« フジテレビ「そもそもテレビにすぐ食い付くバカ主婦とOLが悪い」 | トップページ

2011年8月25日 (木)

市ヶ尾高校の宗田千絵先生は北朝鮮とずぶずぶ?

横浜の県立高校 女性教諭が日本史授業でハングル指導 
「朝鮮人虐殺現場」見学企画も

2011.8.25 02:07 産経
横浜市にある神奈川県立高校の地理歴史科の女性教諭が日本史の授業で生徒にハングルを教えていたことが24日、県教委への取材で分かった。県教委では授業は学習指導要領に定められたものといえず教育内容として不適切と判断。こうした授業をしないよう学校側を指導した。教諭はこのほか、「関東大震災のさいに起きた朝鮮人虐殺現場」を見学するよう企画し、生徒に参加を募っていたことも判明。県教委はこれも指導対象とした。

O0640047711400771115

 県教委によると、問題の授業があったのは昨年12月下旬、学期末試験終了後の2年生の「日本史B」の時間。1コマ45分を使って、生徒に自分の名刺をハングルで作らせる授業を2クラスで行ったという。

 今年8月上旬、授業内容について県教委の考え方をただす電子メールがあり県教委が事実関係を確認。その結果、この教諭は日本史の授業でハングルを教えた以外にも夏休みに希望する生徒を対象に行う「夏期講習」の一環で「関東大震災時に起きた朝鮮人虐殺の現場」の見学を校外学習として企画。参加者を募っていたことも分かった。


本人特定済み
神奈川県立市ヶ尾高等学校
http://www.ichigao-h.pen-kanagawa.ed.jp/

ichigao-h@pen-kanagawa.ed.jp

〒225-0024 横浜市青葉区市ヶ尾町1854 
(TEL) 045-971-2041
(FAX) 045-972-6522

教師名:宗田千絵

典型的日教組

所員レポート
『新編 新しい歴史教科書』 を読む
宗田千絵
http://www.edu-kana.com/kenkyu/nezasu/no45/repo.htm

この局員ってやつ全員要注意なw
研究所員
     石臥 薫子     (テレビディレクター・ライター)
    井上 恭宏     (神奈川県立横浜修悠館高等学校教諭)
    大島 真夫     (東京大学社会科学研究所研究員)
    沖塩 有希子     (青山学院大学講師)
    金沢 信之     (神奈川県立田奈高等学校教諭)
    佐藤  香     (東京大学社会科学研究所准教授)
    宗田 千絵     (神奈川県立市ヶ尾高等学校教諭)
    武田 麻佐子     (神奈川県立藤沢工科高等学校教諭)
    手島  純     (神奈川県立大和西高等学校教諭)
    藤原  晃     (神奈川県立茅ヶ崎高等学校教諭)
    本間 正吾     (神奈川県立有馬高等学校教諭)
    山崎 隆恵     (神奈川県立綾瀬西高等学校養護教諭)
特別研究員
     永田 裕之     (元神奈川県立高等学校教諭)
事務局員
     布施 俊子     (神奈川県高等学校教育会館 県民図書室司書)
共同研究員
     神田  修     (九州大学名誉教授)
    黒沢 惟昭     (長野大学社会福祉学部教授・元教育研究所代表)
    小山 文雄     (作家・近代史家・元教育研究所代表)
    杉山  宏     (元神奈川県立日野高等学校校長・元教育研究所代表)
    佐々木   賢     (社会臨床学会運営委員・前教育研究所代表)
http://www.edu-kana.com/kenkyu/nezasu/no45/meibo.htm

なんと宗田先生は北朝鮮関連団体の会合に出席していた。
これは大問題じゃないか?

日朝ピョンヤン宣言8周年「在日朝鮮人の権利確立と新しい日朝関係を求める集会」
2010年9月17日
http://www.peace-forum.com/houkoku/100917.html
「神奈川高教組の宗田千絵さんが「朝鮮籍の子どもたちに対する就職をはじめとした差別-高校教師の苦悩と考え」と題して、在日朝鮮人に対する差別の状況について報告を行いました。」

この左から3番目のシンスゴ似のおばさんが宗田らしい。

Photo


平和フォーラム役員と参加団体
日教組自治労労連などキチガイサヨクオンパレード

代表
江橋  崇(法政大学教授)
川野浩一(原水爆禁止日本国民会議議長)
福山真劫(自治労)

副代表
住野敏彦(私鉄総連副委員長)
石原富雄(国公総連・全農林副委員長)
岡崎  徹(全水道委員長)
清水澄子(I女性会議常任顧問)

