オススメ記事
通報者「(脳幹出血で声出ない><)」 消防局「無言のイタズラ電話か・・・ガチャ」 ←出動せず - 1:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 20:58:07.25 ID:agfciAy30
- 119番で無音 いたずらと判断 県、無音の通報は「命の危険前提」
県は三十日、二〇〇九年一月に四十代の男性が脳幹出血で一一九番したが、声を出せず、電話を受けた川崎市消防局が いたずらと判断して電話を切り、救急出動しなかったことを明らかにした。
県は「無音状態が続く通報には、命の危険を前提とした対応」を求める依頼書を各市町村の消防に送った。
県と同消防局によると、通報者が無言の場合、受話器をたたいて意思疎通を図ることが、各消防の手順書で定められているが、 同消防局は「通報者との具体的なやりとりは、二週間しか保存しておらず、対応が適切だったか検証できない」としている。
男性は一人暮らしで、かすかに発声できるようになった六日後、再び一一九番して一命を取り留めたが、現在でも後遺症がある。
昨年九月と今年五月、知事宛てに男性が苦情の手紙を送ったことで発覚した。 (志村彰太)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20110701/CK2011070102000043.html
【元スレ】
通報者「(脳幹出血で声出ない><)」 消防局「無言のイタズラ電話か・・・ガチャ」 ←出動せず
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309521487/
- 2:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/07/01(金) 20:58:53.94 ID:QhJHAcqg0
- それだけくっだらねえ通報があるんだろ
- 26:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/01(金) 21:01:58.86 ID:uzhffdf50
- >>2の言うとおりだ。
そういうやつらに対しても何らかの対応しないと片手落ちだな。
- 54:名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/01(金) 21:06:14.54 ID:7tC3BRb5O
- >>2
そういう事
イタ電する奴等は殺人と同等
- 83:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:10:35.81 ID:moRCvV8v0
- >>2
公務執行妨害そのものだよな
- 142:名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/07/01(金) 21:21:05.99 ID:JOqH1XYc0
- >>2
一部のカスのせいで迷惑を被る人が居るのは許せんな
- 9:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 20:59:56.32 ID:A8fr1oZv0
- 2度目の通報がなんで6日後なんだ?
- 152:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:23:00.17 ID:mx7Cgl4B0
- >>9
二度目とは書いていない
当日に何度も電話したんじゃないかな
似たような事例で、百回くらい連続で119したけど全部イタズラ扱いされてしまった人もいる
- 10:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 21:00:03.26 ID:U+/9PPSE0
- これはヤバいな、モールス信号マスターしとこう
- 11:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:00:12.93 ID:AGlO8NOh0
- 男性は一人暮らしで、かすかに発声できるようになった六日後、再び一一九番して一命を取り留めたが、現在でも後遺症がある。
なにこれどうやって生き延びたの
- 16:名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/07/01(金) 21:00:43.69 ID:IY7w4Qvq0
- 一人暮らしだと脳出血系は助かるもんでも死ぬな
- 19:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/07/01(金) 21:01:25.78 ID:wRY1T+Jf0
- 絶望感半端無かったろうなwww
想像するだけでメシウメェェェェェwww
- 25:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 21:01:54.64 ID:Eg9B6oSS0
- しつこく何度も掛け続ければ流石に気付くんじゃないの
- 145:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:21:40.22 ID:FkfQMeNK0
- >>25
その体力がある場合ならいいんだろうけどね。受話器を切らないでずっとそのまま無言なら流石に出動してあげて欲しいな。
- 28:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:02:17.65 ID:yXlCstN00
- 代わりにヘルプコールしてくれる機能が必要だな
- 29:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:02:20.74 ID:VDuGoogz0
- 6日かけてそこまで回復する前に隣の家に行って救助を求めるくらい出来なかったの?
それか道で倒れてりゃだれか救急車呼ぶだろうよ
- 88:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/01(金) 21:11:29.96 ID:+wQlrIEj0
- >>29
動けないんだよ。
- 32:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:03:02.82 ID:l+nb4eu60
- 無言電話の度に出動すんのもなあ
整備が足りてないんだろ
- 33:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/01(金) 21:03:07.56 ID:bxtJK3sBP
- 119じゃないが110のベテランオペレーターであったな
無言の相手にイエスなら一度ノーなら二度受話器を叩くように言って拉致されてた女性を救ったとか
ソース読むとそういうマニュアルがあるんだな
- 34:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:03:28.41 ID:d6M2PaKS0
- 脳幹出血って声が出ないだけで普通に動けるのか?
