<< 2011年08月 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

菅首相退陣記者会見で居眠りしていた仙谷氏

2011/08/26 19:21

 

 

 さきほどまで、菅直人首相の辞任表明記者会見に出ていました。例によって最前列で手を挙げていたのに、司会者はこちらを見ないようにして指名してくれませんでした。まあ、予想通りでしたが、最後まで姑息な政権でありました。

 

 で、私は菅首相が「与えられた厳しい環境のもとでやるべきことはやった」「一定の達成感を感じている」などと相変わらず自画自賛の言葉をつむぐのをやれやれと思いながらメモっていたわけですが、そのとき、ふと気づくと、仙谷由人官房副長官が明らかに居眠りしていました。

 

 記者席から見て菅首相の右側に椅子が四つ置かれ、枝野幸男官房長官と3人の副長官が座っていたのですが、仙谷氏の頭はしばらく床面にほぼ水平になっていました。この人は歌会始で天皇陛下の目の前でも寝ていたぐらいですから、袂を分かった菅首相のくだらない演説など聴くつもりははなからなかったのでしょう。

 

 それにしても、節目の首相辞任記者会見で副長官が眠るなんて、つくづくこの政権はなんだかなあと感じます。ずっとこんな調子で、それでいて自己評価だけは異常に高い人たちの集まりですから。ある意味、菅内閣の締めくくりにふさわしいとも言えるオチですね。

 

 もちろん、仙谷氏本人に聞けば、寝ていたことを否定すると思いますが、この様子を見た十人中十人が「間違いない」ということでしょう。仙谷氏は、隣の福山哲郎副長官にそれとなくつつかれたのか、「はっ」という感じで目覚め、わざとらしくゆっくり顔を上げ、意味もなく眉間にしわを寄せて時計を見ていました。

 

 仙谷氏はその後はずっと起きていたようでしたが、たびたび時計に目をやり、「早く終わらないかなあ」という様子がありありでした。それでいて、菅首相が退場する際には誰よりも深々と頭を下げるのだから、わかりやすい人です。

 

 去りゆく人はいいとして、次の首相はどうなるのか。焦点の小沢一郎元代表は海江田万里経産相を推すという話ですが、烏合の衆ともいえる小沢グループはきちんとまとまれるのか。誰がなるにしろ、早期の解散・総選挙を求めたいと思います。

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 指定なし

コメント(34)  |  トラックバック(20)

 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/2418406

コメント(34)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2011/08/26 19:28

Commented by e-ethos2011 さん

無意味な会見は、眠くもなりましょう。
それにしても緊張感皆無の御仁ばかりです。

解散総選挙を求め、今は耐える時期と思っております。

根比べ、諦めたら負けです。
孫子の未来のためにも、負けられません。

 
 

2011/08/26 19:35

Commented by weirdo31 さん

小沢-鳩山の傀儡政権となると、次の総選挙で民主党は「歴史的」な敗北を喫することでしょう。

といって、票が自民に回帰するわけでもなく、反原発の社民党に夢よもう一度と流れることが心配です。

 
 

2011/08/26 19:53

Commented by 047696 さん

こんばんわ!阿比留さん。

さて、次の首相が決まるまで、攻撃の手段を考えますかね。
首相が決まれば、速攻攻撃を開始ですなあ。

民主党政権を崩壊させるまで。そうでないと、日本国、日本人が破滅する。

小沢一派の海江田氏が首相になれば、全く小沢の傀儡。
ロシアのプーチンのように隠れ権力者になりたい、小沢かな!

外国人参政権反対、人権擁護法案反対、夫婦別姓制度反対。

継続は力なり!

 
 

2011/08/26 19:54

Commented by Wildlife@民主党じゃダメだ! さん

うーむ居眠り、、、でもそれならいっそ最初から今までずっとry
と思うのは私だけでしょうか?
少なくとも尖閣領海侵犯事件ビデオ隠蔽の前辺りからは寝ててくれた
方が良かったのにと。



つーか最後にまたひと悶着アレがやらかしていきなり解散してしまったら…
なんて事が有りかねないと思うのですが良く居眠りこけますよね。

 
 

2011/08/26 20:04

Commented by Bero さん

どうせツマらん首相のコメントなんてメモってないでその様子をスケッチして頂ければ良かったのですが…

何よりも雄弁な図になったかと。

 
 

