく何度も掛け続ければ流石に気付くんじゃないの



145:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:21:40.22 ID:FkfQMeNK0
>>25
その体力がある場合ならいいんだろうけどね。受話器を切らないでずっとそのまま無言なら流石に出動してあげて欲しいな。



28:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:02:17.65 ID:yXlCstN00
代わりにヘルプコールしてくれる機能が必要だな



29:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:02:20.74 ID:VDuGoogz0
6日かけてそこまで回復する前に隣の家に行って救助を求めるくらい出来なかったの?
それか道で倒れてりゃだれか救急車呼ぶだろうよ



88:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/01(金) 21:11:29.96 ID:+wQlrIEj0
>>29
動けないんだよ。



32:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:03:02.82 ID:l+nb4eu60
無言電話の度に出動すんのもなあ
整備が足りてないんだろ



33:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 21:03:07.56 ID:bxtJK3sBP
119じゃないが110のベテランオペレーターであったな
無言の相手にイエスなら一度ノーなら二度受話器を叩くように言って拉致されてた女性を救ったとか
ソース読むとそういうマニュアルがあるんだな




34:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:03:28.41 ID:d6M2PaKS0
脳幹出血って声が出ないだけで普通に動けるのか?
2度目の通報が6日後って



93:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:12:19.95 ID:stZR3eDW0
>>34
動けないし話せない、指も動かなくなるから
大概は24時間以内に死ぬ
まれに、数日後に発見されて生きてる人もいるが




150:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 21:22:39.35 ID:Xg2TKNZd0
>>34
動けなくなって意識失うみたいよ

脳幹出血闘病体験 Q&A
http://www.noukansyukketu.net/yokuaru.html

Q, 倒れたときどんな感じだった?
A, シャワーの最中でしたが後頭部が物凄い痛みに襲われその場に倒れて急に左半身が動かなくなり救急車の要請を妻にした後に意識をなくしました。



37:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:03:58.13 ID:NKMv6RLe0
110はメールでも出来るみたいだぞ



68:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:08:47.87 ID:orqpxab+0
>>37
でも命の危機に冷静にメールとか打てるかなぁ



45:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:05:09.18 ID:Vh8+4o4zP
ニュー速民ならモールス信号は余裕だよな?
・・・ーーー・・・




48:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/01(金) 21:05:27.31 ID:aO+qpiTA0
これは消防無罪だろ
普段からイタ電してるクズを重罪に処すべき



62:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:07:28.32 ID:t/3Mx3Ev0
>>48
マニュアルがあるのにその通りやらなかったのなら無罪ではない



55:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:06:20.63 ID:scitQzgo0
>  同消防局は「通報者との具体的なやりとりは、二週間しか保存しておらず、
> 対応が適切だったか検証できない」としている。

> 男性は一人暮らしで、かすかに発声できるようになった六日後、
> 再び一一九番して一命を取り留めたが、現在でも後遺症がある。

言い訳にならん。
検証されないようにしている体制がおかしいんだよ。



58:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 21:06:53.17 ID:eseDuKRx0
こういうとき、ボタン押すと
住所とか代わりにしゃべってくれる機能とかないの?
緊急ボタンみたいなやつ。




60:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 21:07:18.72 ID:M2HdKVeiP
救急へのいたずら電話は厳罰にする法律を作らないとダメだな。



70:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:08:58.87 ID:VnuiJWyV0
モールスやっても相手が知らなかったらいみねぇだろw



78:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 21:10:16.23 ID:5ihk2nOS0
やばい所が逝ってたのに6日も生きていてそして助かったというのがすげえ



85:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:11:11.55 ID:844yDQsU0
また火災報知器が誤作動したかって言ってそう



86:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:11:11.99 ID:su/Wf1Ws0
申し訳ない、子供の頃なんとなく110番押してみたら人が出て慌ててきった
そのあと電話折り返し電話きて、親にめっちゃ怒られた

こんなんが嫌ほどかかってくるんやろな



92:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:12:18.81 ID:l4x+x0N00
いたずら電話したやつは10万円の罰金とればいい



98:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:13:09.42 ID:EYjOLbQz0
この人は、その他のふざけたイタズラの犠牲になったわけか



104:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:14:03.73 ID:JpLDQpFB0
てっきり110と119は発信番号が強制通知だと思ってたけど、いたずらが多いってことは違うのか?



113:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/01(金) 21:15:06.34 ID:+wQlrIEj0
>>104
たぶん担当者が自分から回線を切った。
この担当者は解雇すべき。




112:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:15:04.25 ID:cgVh4xBt0
一人暮らしの恐ろしさ



119:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 21:15:46.89 ID:byTLTbzC0
イタズラ懲罰隊結成すればいいんだよ
イタズラで110/119した奴の家に筋骨隆々野郎5-6人で押しかけて
次から次へと肛虐の限りをつくす



121:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:15:58.25 ID:t6njKlSn0
一回でもイタ電したら公務執行妨害で逮捕でいいだろ
隊員は貴重な時間使って馬鹿な国民の相手することはない



122:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:15:59.58 ID:ruq0cVXx0
>昨年九月と今年五月、知事宛てに男性が苦情の手紙を送ったことで発覚した。

知事も一回目は無視とかww




124:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 21:16:15.39 ID:2Sh/x0m50
脳幹出血ってやばすぎじゃねーか
6日後とかおかしいだろ



132:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/01(金) 21:18:29.12 ID:+wQlrIEj0
>>124
普通は数日以内に死ぬから
出血量が少なくて場所も運が良かったんだろ。

あっと言う間に意識障害になって
数日経って気がついたのかね。



126:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:16:42.48 ID:kW9iL199i
仕方ないと言えばそうだが、声が出ない障害を持った人は一生通報できないのか

これを機にイタ電を徹底的に取り締まるしかないが、公衆電話からかけられたらどうしようも無いな



141:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 21:20:38.27 ID:9WUnETsS0
イタ電は懲役50年にしろ



153:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:23:04.60 ID:9Rjocty8P
モールス言ってる奴に聞きたいんだけど長音どうすんの?



159:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:24:46.05 ID:GjC0ZRKm0
>>153
モールスっていうか、「救急の場合は受話器を2度叩いてください」みたいなマニュアルを守らなかったのが問題なわけで



161:名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/01(金) 21:25:09.13 ID:i+u7WNNFO
学生時代に友人数人とモールス信号の練習してテストの時に机トントンしてカンニングしたなぁ
だが元陸軍所属の国語の先生にバレて全員廊下で殴られたわ



167:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:28:43.61 ID:GjC0ZRKm0
若くても脳溢血で孤独死することがあるからな
一人暮らしのヤツは赤色警告灯が外で点滅するようにしておいたら良い



168:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 21:29:49.85 ID:u4CnIkhF0
これは仕方ないんじゃないの?
そりゃ無言ならイタズラとも思うよ、消防局員は神様じゃないんだからさ



179:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:32:56.83 ID:FkfQMeNK0
>>168
いやー、イタ電とも思うかも知れんが、
苦しくて喋れないのかもな、とも思って欲しいよー。想像出来ないかなあ。



169:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:30:06.67 ID:WdRS4spd0
「しゃべれない状態なら受話器を叩いてください」と言えよ
適当な仕事すんなら辞めちまえ



172:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/01(金) 21:31:20.23 ID:bf5e5lKg0
>>169
ああ、まあそれが最適な対応だな



173:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:31:23.43 ID:lgJ5CGpg0
真に緊急な時に無条件で現地に向かうような通報を別に作るといいんじゃね



178:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/01(金) 21:32:41.81 ID:FfjACXPO0
イタ電に明確な罰則つけりゃいいのにねえ
以前テレビで一日に百回以上毎日119にイタ電してるってアホが特集されてたりしたし



183:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 21:36:17.71 ID:cinszjj20
寂しかったからとかで電話するおばあちゃんがいるからな



186:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:36:32.11 ID:uDwlxVhr0
イタ電するやつを取り締まらないからこういうことが起こる
起こるべくして起こった事故だろ




1001 :おすすめ記事フォローミー(´・ω・`)緊急ボタンは良いアイデアだと思う。

NHKのアナログ放送終了テロップがでかすぎてウザいと話題に (画像あり)

韓国 「韓国美術をパクった手塚治虫が賞賛されるのおかしい。数千年続く韓国美術に対する著作権違反」

橋下知事 「あんたらは将軍様万歳と肖像画を掲げ教科書も・・・」「記者はこっちに来い」 君が代条例批判の労働新聞に反論

報酬3割カット条例で月額65万円になった大阪府議会幹部らが「生活が苦しい」「普通の暮らしをさせろ」と訴える

関連記事
[ 2011/07/01 23:01 ] 国内 | TB(0) | CM(62) |このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーのはてなブックマーク数 |
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 ゴスロリVer. 完成品フィギュア[フリーイング]《予約商品12月発売》

イラストレーターhuke氏初画集 BLK 限定版 figma(フィグマ) BRSB同梱(書籍)[グッドスマイルカンパニー]《予約商品01月発売》
イラストレーターhuke氏初画集 BLK 限定版 figma(フィグマ) BRSB同梱(書籍)[グッドスマイルカンパニー]《予約商品01月発売》
ねんどろいど 異国迷路のクロワーゼ 湯音(ゆね)[グッドスマイルカンパニー]《予約商品01月発売》

PSP 初音ミク -Project DIVA- 2nd お買い得版 アーケードデビューパック[セガ]《予約商品12月発売》
PSP 初音ミク -Project DIVA- 2nd お買い得版 アーケードデビューパック[セガ]《予約商品12月発売》





まとめのまとめヘッドライン
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する
イタ電とかくだらない用事で消防車や救急車を呼ぶ奴のせい
※100867 [2011/07/02 00:42 ] [ 編集 ]
マニュアル通りにやったところで、指が動かせないんじゃ仕方がない
※100872 [2011/07/02 00:58 ] [ 編集 ]
受話器をあげてダイヤルしてるんだから指までは動かせるだろう
向こうに音として伝わるほどしっかり叩けない可能性はあるが
録音を残してない&マニュアル通りやってないから叩かれて当たり前
担当者は人殺しにならなくてよかったな
傷害犯だけど
※100873 [2011/07/02 01:03 ] [ 編集 ]
8割くらいは救急車をタクシー代わりに利用・本来の目的外の依頼と聞いた事があるなあ。
悪さする奴には一定の罰則だな。
※100874 [2011/07/02 01:05 ] [ 編集 ]
幼いころに電話で遊んでたら110番かけちゃって怖くてすぐ切ったんだけど
切っても切っても向こうからかかってきたけどな
半泣きで謝ったらそれで終わったけど、馬鹿なことしたわ
※100875 [2011/07/02 01:08 ] [ 編集 ]
イタ電とタクシー代わりにしてるやつは5000万くらいとってもいいんじゃない?
命はお金にかられないよ
※100876 [2011/07/02 01:09 ] [ 編集 ]
通報の半数以上が緊急でもない要件らしいけどな
無言ならイタズラと思うのは仕方ない

無言でももしかしたら対応していたら、それこそ救える命が救えなくなる
※100880 [2011/07/02 01:30 ] [ 編集 ]
だから1人はヤバいんだよ。
現代ならではのトラブルだね。
※100882 [2011/07/02 01:34 ] [ 編集 ]
本当>>2だね
消防局員の対応よりこっちをどうにかしないと無くならないだろうし
便利屋みたいに利用してるやつを責めるべき
※100883 [2011/07/02 01:39 ] [ 編集 ]
脳卒中を甘く見てる奴は一度これを見とくべき
ttp://www.youtube.com/watch?v=AZZ1vXerxYQ
やばすぎる
※100884 [2011/07/02 01:59 ] [ 編集 ]
意識が戻ったのが6日後なのか
※100885 [2011/07/02 02:08 ] [ 編集 ]
脳出血状態の恐怖は、本気で死ぬほど首を絞められてる状態を想像すればいい
声が出ないどころか通報する時間があっただけでも神に感謝すべき状態だわ

