GTA IV PC版 ダウンロード方法
Grand Theft Auto IV(グランドセフトオート 4)のダウンロード&インストール方法&クラック方法を紹介します 注:あくまでこれはネットに書いてあることをまとめた方法の紹介なので、くれぐれも自己責任でお願いします ※2010年5月1日記事内容を訂正しました (パッチのリンク切れなどを訂正) 最低動作環境
・OS: Windows Vista Service Pack 1/XP Service Pack 3
推奨動作環境・CPU: Intel Core 2 Duo 1.8GHz/AMD Athlon X2 64 2.4GHz ・メモリ: 1.5GB ・HDD必要空き容量: 16GB ・ビデオカード: NVIDIA 7900/ATI X1900 (VRAM256MB以上)
・OS: Windows Vista Service Pack 1/XP Service Pack 3
※トレントやDaemonTool(デーモンツール)の使い方がわからない場合はここの記事を参考にしてください↓・CPU: Intel Core 2 Quad 2.4GHz/AMD Phenom X3 2.1GHz ・メモリ: 2GB (Windows XP)/2.5GB (Windows Vista) ・HDD必要空き容量: 18GB ・ビデオカード: NVIDIA 8600/ ATI 3870 (VRAM512MB以上) http://blogs.yahoo.co.jp/uparupa_x_aquos/19997673.html 1.ダウンロード方法 ゲームデータをダウンロードします まず初めにトレントでこれをダウンロードしてください↓(約13GBあります) http://torrents.thepiratebay.org/5129491/GTA.IV-ArenaBG.5129491.TPB.torrent ダウンロードできたらそのダウンロードした「GTA.IV-ArenaBG」ファイルを開きます するとこんな感じになってます↓ 「Games for Windows LIVE」がパソコンにインストールされていない場合は 「gfwlivesetupmin.exe」 をダブルクリックでインストールしておきます 2.インストール方法 次に本体をインストールします DaemonTool(デーモンツール)で 「GTA IV DVD 1.iso」 をマウントします するとオートランが開くので実行します↓ 実行するとこんな変な文字化けしたのが開きます↓ これは左側の空白のボタンをクリックします そしたら「Welcome〜」という画面が出てくるので「Next」をクリックします↓ この画面も「Next」をクリックします↓ この画面も「Next」をクリックします↓ Typicalにチェックを入れて「Next」をクリックします↓ そして「Install」をクリックします↓ するとインストールが始まります↓ これには多少時間がかかるので気長に待ちましょう インストールしている途中でこんな画面が出てきます↓ ここでDaemonToolの「GTA IV DVD 1.iso」をアンマウントし、「GTA IV DVD 2.iso」をマウントしてから「OK」をクリックします また同じようにこの画面が出てくるので、今度はDaemonToolの「GTA IV DVD 2.iso」をアンマウントし、「GTA IV DVD 1.iso」をマウントしてから「OK」をクリックします ちょっと待つとこんな画面が出てくるので「Next」をクリックします↓ こんな画面が出てきても無視して「OK」をクリック↓ オンラインリリース日チェックという画面が出てくるので終わるまで待ちます↓ 最後に「Finish」をクリックしてインストール完了です↓ インストールしただけでは英語なので完全日本語版のパッチをあてます 最新のパッチv1.0.0.4をここから↓ダウンロードします http://www.filefront.com/14901121/Grand-Theft-Auto-IV-v1.0.5.0-Patch-/ ダウンロードした 「GTAIV_MAINTENANCE_UPDATE_1004.rar」 を解凍し、出てきた 「GTAIV_TU5.exe」 を実行してインストールしておきます ダウンロードができたら 「CRACK-GTA-IV-1.0.0.4.rar」 を解凍して出てきたファイルを開くとこのようになってます↓ この中の 「1911.dll」 「LaunchGTAIV.exe」 「startfix.dll」 「v1.0.4.0.dll」 これら4つのファイルを C:\Program Files\Rockstar Games\Grand Theft Auto IV の 「Grand Theft Auto IV」フォルダ↓の中に上書きします これで終わりです 4.起動方法 「Rockstar Games Social Club」というソフトがインストールされているはずなのでそれのアカウントを作ります 「Rockstar Games Social Club」を起動し、この画面から↓ 「Create New Account...」をクリックします するとホームページが開くので ・Rockstar Nickname →ニックネームを6文字以上で入力します ・Selected Avatar →画像アイコンから好きなのを選びます 入力できたら「Continue...」をクリックします ・Country →国を選びます ・Language →言語を選びます ・Zip / Postal Code →Zipコードを入力します(適当な6文字の数字でOK?) ・Date of Birth →誕生日を入力します ・Contact Email Address →Eメールアドレスを入力します 入力できたら「Continue...」をクリックします ・New Password Password →パスワードを決めます ・Confirm New Password →上と同じパスワードを入力します 入力できたら「Continue...」をクリックします そして「Complete Registration」をクリックして完了です 「Rockstar Games Social Club」というソフトを起動し、それにアカウントを入力しログインします 「Windows LIVE」がなんちゃらかんちゃらという画面が出てくるのでそれを消します するとこんな画面が出てきます↓ なので左下の「PLAY」をクリックします これでゲームが起動します しかしこれだけだとゲームは遊べますがセーブができません、なので「Windows LIVE」アカウントを作ります まずゲームの最初の画面で「ガイド」をクリックします すると画面上にこんなのが出てきます↓ なので「プロフィールを作る」をクリックします なにやら文が出てくるのでその途中にある「ローカルプロフィールを作成する」をクリックします 好きな名前を入力し送信をクリックします↓ そして右下の「完了」をクリックすれば終わりです↓ これでゲームがセーブできるようになります あとはEnjoyしてください 〜トラブル解決方法〜 ●Q:言語を日本語から別の言語にした場合元に戻りません A: Vistaの場合 C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Rockstar Games\GTA IV\Settings XPの場合 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Rockstar Games\GTA IV\Settings の中にある 「SETTINGS.CFG」 を削除し、今まで使っていたWindows LIVEアカウントを削除し、新しくアカウントを作りなおすと日本語に戻ります ※↑これらは隠しフォルダなので設定しないと見れません ・Vistaの場合↓ http://www.dougamanual.com/blog/104/633/e3014.html ・XPの場合↓ http://www.kuraemon.com/support/otasuke/kakushi_folder.htm を参考にしてください ●Q:ゲームを起動し、Grand Theft Auto IVのロゴが出て、そのあとに「言語を変更しています。しばらくお待ちください。」から進まない A: エンターキーを押すと進みます |