2011/08/26 20:07

Commented by cal-10 さん


これぞ、意図的タヌキ寝入り。 やることは、中核派幹部の心意気のカケラも残っておらず、、、こんなものよ。  

こいつらまとめて棺入りで、、、完。


 
 

2011/08/26 20:27

Commented by 王マイゴッド さん

阿比留様、こんばんわ。

やるべきことはなにもやらず、
やらなくてもいいこばかりやって
やるべきことはやった、と自賛しておさらば。

一方で鳩山が候補者一本化させようと、
”私の思い”にまかせてくれとかなんとか。

恥を知らないということはしあわせ、というか最強です。

 
 

2011/08/26 20:36

Commented by kerokerokero さん

阿比留さん、こんばんは。

フジテレビデモについてのコメントをお願いします。

 
 

2011/08/26 20:54

Commented by momotarou100 さん

やはり無視されましたか。。。日本にも名物記者さんが誕生しましたね。幹事会社のときに質問は何度見ても溜飲がさがります。これからも祖国の為に宜しくお願いします。

 
 

2011/08/26 21:59

Commented by YAMATO さん

阿比留様 こんばんは。

お疲れ様です。
阿比留さんは会見で、アレの話しなんか聞く気にもなれず柳腰の方ばかり観察していたのではないですか、鼾は聞こえませんでしたか(^ム^)。

アレが政治の表から消えても、アレの罪業の深さは永遠に消えませんね。いや、本当に嫌な奴でした。まづはホッとしました。
しかし、告発されていることも含めて、アレの献金問題の追及をうやむやにして欲しくないですね。

先日、酒田市上安町のコンビニで産経新聞を販売しているのには驚きました。県内のコンビニで見つけたのは初めてです。思わず手に取りました。
私にとって産経新聞と阿比留さんあっての日々です。

 
 

2011/08/26 22:24

Commented by kentanto さん

> この人は歌会始で天皇陛下の目の前でも寝ていたぐらいですから、

うわ!

 そんなことしたらもっと騒がれてしかるべき過渡思いますが、寡聞にして知りませんでした。
話題にもしなかったところが多かったんでしょうねぇ。

 
 

2011/08/26 22:27

Commented by economist さん

阿比留様

「アレ」扱いには批判もあったようですが、首相をとりまく人々の雰囲気を端的に伝える表現だと思ってました。
 首相が職務上の上司である政治家や官僚が、どんな態度で接していたか、「アレ」どころですまない表現を使っていたのだろうと推測できました。新聞記者はできるだけ短い表現で、多くのことを伝えることをめざすものでしょうが、「アレ」はどんな長い説明よりも、雰囲気がよくわかりました。

 
 

2011/08/26 22:32

Commented by ichiro-51 さん

阿比留様 こんばんは。

会見出席、お疲れ様でした。
これでようやく、日本にとっての悪性腫瘍「アレ」が除去されますが、アレの退陣が決まってから被災地での正常な動きが活性化するという、これまた奇妙な現象が起きていますね。
やはり、復興の最大のネックだったというわけです。

民主党はポストアレを親小沢か反小沢か(挙党態勢?党の融和?…笑)を争点に次の党首を選ぼうという低レベルなことを始めていますが、なぜ「日本のためにこうしたい」という言葉が聞こえないのか、まったく理解に苦しみます。どれほどレベルが低くても結構ですが、「政治家」を名乗る以上、ビジョンのひとつも出せないのに首相候補になろうとする理由は何か?彼らは一人残らず恥というものを知らないのか?
官僚を敵視して「政治主導」などという絵空事をでっち上げた民主党の皆さん、実は政治家としての展望を描けない見事な「官僚脳」の持ち主だらけで、近親憎悪していただけ?と勘ぐってしまいます。

はてさて、次の内閣がどのようなていたらくになるのか見物ですが、早いところ、「仮免内閣」にけりをつけて解散総選挙ですっきりさせて欲しいモノです。

ところで、前スレからまたぞろ酷い粘着コメントを残している人がおりますね。
読解力も想像力も、責任も感じられない幼稚さにコメントする気分になれませんから、エサを与えるのはやめておきましょう。
結局は、どのような口実であっても、ただ阿比留さんを攻撃することを目的化した人でしょうから。

 
 

