弘前市の中学校養護教諭が着服か

2011/08/26(金) 17:46

弘前市の中学校に勤務する養護教諭が、生徒がけがをした場合などに支払われる給付金を着服した疑いがあることが分かりました。着服の疑いが持たれているのは、弘前市内の中学校に勤務する女性の養護教諭です。県教育委員会などによりますと、この養護教諭は、生徒がけがや病気をしたときなどに支払われる災害共済給付制度を利用し、生徒の保護者に渡さなければならない給付金を着服した疑いがあるということです。7月、生徒の保護者から学校に対して給付金が支払われていないと問い合わせがあり、問題が発覚しました。この中学校には、数年間で100万円弱の災害共済給付金が支払われていて、養護教諭はその一部を着服した疑いが持たれています。県教育委員会は、帳簿などを調べていて、着服の事実が確認された場合、この養護教諭の懲戒処分を検討することにしています。








県内の天気



  • 動画はMicrosoft社のWindows Media形式ファイルで、Windows Mediaplayer9以上で再生可能です。
  • 回線状況や時間帯、また閲覧する環境によっては正常に動画が再生されない場合がございます。ご了承くださいませ。
  • 本サイトで公開中の動画及び過去の動画につきましては、DVD等の別媒体への複製や動画ファイルによる個別提供のご依頼は有料無料問わず全てお断りしています。
  • 動画の再生にはWindowsメディアプレイヤーが必要です。最新の「Windows MediaPlayer」のダウンロードはこちら
Windows MediaPlayer