2度目の通報が6日後って
- 93:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:12:19.95 ID:stZR3eDW0
- >>34
動けないし話せない、指も動かなくなるから
大概は24時間以内に死ぬ
まれに、数日後に発見されて生きてる人もいるが
- 150:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 21:22:39.35 ID:Xg2TKNZd0
- >>34
動けなくなって意識失うみたいよ
脳幹出血闘病体験 Q&A
http://www.noukansyukketu.net/yokuaru.html
Q, 倒れたときどんな感じだった?
A, シャワーの最中でしたが後頭部が物凄い痛みに襲われその場に倒れて急に左半身が動かなくなり救急車の要請を妻にした後に意識をなくしました。
- 37:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:03:58.13 ID:NKMv6RLe0
- 110はメールでも出来るみたいだぞ
- 68:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:08:47.87 ID:orqpxab+0
- >>37
でも命の危機に冷静にメールとか打てるかなぁ
- 45:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:05:09.18 ID:Vh8+4o4zP
- ニュー速民ならモールス信号は余裕だよな?
・・・ーーー・・・
- 48:名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/07/01(金) 21:05:27.31 ID:aO+qpiTA0
- これは消防無罪だろ
普段からイタ電してるクズを重罪に処すべき
- 62:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:07:28.32 ID:t/3Mx3Ev0
- >>48
マニュアルがあるのにその通りやらなかったのなら無罪ではない
- 55:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:06:20.63 ID:scitQzgo0
- > 同消防局は「通報者との具体的なやりとりは、二週間しか保存しておらず、
> 対応が適切だったか検証できない」としている。
> 男性は一人暮らしで、かすかに発声できるようになった六日後、
> 再び一一九番して一命を取り留めたが、現在でも後遺症がある。
言い訳にならん。
検証されないようにしている体制がおかしいんだよ。
- 58:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 21:06:53.17 ID:eseDuKRx0
- こういうとき、ボタン押すと
住所とか代わりにしゃべってくれる機能とかないの?
緊急ボタンみたいなやつ。
- 60:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 21:07:18.72 ID:M2HdKVeiP
- 救急へのいたずら電話は厳罰にする法律を作らないとダメだな。
- 70:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:08:58.87 ID:VnuiJWyV0
- モールスやっても相手が知らなかったらいみねぇだろw
- 78:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/01(金) 21:10:16.23 ID:5ihk2nOS0
- やばい所が逝ってたのに6日も生きていてそして助かったというのがすげえ
- 85:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:11:11.55 ID:844yDQsU0
- また火災報知器が誤作動したかって言ってそう
- 86:名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/01(金) 21:11:11.99 ID:su/Wf1Ws0
- 申し訳ない、子供の頃なんとなく110番押してみたら人が出て慌ててきった
そのあと電話折り返し電話きて、親にめっちゃ怒られた
こんなんが嫌ほどかかってくるんやろな
- 92:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:12:18.81 ID:l4x+x0N00
- いたずら電話したやつは10万円の罰金とればいい
- 98:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:13:09.42 ID:EYjOLbQz0
- この人は、その他のふざけたイタズラの犠牲になったわけか
- 104:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:14:03.73 ID:JpLDQpFB0
- てっきり110と119は発信番号が強制通知だと思ってたけど、いたずらが多いってことは違うのか?