2011/08/26 22:37

Commented by bigbadjohn さん

阿比留様

毎日お疲れさまです。ほぼ3ヵ月間政治を空転させ、自分の評判も落として、ついにこの日に至りました。被災地の人々にも日本国民にとっても苦痛に満ちた日々でしたが、さんざん悪あがきした菅本人にとっても、よい結果はもたらさなかったようです。本人が最後の最後まで理解しなかった日本的な美学には、意外に深い知恵も含まれていたようです。

今後決してこういう出世主義者を偉くしないために、菅総理の身辺にいた人たちによる内幕話を、今後どしどし出して欲しいと思います。今後の戒めとして、どれだけひどい人間を間違った地位につけてしまったか、しっかり記録していただきたく思います。

それにしても、退任に先立って自分の業績をペーパーにまとめるというのも、いままで見られなかったあざといやり方ですね。日本的な美学によれば、毀誉褒貶は甘んじて受ける、ということのはずで、評価する人々の判断を誘導しようとするなどは、じつに見苦しいことです。

最初から最後まで、徹頭徹尾異様な政権、異様な政治家でした。さようなら。このまま恥辱にまみれて消えて行ってください。

 
 

2011/08/26 22:44

Commented by iza0730 さん

阿比留さん こんばんは
久しぶりにコメントします。アホ菅退陣会見の席上で居眠りをする仙谷、その心情は多分貴方の仰るとおりでしょうね。馬鹿馬鹿しくて聞くつもりなど更々なかったのでしょう。それにしても民主党の連中など本当にお粗末な奴らばかりですな。
代表選に立候補する輩たちの顔ぶれひとつみても今後の日本の将来を託せるような人物には到底見えません。
まして小沢一郎率いるグループがキャスティングボードを握るようではね・・・。
最早解散総選挙で民主党の連中に引導を渡し、再出発を図る以外道はないのでしょうな・・・。

 
 

2011/08/26 23:37

Commented by 一閑 さん


> くだらない演説など聴くつもりははなからなかった...

しかも、質疑応答で献金問題(在日韓国人&市民の会)について誰も問い質さないという間抜け極まりない記者会見のオマケまでついて...♪
鬱陶しい仙谷ですが、記者や大向こうを馬鹿にしつつも質問は受け付けてた訳ですから、単なる居眠り大王たる"アレ"より器は大きいかも...しかし小沢一派の取り込みには失敗した様ですから一週間は泥仕合が続きそうですね。

昨年「小沢封じ」に結びついた民主党代表選挙が、今年「小沢復権」の是非を争点化した選挙に繋がるとはねぇ...
まあ、民主党議員のみが有権者で有る以上、我々日本国民は傍観するしか無いのですから、せめて奴等を嘲笑する為に代表選の愚劣さを克明に報道して欲しいものですが...朝日が前原に肩入れしてるのか菅を擁護しているのか...献金問題の矮小化に励んでいる様ですね。

 
 

2011/08/27 00:58

Commented by sabaaysabaay さん

はっきり言って『自民政権待望論』がでてこないのが
情けないが、半島・大陸傀儡政権よりましだ。
谷垣でも渡辺でもいいので特亜傀儡政権をなくしてほしい。

 
 

2011/08/27 02:17

Commented by gankojiji さん

阿比留様、コンバンワ

前のブログからは、気を取り直されたようで安心しました。
私は、食事時にTVを付けたら、アレの辞任の画像が出てきたので、チャンネルを変えてしまいました。
しかし、小沢・鳩山グループが海江田支持と聞いて、がっくりきました。
2002年中国瀋陽事件で利敵行為を行った国賊とも言うべき海江田が、総理になるなんて、日本はどこまで落ち込むのかと暗澹たる気持ちです。

ところで、フジサンケイグループのフジテレビに対する”反韓流デモ”ですが、どうもこれには、何か胡散臭さが感じれられ仕方ありません。
韓流ドラマは、NHKはじめ全テレビ局がやっているのに、なぜ、フジテレビだけに対するデモなのでしょうか。
隠れた意図を感じるのは私だけでしょうかね?

