ペトロナスタワー 噂の検証
マレーシアに行く機会がありましたので、噂を検証しました。 |
[ リスト ]
マレーシアに行く機会がありましたので、噂を検証しました。 |
今日 | 全体 | |
---|---|---|
訪問者 | 12 | 10648 |
ブログリンク | 0 | 0 |
コメント | 0 | 41 |
トラックバック | 0 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
登録されていません
開設日: 2009/5/3(日)
|
|
ええええ!!!こんな話があったの?
やっぱりな。世界では大成建設が信頼あるって聞いたけど、やっぱ物づくりの基本をしっかりしてないと、世界で恥かくかも。
2009/9/6(日) 午後 5:58
海辺のプログラマさん、大成は大規模建築の信頼は高いですね。でも基本的に地震大国日本のゼネコンの技術に対する信頼は抜群です。ものづくりの基本は、責任感ががあって初めて成立するものだと考えています。それはうわべだけでなく幼児期からの教育によるものですので、簡単には変わらないでしょうね。。。
2009/9/7(月) 午前 0:13 [ ミハエル ]
やっぱりそうなんだ。地震は多いわが国ですからね。鉄筋がちょびっと少ないで、もうズタボロに叩きまくりましたからね。(マンション設計詐欺事件)あれは、やっぱりいけません。
日本の基準で、地震の少ない地域に建設すれば、かなりな評価かも。
2009/9/7(月) 午後 11:06
マンション設計詐欺は確かにひどい話でしたが、それでも安全率をかけてあるので、震度5の地震にも耐えてますよね。日本は社会全体がある程度、危険に対応できるようにシステム化されてますので。韓国のゼネコンは、外国で適当に建設して、その後会社を解体して責任逃れをしているケースが幾つかあるんですよ。実は。日本もモラルが低下しつつはありますが。モラルが低下すると談合のメリットが見直される傾向にあるんですよ、実は。
2009/9/7(月) 午後 11:50 [ ミハエル ]
作った後に会社解体で責任逃れとは。。これは信用を失いますね〜。中東のほうで1000メートル越えのタワーはどう作るんでしょうかね。中断してるらしいですが。
2009/9/9(水) 午後 0:19
中東のほうで1000メートル越えのタワーも実はこの有様です。。。
↓
http://blogs.yahoo.co.jp/enjoy_wode_life/4442040.html
2009/9/9(水) 午後 3:18 [ ミハエル ]