- 113:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/01(金) 21:15:06.34 ID:+wQlrIEj0
- >>104
たぶん担当者が自分から回線を切った。
この担当者は解雇すべき。
- 112:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/01(金) 21:15:04.25 ID:cgVh4xBt0
- 一人暮らしの恐ろしさ
- 119:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/01(金) 21:15:46.89 ID:byTLTbzC0
- イタズラ懲罰隊結成すればいいんだよ
イタズラで110/119した奴の家に筋骨隆々野郎5-6人で押しかけて
次から次へと肛虐の限りをつくす
- 121:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:15:58.25 ID:t6njKlSn0
- 一回でもイタ電したら公務執行妨害で逮捕でいいだろ
隊員は貴重な時間使って馬鹿な国民の相手することはない
- 122:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:15:59.58 ID:ruq0cVXx0
- >昨年九月と今年五月、知事宛てに男性が苦情の手紙を送ったことで発覚した。
知事も一回目は無視とかww
- 124:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/01(金) 21:16:15.39 ID:2Sh/x0m50
- 脳幹出血ってやばすぎじゃねーか
6日後とかおかしいだろ
- 132:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/01(金) 21:18:29.12 ID:+wQlrIEj0
- >>124
普通は数日以内に死ぬから
出血量が少なくて場所も運が良かったんだろ。
あっと言う間に意識障害になって
数日経って気がついたのかね。
- 126:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:16:42.48 ID:kW9iL199i
- 仕方ないと言えばそうだが、声が出ない障害を持った人は一生通報できないのか
これを機にイタ電を徹底的に取り締まるしかないが、公衆電話からかけられたらどうしようも無いな
- 141:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/07/01(金) 21:20:38.27 ID:9WUnETsS0
- イタ電は懲役50年にしろ
- 153:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:23:04.60 ID:9Rjocty8P
- モールス言ってる奴に聞きたいんだけど長音どうすんの?
- 159:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:24:46.05 ID:GjC0ZRKm0
- >>153
モールスっていうか、「救急の場合は受話器を2度叩いてください」みたいなマニュアルを守らなかったのが問題なわけで
- 161:名無しさん@涙目です。(東海):2011/07/01(金) 21:25:09.13 ID:i+u7WNNFO
- 学生時代に友人数人とモールス信号の練習してテストの時に机トントンしてカンニングしたなぁ
だが元陸軍所属の国語の先生にバレて全員廊下で殴られたわ
- 167:名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:28:43.61 ID:GjC0ZRKm0
- 若くても脳溢血で孤独死することがあるからな
一人暮らしのヤツは赤色警告灯が外で点滅するようにしておいたら良い
- 168:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 21:29:49.85 ID:u4CnIkhF0
- これは仕方ないんじゃないの?
そりゃ無言ならイタズラとも思うよ、消防局員は神様じゃないんだからさ
- 179:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:32:56.83 ID:FkfQMeNK0
- >>168
いやー、イタ電とも思うかも知れんが、
苦しくて喋れないのかもな、とも思って欲しいよー。想像出来ないかなあ。
- 169:名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/01(金) 21:30:06.67 ID:WdRS4spd0
- 「しゃべれない状態なら受話器を叩いてください」と言えよ
適当な仕事すんなら辞めちまえ
- 172:名無しさん@涙目です。(熊本県):2011/07/01(金) 21:31:20.23 ID:bf5e5lKg0
- >>169
ああ、まあそれが最適な対応だな
- 173:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:31:23.43 ID:lgJ5CGpg0
- 真に緊急な時に無条件で現地に向かうような通報を別に作るといいんじゃね
- 178:名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/01(金) 21:32:41.81 ID:FfjACXPO0
- イタ電に明確な罰則つけりゃいいのにねえ
以前テレビで一日に百回以上毎日119にイタ電してるってアホが特集されてたりしたし
- 183:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/01(金) 21:36:17.71 ID:cinszjj20
- 寂しかったからとかで電話するおばあちゃんがいるからな
- 186:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/01(金) 21:36:32.11 ID:uDwlxVhr0
- イタ電するやつを取り締まらないからこういうことが起こる
起こるべくして起こった事故だろ
- 1001 :おすすめ記事:フォローミー(´・ω・`)緊急ボタンは良いアイデアだと思う。
-
NHKのアナログ放送終了テロップがでかすぎてウザいと話題に (画像あり)
韓国 「韓国美術をパクった手塚治虫が賞賛されるのおかしい。数千年続く韓国美術に対する著作権違反」
橋下知事 「あんたらは将軍様万歳と肖像画を掲げ教科書も・・・」「記者はこっちに来い」 君が代条例批判の労働新聞に反論
報酬3割カット条例で月額65万円になった大阪府議会幹部らが「生活が苦しい」「普通の暮らしをさせろ」と訴える
- 関連記事
≪ 香山リカ「原発問題で騒いでるのは適応障害のニートや引きこもり」 | HOME |
Twitter本社CEO「バカ発見機を作った覚えはないのに…」 ≫
まとめのまとめヘッドライン
≪ 香山リカ「原発問題で騒いでるのは適応障害のニートや引きこもり」 | HOME |
Twitter本社CEO「バカ発見機を作った覚えはないのに…」 ≫