 
 

2011/08/27 03:52

Commented by Tom さん

>誰がなるにしろ、早期の解散・総選挙を求めたいと思います。

このお言葉は可笑しいのでは?
菅首相が辞めても民主党政権打倒がなければ何にもならず誰がなるにしても同じことの繰り返しでそれこそが民主党が望んでいる事だろうと海外に住む者にも判る事です。
何の為の菅おろしであったのか最近の阿比留さんのエントリーは私怨かしらと首をかしげるのが多かったのではないでしょうかとあえて苦言を呈します。

 
 

2011/08/27 04:02

Commented by notokin-toki3 さん

>誰がなるにしろ、早期の解散・総選挙を求めたいと思います。

まったく。でも、
しがみついた奸、
しがみついている金守党員。
ノーブルだった大政奉還や版籍奉還から、
はるか遠い21世紀の日本人(泣)
ルサンチマンの土くれで。

 
 

2011/08/27 07:37

Commented by えんじゅ さん

おはようございます
コメントに個人攻撃が目的の内容がひどくなり、心を痛めておりました。
前回のエントリーを読む力があれば、あびるさんの思いが、記者・人間としてしっかり綴られています。
沈黙しても同じ思いの方はたくさんいらっしゃるはず。
がんばっぺ産経

 
 

2011/08/27 07:50

Commented by すみれ さん

おはようございます。日本憲政史上最悪の内閣総理大臣がようやく辞めてくれました。今は本当に本当にホッとしています。また、SPの間でこんなにも評判の悪かった内閣総理大臣はいなかったと思います。よく暗殺などもされずに、無事に退陣されたものだとつくづく思います。

 
 

2011/08/27 10:40

Commented by Divi さん

仙石が天皇陛下の前で居眠りをしおまけに持っていた紙を落としたのは、ある団体に向けての寝たふりパフォーマンスです。その事を忘れずに。菅辞任時の居眠りについては知りません。そんあ事より、福島原発の爆発はツナミが原因でない事は徐々に明らかになりつつあります。産経は緊急停止装置にからむ人災をテロの側面から探る事はしないのでしょうか?

 
 

2011/08/27 11:07

Commented by rikopapa さん

阿比留様
>菅首相が「与えられた厳しい環境のもとでやるべきことはやった」「一定の達成感を感じている」などと相変わらず自画自賛の言葉をつむぐのをやれやれと思いながらメモっていた
あれは、沖縄米軍基地と震災後の福島第一原発の上をヘリコプター遊覧して普通の人が見ることができない景色を見て、達成感というか優越感を感じていたのだと考えます。
ネットの情報では、アレは夫人を伴い退陣が決まった後連日連夜高級レストラン巡りをしています。
官房機密費使い切るつもりなんでしょうね!
民主党政権が続く限り、国はますます落ちていくのでしょう。

 
 

2011/08/27 11:30

Commented by hei-chan さん

>焦点の小沢一郎元代表は海江田万里経産相を推すという話ですが、

海江田については、海江田のこの間の対応をみていると、以前こちらのコメント欄で引用させてもらった宮崎正弘さんのブログに投稿された読者の海江田評(節操のなさ、信念のなさ)を覆すようなことにはなっていないように思われますね。

また、小沢については、金の問題はおいといても、その政策からして、小沢を評価する気には全くなれない。
子供手当てにしても、農家への戸別補償についても、政策目的も政策効果も全く不明確。
日本をどういう国にしていきたいのかとの国家ビジョンがなんら示されていない。
そもそも、現在の日本の政治の閉塞状況を齎している小選挙区制をむりやり成立させたのが小沢であって、小沢本人の真意、気持ちはともかくとして小沢も鳩山とかと同様に理念先行で(その理念も理念と呼べるようなものかどうかも疑問)、日本にとって天性の疫病神、サゲマンである可能性も大。

また、前原も言うことはいいんだけど、言うこととやることが全く違う。
言うこととやることが全く違うことについては、これまでは、前原の実力の問題かとも考えていたけど、この間、前原が反小沢の最強硬派で、ある意味、菅政権の行き詰まりの原因でもあり菅政権崩壊の原因でもあった前原が、今回、手のひら返しで挙党一致、小沢に支持を求めた姿には、前原も、鳩山、菅、小沢ほどではないにしろ、自身の言動に対して責任を持つ気持ちが希薄であることを感じざるを得ません。

いずれにせよ、誰が次期総理になるにせよ、国民がしっかりとした国家観を養い、政策を見る目を養って政治に関与するようにして良い政治家を育てて行くとの意識を持っていかないと、、、また、マスコミにはそうしたことも含め国民がやるべきことを呼びかけていってもらいけど(、、、が、しかし、マスコミは、逆に、このような政治状況ではますます国民の政治離れが進む、とか、したり顔で解説して、国民がやるべきことを伝え、啓蒙するどころか、国民の政治離れを合理化、正当化するような論調で国民の政治離れを助長しているようにも感じるのですけど、、、啓蒙までは無理なら、せめて国民の政治離れを合理化し助長するような論調だけはやめてほしいけど)

