MLC Trading Co., Ltd. |
|
http://www.mlc-trading.com |
■SIMロック解除と携帯ネットワーク(携帯の電波方式)の関係 SIMのロック解除が、携帯ネットワークのフリー化と勘違いしている場合が以外と多い。つまり、SIMのロックを解除すれば、海外専用携帯(GSM携帯)が日本で使えるようになる、とか反対に日本の電波(WCDMA、3G)が海外のGSM電波のみの場所でも使える、とか。 SIMロック解除は、ある特定の通信会社(キャリア)の契約用として提供され、そのキャリアの携帯のみにしか使用出来ないようにしている(ロックが掛かっている)携帯電話をロック解除(フリー化)することにより、他のSIMカードでも使える(携帯が認識できる)ようにすることです。 ロック解除しても、携帯電話の電波方式が合っていなければ、SIMカードを認識しても、圏外となり使えません。 詳しい携帯電波方式の説明は他の機会に譲るとして、基本的な事はここで覚えてください。 日本は、DOCOMOとSOFTBANKが採用しているWCDMA(3G)、HSDPA(3.5G)が主流でauは独自の電波方式(CDMA)を採用しています。従いましてauはDOCOMO、SOFTBANKとの互換性はありません。近い将来統一されようとしております。 一方海外では、まだまだ GSM方式(850、900、1800、1900MHZ)が主流で、かなりの国々で日本と同じ3Gも始まりその都心部で開通されてはおりますが、少し郊外へ行くと、圏外になってしまいます。ちなみに米国、カナダ、南米等はまだ3Gのサービスはありません。 SIMフリーとは関係なく、携帯電話そのものの対応電波を良くお調べ下さい。 |
〒154-0012 東京都世田谷区駒沢3-23-2 (有)エムエルシー トレーディング 03-5433-8528(TEL), 03-5433-8529(FAX) |
Copyright © MLC TRADING CO., LTD. All Rights Reserved. |
テンプレート by ネットマニア |