あと、イタ電には罰則をつけるべきだな
そんなもん公務執行妨害以外の何物でもないだろ
※100887 [2011/07/02 02:15 ] [ 編集 ]
こういう事例の対策共有化とイタヅラ対策の厳罰化を早くやれよ。
失敗学って最近メジャーになってきてるが、役所関係はおそいねぇ。
※100888 [2011/07/02 02:17 ] [ 編集 ]
ケータイに緊急事態ボタン付けてほしいわ
押すだけでヤバい状況だって知らせられるの
※100889 [2011/07/02 02:28 ] [ 編集 ]
アメリカだと救急車は有料なんだとさ
つまり金出してでも助かりたいって救急車を呼ぶんだって
タダで呼べるのがまずいな 
貧乏は助かるなとは言わんが ちょっくら高く設定したほーがいいのでは?
※100890 [2011/07/02 02:29 ] [ 編集 ]
無言でもなんでも、逆探知使ってかならず急行する。
そのうえでいたずらだとわかったら懲役刑と100万程度の罰金。
それですべて丸く収まる。

この国は意図的な犯罪やいたずらに対して甘すぎる。だから繰り返される。
そして肝心な時にシステムが動作不全を起こす。
日本はどんどん民度の低い馬鹿が増えている。そいつらを制御できるのは金銭と肉体の痛みと恐怖だけ。
法整備がまるで現状とあっちゃいねえよ。
※100892 [2011/07/02 02:34 ] [ 編集 ]
>昨年九月と今年五月、知事宛てに男性が苦情の手紙を送ったことで発覚した。
松沢前知事は手紙を無視
黒岩現知事は手紙で動いた
ってこと?
※100893 [2011/07/02 02:37 ] [ 編集 ]
※100889
それこそ誤作動による出動とかが増えるだろ
※100894 [2011/07/02 02:37 ] [ 編集 ]
家電屋でもデモ機から通報する馬鹿客がうじゃうじゃいるんだよね
なもんだから「この番号から通報があっても無視してください」みたいなお願いをわざわざしてる
※100896 [2011/07/02 02:42 ] [ 編集 ]
近所によく救急車がくる家が二件ほどある
どちらも住んでるのはジジババで、噂を聞くと風邪や頭痛、咳で即呼んでるらしい

今後救急車は自分で病院までこれるか医者の判断しだいで罰金要求しろ
クズの風邪の為に一人の命が救われるのなら罰金が5万くらいでも納得がいくだろう
※100897 [2011/07/02 02:44 ] [ 編集 ]
留守録機能のように、喋れない人&緊急で声が出なくなった人用の通報ボタンつくればいんじゃね?
録音式で「名前・住所、これは緊急用の音声通話です。喋れない状況にいますので速くきてください。なお、ドアが閉まっている場合は鍵・窓等壊して大丈夫です」って感じで繰り返し流せるように。
※100898 [2011/07/02 03:08 ] [ 編集 ]
無言でいたずら電話だと思ったとしても、こういうケースが存在するから通常なら必ず出動することになってるはずだぞ。
今回は担当者がミスしただけ