 
 

2011/08/27 11:49

Commented by hasimoto214take さん

最後はしっかりと首相職に対する敬意を表明されましたか.
仙谷氏も結局は「首相職」にだけ敬意を表しているのでは

首相候補者の汚い顔を見ていると,
単に「ヒトデナシ」の形容詞が別の形容詞に
変わるだけのような気がしますな.
「ルーピー」->「アレ」ときて, 次はサテ.

 
 

2011/08/27 13:17

Commented by jadd さん

阿比留様

本日の「菅首相との445日間」、貴方VSアレとの戦いのフィナーレを告げる?すばらしい企画でした。
写真にしても横並びで大小でしたが、目力で貴方の方が勝っていました。
さすが産経!!

 
 

2011/08/27 13:48

Commented by leny さん

やっと菅の時代が終りましたね。全てを自らの手柄にしようとして、全ての事項に重大な遅滞を生じさせた、

「オレ(が)オレ(が)(詐欺)首相」。

次の首相は前原以外ならロボットですから、「思い付き爆弾」だけでも無くなるでしょう。鳩山・菅で、これに前原が続いたら「思い付き三羽烏」の揃い踏みになってしまいます。

個人的には前原以外なら誰でもいいっすね。(-。-)y-゜゜゜

 
 

2011/08/27 14:28

Commented by cal-10 さん

小沢とその一味の目的も、、、168億円の政党交付金でしょうな。 悪党でありながらも同一党内に2分割された相互監視関係はあながち悪くはなかった。 
被疑者汚職老害を詣でる候補者や、その汚れたカネだけに釣られるガキ政治家や腐れ縁取り巻きを見るにつけ、全く変わらぬ戦後66年の政界が嘆かわしい。 ちょっと待て、、、それは自民党の旧体質だったのでは。 やはり汚沢ひとりが元凶か。

自民党よ、人の振り見て我が振り直せ。 頼むぞ。


 
 

2011/08/27 14:33

Commented by bunshiro さん

やる事に意味があるのかと思う退陣会見ですが、仕事とはいえご苦労様です。
”アレ”はこの後どうするのでしょうか。一応前首相となってしまいます。
ルーピーの様にしたり顔で意見を言ったりするんでしょうね。
世間では”お前が言うな”状態なのに、、、、。
ルーピーと共に政界から去ってほしいものです。

 
 

2011/08/27 15:24

Commented by njmaxten さん

阿比留様 お疲れ様です。

菅は辞めないと書き続けてきた。

ここで、辞めたということは、政治家引退後の利権のメドが
ついたということであろう。

再生エネルギー関連の利権にありつくメドがついたということだ。
とにかく、この法案の中身を精査されるべし。

ソフトバンク孫の野望は政商等というレベルでは収まらない。
第一級の危険人物だ。

解散総選挙しかもともな道はない。
民主党の代表選などという時間稼ぎの茶番につき合って引けない。

 
 

2011/08/27 15:41

Commented by zwu03654 さん

初めて、投稿させて頂きます。
学級会のような民主党菅政権、やっと変わってくれますね。ヤレヤレと思いますが、やっぱりあの、シロート集団では誰がやっても一緒の気がします。昨今では、政治家の程度の低さを嘆く話をよく聞きますが、「菅さ~ん」と手を振ってるおばちゃんや、次の首相NO.1が前原とか枝野(菅内閣で閣僚として、危機管理も何も判っていない)なんぞが、上位にいるのを見ると、国民の程度に合った政治家しかいないわな、と絶望してしまいます。また、マスコミも酷い・・・「ジャーナリズム」という言葉が日本には、存在しないのでは?と頭を抱えてしまいます。また、主義主張の一貫性も無く、その場限りの言い分は多いですよね~。麻生政権発足時に、国を挙げて?「三代続けて、政権のたらい回しは許されない」と言っていた大新聞やテレビは、今・この時に何故言わない!納得のいく説明をして欲しいです‼阿比留さん、さらにご活躍を切に願います。

 
 

