日本経済新聞

8月28日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

NIKKEI ID

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

トップ > ニュース > 記事

7都県で汚染焼却灰、条件付きで埋め立て容認へ 環境省

2011/8/27 22:08
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 環境省は27日、福島県を含めて7都県のごみ焼却施設から、国の基準値を超える放射性物質を含む焼却灰が出たとの調査結果をまとめた。福島県で最大で基準値の約12倍、千葉県で約9倍だった。基準値を超えた焼却灰でも一定の値以下なら、放射性物質の地下水への漏出を防ぐ対策を講じたうえで、埋め立て処分を認める方針。9月中に処分方法を自治体に通知する。

 環境省は1キログラムの焼却灰当たり放射性物質が8千ベクレル以下なら通常通り埋め立て処分できるとしている。だが、6月に東京・江戸川の清掃工場から基準値を超える焼却灰が出たため、16都県に対し測定を要請。計469焼却施設のうち、7都県の42施設で基準値を超えていることがわかった。

 東京、福島、千葉以外に基準値を超えたのは栃木(4万8600ベクレル)、茨城(3万1000ベクレル)、岩手(3万ベクレル)、群馬(8940ベクレル)。

 8千ベクレル超から10万ベクレル以下の焼却灰に関しては現在、処分方法が決まるまで一時保管することになっている。環境省は27日に開いた専門家による検討会で、焼却灰をセメントで固めた上での埋め立てや、容器に入れての埋め立てなどの処分方法を提示したが、委員からより安全な方法を求める声が出て結論は先送りとなった。

 10万ベクレルを超える焼却灰に関しては、コンクリートに覆われた施設内に閉じ込める方針。コンクリートの厚さなどを今後検討する。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,797.78 +25.42 26日 大引
NYダウ(ドル) 11,284.54 +134.72 26日 16:30
英FTSE100 5,129.92 -1.18 26日 16:35
ドル/円 76.64 - .70 -0.40円高 27日 5:49
ユーロ/円 111.08 - .18 -0.07円高 27日 5:48
長期金利(%) 1.035 ±0.000 26日 16:35
NY原油(ドル) 85.37 +0.07 26日 終値

東日本大震災

東京電力のでんき予報10:10 東電発表

  • 現在の使用率
    67.2%
    3338/4970万kW
  • 28日の予想最大
    76.1%
    19~20時比較的余裕

関西電力のでんき予報9:57 関電発表

  • 現在の使用率
    72.4%
    1912/2640万kW
  • 28日の予想最大
    84.8%
    19~20時比較的余裕

震災関連リンク

[PR]

携帯サービス

経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載 詳細ページへ

メールサービス

日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
詳細はこちら

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について