» 2010年3月21日放送
次世代ロケットを
実現したい
実現したい
自動車や飛行機、ロケットなどの乗り物には常に燃料が必要になります。例えばスペースシャトルはその重量の9割が燃料に占められているのです。
そこで、その燃料を減らせれば、乗り物自体を軽くして廉価で制作出来るようになるのではというアイデアで燃料を積まずに飛べるロケットを開発しようと研究している人がいます、東京大学新領域創成科学研究科の小紫公也教授です。そのロケットは“ライトフライト”と呼ばれる、マイクロ波をエネルギーにして飛行するもの。まだまだ未来の話ですが、その第一歩として現在、ロケットの機体やマイクロ波を受けるための伝送ミラーの製作にあたっています。果たして、小紫さんのアイデアは宇宙開発を大きく変えることになるのでしょうか。
そこで、その燃料を減らせれば、乗り物自体を軽くして廉価で制作出来るようになるのではというアイデアで燃料を積まずに飛べるロケットを開発しようと研究している人がいます、東京大学新領域創成科学研究科の小紫公也教授です。そのロケットは“ライトフライト”と呼ばれる、マイクロ波をエネルギーにして飛行するもの。まだまだ未来の話ですが、その第一歩として現在、ロケットの機体やマイクロ波を受けるための伝送ミラーの製作にあたっています。果たして、小紫さんのアイデアは宇宙開発を大きく変えることになるのでしょうか。
マイゴール
2030年
マイクロ波ロケットを宇宙へ
マイクロ波ロケットを宇宙へ
プロデューサー:三浦嗣影
制作協力:プレンティ ディレクター:遠藤 靖