2011/08/27 21:09

Commented by sam1970 さん

早期の解散総選挙で、
デタラメ民主党を下野させる事が
日本再生の第一歩だ。
無党派層は、二度と民主党に投票しないだろう。
悪夢の民主党政権の教訓。

 
 

2011/08/28 04:44

Commented by weirdo31 さん

To sam1970さん
>早期の解散総選挙で、
>デタラメ民主党を下野させる事が
>日本再生の第一歩だ。
>無党派層は、二度と民主党に投票しないだろう。
>悪夢の民主党政権の教訓。

無党派層は確かに民主党に投票しないでしょう。しかし、自民に回帰するという気配もないようです。むしろ、脱原発の「空気」が色濃くただようなか、反体制側へ流れることが気になります。

民主党も馬鹿がそろっているかもわかりませんが、次の選挙のことを考えれば、自民と連立までは行かなくても、政策面で協調し現実的な政策を模索しようとするでしょう。

解散総選挙はベストの選択ではないと思います。

 
 
トラックバック(20)

2011/08/27 23:33

戦争の大義とプロパガンダ Part2 [風林火山]

 

今回は、ネット上でもおなじみのアジア諸国からの日本への評価(名言)が記されている本題に入ろう。

 

2011/08/27 23:15

青山繁晴「たかじんnoマネー」8/27 半期総決算ぶちゃけトークSP! あぶない質問大会 You T [青山繁晴氏のファンサイト・淡交 …]

 

8月27日放送「たかじんnoマネー」の動画を見付けました。 (田母神俊雄、青山繁晴、田原総一郎各氏はVTRによる出演) 番組内容:番組開始から8ヶ月 上半期総決算ぶっちゃけトークSP!レギュラー陣にあぶない質…

 

2011/08/27 21:45

敗戦の総括をしない民主党と自民党 [普通のおっさんの溜め息]

 

 民主党の代表選の候補者の共同記者会見の模様をテレビで見ました。  そこで特に気になったのは民主党マニフェストに関する記者からの厳しい指摘と、候補者の苦しい弁明、そして普天間基地問題で大失敗をした鳩山…

 

2011/08/27 21:08

保守の基本は『三匹の子ぶた』 (再生20万回達成記念!)〜 日本をワラの家にしてしまう亡国 民主党政 [日本の面影 うぃすぱー・ぼいす]

 

←はじめにクリックお願いします m(__)m 再生20万回達成してるようなので、記念アゲ! ------------------------------------------------------------------------- (2011.3) ついに、人気の『三匹の子ぶた…

 

2011/08/27 15:50

宮崎正弘 [大衆蔑視論者を記録するblog]

 

(宮崎正弘のコメント)「日本の九割は愚民」。次回作の題名にしようかと考えているタイトル案です。 http://tsukurukai.webdeki-bbs.com/tsukurukai_tree_r_557.html (宮崎正弘のコメント)辻元セン ...

 

2011/08/27 12:52

菅首相、正式辞任表明 [kaizinBlog]

 

菅直人首相は26日、首相官邸で記者会見し、「本日をもって民主党代表を辞任し、新代表が選出された後に総理大臣の職を辞する」と述べ、辞任表明した。首相は昨年6月の政権発足からの約1年3カ月について「厳…

 

2011/08/27 10:11

ホットなキーワード 「島田 小倉」 フジテレビは暴力団を擁護する? [和気清麻呂日記]

 

ホットなキーワード 「島田 小倉」 逮捕されてブタ箱に入れば安全ですよ ボディガード [DVD]価格:¥ 1,575(税込)発売日:2003-12-06島田紳助がスーパーSPを雇ったという東スポ情報なんだが、ビビリの紳助なの…

 

2011/08/27 10:10

「誠司とカネ」 産経新聞がどこまで書けるか見もの 急激な読者離れを防げるか [和気清麻呂日記]

 

「前原氏、韓国人女性に出馬の決心伝えていた」 韓国紙が報道 2011.8.26 16:31 クリックして拡大する 両院議員総会に出席する前原誠司前外相(中央)=26日午後、国会内(三尾郁恵撮影)  民主党前原誠司前外…

 

2011/08/27 10:10

小沢派=自主独立、反小沢=従米隷属 本質的なところが見抜けない人はB層 [和気清麻呂日記]

 

「乱立模様の一因として、新代表は来年秋の全党員が投票できる代表選までの「つなぎ」に過ぎないという考え方があるようだ。しかし、またまた任期1年の首相をつくろうというのか。これほど国民を愚弄(ぐろう)した…