いたずら電話するバカを厳罰に処せってのは完全に同意
条例でもなんでもいいから罰金死ぬほど取ってやれ
※100899 [2011/07/02 03:11 ] [ 編集 ]
リアル警察だがこんなのに対応してたら過労死する
1日に何十件とイタ電が来るんだぞ
それでいちいち家まで行ってたら警察署も交番も人いなくなるわ
※100900 [2011/07/02 03:18 ] [ 編集 ]
イタ電、些細な事で呼びつけるヤツは実刑にしろよ…
※100902 [2011/07/02 03:21 ] [ 編集 ]
家族が脳出血で倒れた事あるけど、この人、救命活動無しで生きてるなんて、すごい運の人だね。
うちなんて倒れて即、居合わせた家族が救急車呼んでもすぐに受け入れ先病院が見つからなかったんだから。
結局、車で飛ばしても家から4〜50分離れた病院に運ばれたんだよ。
※100903 [2011/07/02 04:03 ] [ 編集 ]
全ての通報に出動して医療が必要だった場合は保険適用、糖質がやってた場合は別個対応
そうでなかった場合は一律10万円徴収
これでパタっと止むだろ
子供がイタ電とかでも勉強料って事で
※100904 [2011/07/02 04:28 ] [ 編集 ]
イタ電には厳罰を
それこそ二度とふざけた真似が出来ないように
※100905 [2011/07/02 04:35 ] [ 編集 ]
イタ電する奴は人殺しに近いものあるよな
※100906 [2011/07/02 04:41 ] [ 編集 ]
モールス信号といってSOSしか例えに出来ない男の人って…
※100907 [2011/07/02 04:59 ] [ 編集 ]
救急車使ったやつは治療費下限1万円とかでいいと思う
治療費が安い些細な用のやつほど払うことになるし
1万円超えた場合は普通に払うと
※100908 [2011/07/02 05:17 ] [ 編集 ]
>だから1人はヤバいんだよ
一人暮らしはいざという時に困るよね
急性胃炎も腰痛も痛みで身動きとれんかったしあの時は救急車の世話になったわ
ビリーズブートキャンプは素人はやらないほうがいい、腰を壊す
※100910 [2011/07/02 05:28 ] [ 編集 ]
お前らって多分こうやって死ぬんだろうな
※100911 [2011/07/02 06:45 ] [ 編集 ]
これで罪になるなら、いじめがあった時はどんな状況でも学校に罪を問えるな。
※100912 [2011/07/02 06:54 ] [ 編集 ]
これはイタ電するほうも問題あるけど対応も問題あっただろ
でもイタ電するやつの厳罰化は必要
命に関わることだから刑事罰にして懲役にしたほうがいい
※100913 [2011/07/02 07:02 ] [ 編集 ]
消防と警察にイタ電するやつ多すぎ
罰則強化するべき
※100914 [2011/07/02 07:26 ] [ 編集 ]
とりあえずいたずら電話の罰則を強化しないとそれこそ対応しきれない
※100915 [2011/07/02 07:30 ] [ 編集 ]
消防にいたずら扱いされたなら警察にかけてみるのもありじゃね
電話口で物が壊れる音でも出せばきてくれるさ、たぶん
※100916 [2011/07/02 07:34 ] [ 編集 ]
悪戯云々以前に、どんな救命活動にもシステムとしての限界がある現実を認識するべき。
死にかけた人は気の毒だが、電話が繋がっても要件が伝えられなければ、連絡したとは言えないだろう。
対応するならば、緊急時に其れを伝える方法を検討すべきであり、消防局に文句を言って丸投げするのは
筋違いだ。
※100918 [2011/07/02 08:29 ] [ 編集 ]
脳幹出血で助かる人いるんだ
それの方が驚き
※100932 [2011/07/02 10:07 ] [ 編集 ]
イタ電なんて大半が小学生だろ
厳罰化は無理がある
親に罰金払わせるくらいだろ
※100933 [2011/07/02 10:07 ] [ 編集 ]
>>33
なるほど覚えておこう
ただ住所の指定とかできないからその辺がつらいな
警察とか消防署は自然にかかってくる場所がわかってもいいと思うが
※100941 [2011/07/02 10:40 ] [ 編集 ]
アメリカ住んでるけどさ、こっちだと911(日本でう110・119)に無言電話やワンコールできったりすると、100パーセント出動してくるけどね。
※100961 [2011/07/02 11:38 ] [ 編集 ]
イタ電でゴキブリが出たとか老人から電球を交換してくれとか結構あるみたいだね
※100979 [2011/07/02 12:31 ] [ 編集 ]
全く動けずに6日間も生きてられる訳がない。
水も食い物も食べられないだろ
こいつ声出ないだけで普通に動けたんじゃないの?外出て人呼べよ
※100983 [2011/07/02 12:53 ] [ 編集 ]
バンバンバンとか音をだしゃよかったんじゃね
※100991 [2011/07/02 13:28 ] [ 編集 ]
息も出来なかった訳じゃないよな
受話器にフーフーすりゃあ大音量で相手に聞こえる