事務局長
藤本泰成(日教組)

副事務局長
藤岡一昭(自治労)

顧問
山口鶴男(元憲法フォーラム代表)
後宮俊夫(元憲法フォーラム副代表)
佐藤康英(元平和フォーラム事務局長)
岩松繁俊(元平和フォーラム代表・原水禁議長)
市川定夫(元平和フォーラム代表・原水禁議長)

全日本自治団体労働組合(自治労)
日本教職員組合(日教組)
日本私鉄労働組合総連合会(私鉄総連)
日本国家公務員労働組合総連合会(国公総連)
全日本水道労働組合(全水道)
日本都市交通労働組合(都市交)
全日本森林林業木材関連産業労働組合連合会(森林労連)
全国自動車交通労働組合連合会(全自交労連)
日本放送労働組合(日放労)
政府関係法人労働組合連合(政労連)
全印刷局労働組合(全印刷)
全日本造船機械労働組合(全造船機械)
国鉄労働組合(国労)
全日本港湾労働組合(全港湾)
全日本建設運輸連帯労働組合(全日建運輸)
中小労組政策ネットワーク(中小ネット)
新産別運転者労働組合(新運転)
保健医療福祉労働組合協議会(ヘルスケア労組)
全石油ゼネラル石油労働組合(ゼネラル石油)
全国コミュニティ・ユニオン連合会(全国ユニオン)
全オリジン労働組合協議会(オリジン労協)
全日本農民組合連合会(全日農)
部落解放同盟
I女性会議
社会主義青年同盟(社青同)

原水爆禁止日本国民会議(原水禁)

地方 47都道府県の各運動組織
http://www.peace-forum.com/yakuin/

Peaceforum3

安保、コリアン情報、朝鮮、外国人参政権、9条、とこれまた典型的キチガイサヨクフルコース。

60年代に安保闘争で暴れた人たちがまだ過去を引きずってる感じだな。
いい加減乗り越えろよジジィども。



↓だいたいこれが本当だとしたら神奈川の先生方黙ってていいのか?

横浜114校の先生方に原因不明の死亡が相次いでいる

宗田がレポートを書いてた神奈川のクサヨ団体の中にあったコラムが香ばしい。

「卒業生追跡調査」
教育研究所前代表 佐々木賢
前略
 費用は国が負担する。 財源は文科省より教員の初任者研修制度、 校内で週10時間、 年に300時間の費用・校外で年25日の研修費用をカット、 教職員免許更新制の10年毎に30時間の費用もカット、 さらに全国一斉テストの費用の内、 今回の請負業者、 ベネッセへの 3 億9900万円、 同じく内田洋行への 3 億4713万円を委託費用をカットして、 卒業生の追跡調査に当てる。
厚生労働省は労働基準局予算を卒業生追跡調査にまわし、 この調査で分かった労基法違反の企業を公表する。 それに国家公安委員会予算に 「犯罪予防と犯罪の社会的費用削減のための予算」 を計上し、 それを卒業生の追跡調査に当てる。
 また、 防衛省予算の内、 三菱重工業3,140億円、 川崎重工業1,530億円、 三菱電機1,556億円等への発注を制限し、 これを卒業生追跡調査の費用に当てる。 なぜなら、 世界各国でこれを行えば、 テロの激減に向かう糸口が見つかり、 戦争予算の削減につながるからだ。
http://www.edu-kana.com/kenkyu/nezasu/no45/sasaki.htm

いや、まずおまえら公務員の給与2割一律削減&ボーナスなしが先だ。
(ただし治安防災防衛関係除く)
特に日教組自治労に所属する公務員は仕事もせずに外患誘致に一所懸命なのでクビでよろし。

|

« フジテレビ「そもそもテレビにすぐ食い付くバカ主婦とOLが悪い」 | トップページ

プロ市民」カテゴリの記事

コメント

こんな絵に書いた様な日教組な人っているんだ…

投稿: 774 | 2011年8月25日 (木) 13時28分

本職ではないので何とも言えないのですがこの教員は「義務教育諸学校における教育の政治的中立の確保に関する臨時措置法」に抵触する行為を行っていることになるのではありませんかね?

投稿: 野元 | 2011年8月27日 (土) 01時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1359871/41347596

この記事へのトラックバック一覧です: 市ヶ尾高校の宗田千絵先生は北朝鮮とずぶずぶ?:

« フジテレビ「そもそもテレビにすぐ食い付くバカ主婦とOLが悪い」 | トップページ