なるほど!au
ようこそ ゲスト さん

質問

質問者:adkatsu 110番発信制限
困り度:
  • すぐに回答を!
子どもが110番の誤通報しないように、発信ロックNoなどの設定ができないか教えてください。
質問投稿日時:09/04/23 23:35
質問番号:4904000
最新から表示回答順に表示

回答

 

回答者:ks_neko415 それは出来ないと思いますよ。110番も119番も
緊急を要するに時に使用する番号ですし…
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/04/24 12:48
回答番号:No.3
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答

 

回答者:yuuuk0 携帯がお子様のものなら
ダイヤル発信制限はどうでしょうか。
電話帳に登録してある番号以外には、ロックNo.を入れないとかけられなくなります。

質問者様がお持ちの携帯をお子様が触ってしまうのなら、
オートロックが良いと思います。

参考まで(^_^)
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:09/04/23 23:47
回答番号:No.2
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼ダイヤル発信制限は知っていましたが、緊急電話(110、119)はすり抜けていましたので質問しました。
オートロックで解決しそうです。
ありがとうございました。

回答

 

回答者:_peace_ *ダイヤル発信制限の設定が110番の場合、出来ません。

種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:自信あり
回答日時:09/04/23 23:47
回答番号:No.1
この回答への補足この回答に補足をつける(質問者のみ)
この回答へのお礼ダイヤル発信制限は知っていましたが、緊急電話(110、119)はすり抜けていましたので質問しました。
オートロックで解決しそうです。
ありがとうございました。
最新から表示回答順に表示