HOME
アルビレックス
釣 り
ト キ
ライフスタイル フリーペーパー assh
新潟日報のSNSサイト アメカゴ.net
新潟日報販売店「NIC」のページ
イベント
買い物
観 光
医 療
住まい
県内ニュース
県内最新ニュース
経済
スポーツ
安心安全
県外ニュース
全国・世界ニュース
政治
経済
国際
スポーツ
社会・科学
暮らし・話題
写真
動画
特集
会社案内
著作権
リンク
購読申し込み
●茨城で震度4[14:13]
●代表選は5氏の争いが確定[10:38]
●5人が立候補届け出[09:57]
●自爆テロ、イスラム過激派が犯行認める[01:37]
●女子78キロ級の緒方も銀メダル[00:55]
●男子90キロ級、西山は銀メダル[00:41]
●男子90キロ級、小野は銅メダル[00:05]
●女子70キロ級で国原が銅メダル[8/26]
●東海道新幹線が運転再開[8/26]
●小沢元環境相は海江田氏支援[8/26]
HOME
≫ 県内ニュース
県内最新ニュース
経済
スポーツ
安心安全
社説
日報抄
秋艸道人
原発事故への対応で新潟市消防局が東電に貸し出したポンプ車(同市消防局提供)
消防車が放射能汚染、新車購入へ
新潟市、福島原発事故で貸与
東京電力福島第1原発事故を受けて、新潟市が同社に貸与した消防ポンプ自動車2台が、放射能に汚染されて使えないことが24日、分かった。同市は2台の新車を購入する方針。
市消防局によると、市には消防庁を通じて3月14日に放水車の提供要請があり、市は毎分2800リットルの放水能力がある2台を貸し出した。貸与期間は1週間程度を見込んでいたが、事故が収束せずに長期化。5月中旬になって消防庁から「東電に継続して使用させたい」として、代替車両を国が弁償する旨の連絡があったという。
新潟日報2011年8月25日
全国・世界のニュースへ
【広告】
コシヒカリから作る、美味しい焼き餅はいかが【47CLUB】
最新のニュース
全中連覇の燕中女子剣道部が帰郷[2011/8/27]
【放射線監視情報】27日11時[2011/8/27]
上越新幹線がポイント故障で遅れ[2011/8/27]
いわさきちひろ展入場3万人突破[2011/8/27]
残暑厳しい日も[2011/8/27]
ダム検討委が知事に最終提言[2011/8/26]
胎内星まつり開幕、28日まで[2011/8/26]
【県内避難者の声】[2011/8/26]
ウラジオストク線が運休[2011/8/26]
住民訴訟、魚沼市は争う構え[2011/8/26]
記事一覧
関連記事を取得中...
新潟日報からのお知らせ
あなたの"学びたいもの"がきっとここにある 専門学校情報 「新潟学VIVA!(まなびば)」
新潟日報 県民キャンペーン「いのちを話そう」
「地球の守り人」 今回のクイズは「日本の下水道のルーツは何時代?」
新潟、長野の旬の観光情報満載! 信越観光ナビ
小
標準
大
全国・世界
県内
週間ニュースランキング
村上「エノモト」が破産申請
紳助さん引退、行列チーム出場へ
K-POPに4万人のファンが熱狂
新潟西バイパスで事故、車1台炎上
GACKTさん、「義の心」語る
消防車が放射能汚染、新車購入へ
新潟市水道局に苦情30件超
無料化悪用、新潟中央ICで1割超
日東道全線完成の方針固める
大学生が硫化水素自殺か
21日15:00~27日15:00集計
9月号発売!
新潟でできる坐禅。
坐禅をとことん体験。
特集 風情ある町を歩く 2011.8.25
テーマページ
「育」~自然の中で学ぶ子どもたち
「食」~子どもといっしょにクッキング 杏仁豆腐
子育てスケッチ「ビーンズ・ボックス」ちゃい文々
人と風土が築き上げてきた地域文化を掘り起こし、新潟の魅力や可能性を考える文化情報誌です。
アメカゴ.netへようこそ! アメカゴ.netは「新潟の若い力」を応援するSNSコミュニティサイトです。
創刊25年 新潟の家と暮らしの情報百科
新潟の家づくりのことなら「ハウジング新潟」。 「夢と暮らす、新潟で暮らす」、「価格別 家づくりの実例集」、「私の家づくり成功例・失敗例」など家づくりに役立つ特集記事も満載です
県内主要書店またはNIC新潟日報販売店にて好評発売中です。
『F:resh』(フレッシュ)
県内のリフォーム最新情報が満載のフリーマガジンF:resh(フレッシュ)。最新号の無料送付を受け付けております。
→
こちらから!