 

2011/08/27 10:03

違法献金、49%が「大した問題ではない」? [花うさぎの「世界は腹黒い」2]

 

 朝日新聞がミエミエ前原押しの世論調査   次の代表「前原氏トップで40%」   政党支持率、民主が自民を逆転  次期首相、適任者は「前原氏」40% 朝日新聞世論調査  民主党代表選を前に朝日新聞社は25、…

 

2011/08/27 09:44

代表選は反日のヘビー級タイトルマッチだ! [愛国画報 from LA]

 

わが国のマスメディアは腐っている。フジテレビ抗議デモは完全黙殺。菅工作員首相の北朝鮮系過激派団体への献金問題も殆ど報道しない。自らの洗脳工作に不向きなニュースは絶対に流さない。その上、今日ツイッターで…

 

2011/08/27 09:25

空き缶退陣会見でさえ居眠り仙谷。左翼内ゲバ、売国のあきれた政体。 [地球再生委員会 駆除編]

 

菅首相退陣記者会見で居眠りしていた仙谷氏 2011/08/26 19:21 &nbsp; &nbsp; http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2418406/  さきほどまで、菅直人首相の辞任表明記者会見に出ていました。 &nbsp…

 

2011/08/27 09:01

経産省官僚に退職金を増額支給した海江田を日本国から追放すべし [日本国民諸君、菅直人を追放するぞ]

 

総理、国会議員の資格以前の問題である こいつは日本国民の資格がない 我々の税金を無能且つ、害ばかり垂れ流す官僚にばら撒く、 小沢一派の海江田 鳩山、小沢の詐欺公約を肯定する海江田 公衆の面前で情けなく泣く…

 

2011/08/27 09:00

在特会からのお知らせ その79 [反日ハンター]

 

★ 在特会 ニュース ★ 9月期 青森支部発足集会について 在特会青森支部では発足記念集会を9月中旬に開催できるように調整中です。詳細は決定次第、公式サイトなどで告知します ...

 

2011/08/27 06:31

【マスコミ】「報道しない自由」…フジテレビが2ちゃんねるを閲覧しながらも薬物を報道し、デモを報道しな [政治経済ニュース・今私の気になる…]

 

先日8月21日に行われた『フジテレビ偏向報道・韓流ゴリ押しデモ』は、8000人にも及ぶ大規模なものとなり、フジテレビ周辺をデモ参加者が取り囲む形となった。主催者はフジテレビ抗議デモ実行委員会(1回目)とチャ…

 

2011/08/27 04:51

大停滞の時代がやってくる!? [「小さな政府」を語ろう]

 

アメリカの10年国債の金利が先週一時2%を割れた。低成長の時代をマーケットは織り込みつつある。世界中の先進国の成長率が低下し、大停滞の時代が訪れることを市場は織り込みつつ ...

 

2011/08/27 04:49

若者はカワイソウは本当か? [ロンドンで怠惰な生活を送りながら…]

 

Tweet 僕自身も以前から、「若者は搾取されているんだ!」という主張に奇妙さを感じてきた。その原因が終身雇用であたっり年功賃金であったら新卒一括採用であったりするわけだが、どれも一定の合理性を…

 

2011/08/26 23:56

歴代最低の総理大臣 菅直人 [意外と社会派(予定)]

 

今日、菅が退陣を表明しました。 ちょうどテレビで見る機会があったのだが、気持ち悪かった。 その内容があまりにも自画自賛なのである。 極めて気持ちが悪くて途中で見るのを止めてしまった。 本来このように道…

 

2011/08/26 23:38

ようやく菅首相が辞任を正式表明 [陸奥月旦抄]

 

 イチが搗(つ)き ポッポの捏(こ)ねし 天下餅      喰い付き離れぬ 空きカン詐欺師   (茶絽主)  粘りに粘って総理大臣の座にしがみ付いていた空きカンこと、菅直人首相は、遂に退陣表明を行った…

 

2011/08/26 20:49

「人権侵害救済法案提出を許さないぞ! 街宣 in 大津 第6弾」の報告 [反日ハンター]

 

パンチング肩叩き レッドクチコミを見るわしが反日ハンター・神功正毅ぢゃ。「人権侵害救済法案提出を許さないぞ! 街宣 in 大津 第6弾」開催のお知らせで伝えたとおり、8月7日( ...