行政がサポート中に…大阪の7歳児虐待死、なぜ防げなかった?
大阪市西淀川区の小学2年、藤永翼君(7)を死なせたとして両親が逮捕された虐待事件は、市こども相談所センター(児相)が母親の相談に対応するなど、行政のサポートが行われていた中で発生した。市は平成21年に松本聖香さん=当時(9)=が虐待死する事件の発生などを受けて、虐待防止の取り組みを進めていただけに、関係者のショックも大きい。翼君の事件は防ぐことはできなかったのだろうか。
●引き取りは適切だったか
翼君は生後3カ月のときに「母子家庭で養育するのが困難。育てられない」として乳児院に預けられ、その後、児童養護施設で暮らしていたが今年3月に家庭に引き取られた。
第1に、その判断は妥当だったのだろうか。
市によると、母親の森田良子容疑者(29)は以前から翼君を「引き取りたい」と希望していたという。しかし、市は、即座に許可せず、外出や外泊などの手順を踏み、翼君の様子を確認しながら、両親のもとに引き渡したという。
その手順も市のルール通りだったというが、市こども青少年局の森啓局長は「家に帰した判断、帰すまでのプロセスはどうだったのか、今後のやり方も含め重要なことだ」と語る。
●あざは見過ごされた?
第2に、6月14日に翼君の額にあざがあるのを小学校の教師が発見していたこと。翼君は「父にたたかれた」と虐待をうかがわせる話もしていたという。翌日、校長はこども相談センターに「心配だ」と連絡。担当の児童福祉司が1週間後の21日に家庭訪問をしている。
そこで母親の良子容疑者は「宿題ができないと怒ってしまう」と打ち明け、継父の森田勝智容疑者(44)も「何度言っても分からないと手を出すこともある」と語っていた。児童福祉司は、しかり方の助言などをしたというが、市の担当者は、事後も含めた対応が十分だったか、検証の余地があるという。
●「いっぱい、いっぱい」
さらに、7月14日には良子容疑者から、児相に電話がかかっている。
「ちゃんと『ごめんなさい』と言えないことにいらいらする。私の体調も悪いし、いっぱい、いっぱい」
翼君は軽度の知的障害があり、小学校の特別支援学級に通っていたが、学校の担任も家庭訪問をしたり、母親に電話を入れるなどのサポートをしていたという。8月12日には良子容疑者が担任に「家族5人で楽しく過ごしています」と話していた。にもかかわらず、その約2週間後、翼君が虐待死するという悲劇が起きた。
事件を重く見た大阪市の平松邦夫市長は担当部局に対し事態の全容解明を指示。市幹部の一人は「まだ実態把握は十分ではないが、関係機関の連携、スタッフの負担、学校の目が行き届きにくい夏休み中はフォローがどうだったかといった、きちんとした検証が必要だろう」と語る。
森局長も「どこかで危険な兆候を見落とした。今はどうすべきだったか回答は持ち合わせていないが、まずは真実を察知する感性を磨くしかないのかもしれない」と話していた。
国内トピックス
- 女子高生を盗撮し3等海佐が逮捕
- 被災地で運転手が女風呂をのぞく
- 大阪市で観測史上最多記録の雨量
- 「原爆の168倍」にコメント困難
- 激怒の医師がポルシェ暴走し御用
- 池上彰氏が日経新聞に苦言を呈す
- 弱い者虐めした紳助さんの勘違い
- 秀才と呼ばれる人の致命的な欠点
- 全裸侵入したJAL機長の言い訳
- 風俗バイトする女性が増えたワケ
おすすめ商品
関連ニュース:児童虐待
- 児童虐待が子供とその成長に与える影響 -歪む人生観-リアルライブ 08月17日18時30分(12)
- 虐待を受けた子どもの脳は萎縮するリアルライブ 08月22日18時30分(12)
- 覚せい剤使用後に授乳で赤ちゃん死亡、殺人罪で母を起訴 米国GlobalPost 08月09日14時00分(23)
- 虐待死、食事不十分の可能性も 体重、平均より6キロ少なく共同通信 08月27日19時09分(7)
- 探偵事務所を開業した“新加勢大周”改め坂本一生さんゲンダイネット 08月23日17時00分(2)
国内アクセスランキング
- 【赤木智弘の眼光紙背】ネットに真実をあぶり出す能力はない眼光紙背 27日10時00分 (194)
- 行政がサポート中に…大阪の7歳児虐待死、なぜ防げなかった?産経新聞 27日23時10分
- 都市伝説・人身事故の多い路線は存在するのか?リアルライブ 27日20時59分 (35)
- 「真相は別にある」引退会見でウソをついた島田紳助に立ち込める暗雲
日刊サイゾー 26日16時00分 (104)
- 【新聞チェック】池上彰氏が日経新聞に「どうなっているのか」と苦言 日立・三菱重の統合報道
BLOGOS編集部 27日17時00分 (49)
- 気軽な気持ちで高収入風俗バイトに手を出す女性が急増中 『モモコ』『バニラ』などの専門求人の影響?
ガジェット通信 26日22時07分 (142)
- 秀才について(再録シリーズその2)内田樹の研究室 27日09時17分
- 『 「温厚」医師がポルシェで“暴走”のワケ 』元奴隷小児科医の刹那主義 26日17時04分
- 砂浜の落とし穴で夫婦死亡 石川県の海水浴場共同通信 28日05時04分 (15)
- 原爆と比較「コメント困難」=「セシウム168倍」試算で―東電時事通信社 27日12時50分