ちなみにモールスでSOSは ・・・ --- ・・・ とんとんとん つーつーつー とんとんとん
※101000 [2011/07/02 13:59 ] [ 編集 ]
Softalkさえあれば良かったのにな
※101007 [2011/07/02 14:37 ] [ 編集 ]
※100983 脳出血にあってまともに歩けると思うんだなんてどんだけおめでたいんだ
歩けないなりに動いて必死になって電話をかけたろうにこの対応は酷過ぎる
電話の相手の声だって、音を言葉として識別できず、理解できない状態だったかもしれないのに・・・
※101012 [2011/07/02 15:10 ] [ 編集 ]
警察と消防、救急にイタ電をする奴は、罰金刑にすれば良い。
子供のいたずらでも関係なく、一律罰金刑。
そうすれば、こういう被害は減る。
※101014 [2011/07/02 15:30 ] [ 編集 ]
19なにこいつきもちわる
※101016 [2011/07/02 16:23 ] [ 編集 ]
救急への電話料金をあほみたいに高くすればいい
本当に緊急だったら無料になるって感じで
※101028 [2011/07/02 17:27 ] [ 編集 ]
・・・−−−・・・
※101053 [2011/07/02 18:27 ] [ 編集 ]
電話はかけられたが声がでない、というレアケースの1,2人を助けるために

毎日大量にある無言イタズラ電話に
「大丈夫ですか!?質問するのでYESなら受話器を1度たたきNOなら(ry」とかやるのが義務付けられて本当に助けが必要な何百人のレスキューコールに支障が出たりしてね

あるある
※101056 [2011/07/02 18:45 ] [ 編集 ]
米101012
実際水なしじゃ2日で死ぬし
普通には言いすぎだがある程度は動けないと説明つかないのでは?
6日生きてる時点で一般的なケースじゃなさそうだし
※101063 [2011/07/02 19:26 ] [ 編集 ]
受話器を2回5回2回叩けばよかったのに
※101108 [2011/07/02 23:11 ] [ 編集 ]
イタ電の場合は警官が向かって罰則(罰金徴収)を設ければいいんだよ。
あと医者が明らかに救急車の必要が無いと判断した場合には、
タクシーより高い位の料金を請求できるようにするとか。
※101111 [2011/07/02 23:44 ] [ 編集 ]
※101000
それは変質者のイタ電www
※101112 [2011/07/02 23:46 ] [ 編集 ]
米101063
実際この人の場合どうだったかは分からないけど、
米100884の動画の人みたいに
症状が軽くなった少しの間だけ動けるという状況なら
六日生き延びつつ外に出ないというのも在り得ると思う
この人の住んでた具体的な場所にもよるけど
他人による発見が期待しずらい場合もあるだろうし
※101121 [2011/07/03 01:57 ] [ 編集 ]
ガチで小中学生が軽い気持ちでイタ電する、万引きもそう、軽い気持ちでする
※101123 [2011/07/03 02:29 ] [ 編集 ]
スレにもあるけど、これから発売される固定電話や携帯電話には
緊急ボタンを付けてほしい
病気の他にも、誰も居ないところでの事故や災害
犯罪に巻き込まれそうな場合とか、いくらでも想定できるケースはある
※101124 [2011/07/03 03:30 ] [ 編集 ]
福岡は修羅の国だから、救急を掛ける電話はイタ電がほとんどなんだろうなと予想。まじめにやらない理由ではないけど、屑が多いとやる気無くすだろう。
※101989 [2011/07/06 14:23 ] [ 編集 ]
無言だったんだから、悪戯じゃないことが分かっても、その家に行けないだろう…住所も名前もわからん相手にどうしろと
※103468 [2011/07/11 11:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する