せつない気持ち 

1年に1度、せつない気持ちになる日があります。

児童扶養手当の現況届け・・・・


もう11年目になりますが、年々聞かれることとか提出資料とかも少しずつ変わっていたりして
まず、養育費をもらっているかどうかという書類をだすのですが、

そこに元ダンナの名前を2ケ所、書かなくちゃならなくて

それがすんごい苦痛なのです

後、窓口で今いろいろ質問されますよね


「元父親とは連絡をとっていますか」


「会いにくることはありますか」


「手取りはいくらもらっていますか」


「親にはいくら生活費としていれていますか」


「貯金はいくらありますか」


「他に収入のある仕事はしていますか」


「援助を受けている男性などはいますか」


「親から援助は受けていますか」



援助なんて誰からも受けてないし



貯金がいくらあるかなんて今年、はじめて聞かれたような気がする・・・


なんでこんなプライベートなことをたくさん聞かれなくちゃならないの・・・


現況届が終わって帰りの車はいつもせつない想いにかられちゃいます。


はぁぁ!!!!!!


でも無事終わってよかった。


こんなせつない気分の時はカラダを動かして

お風呂でゆったりするに限る


最近お気に入りの入浴剤で



110821_204020.jpg



リラックスします

気づけばまだ月曜日ですね。

体力つけなくちゃ!!!






いつも応援ありがとうございます。
ワンクリックでぽちっと1票お願いします

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


[2011/08/22 22:43] シングルママ | TB(0) | CM(4)

元ダンナの欄に記入するだけでそんなに質問されちゃうんだv-12
手取りなんてわざわざ聞かなくても別途書類見たら分かるじゃんね〜
なんで聞くんだろ><
ワタシは毎年「例年と全く変わりありません」で、終了w
「何か気になることはありますか?」って聞かれるけど
長居したくないから「全然ナイです♪」で終わりv-9
年に1回の事だけどメンドクサーイ!!って思う。
手当ての更新以外に公営住宅の更新を年に2回しないといけないから
事務的なことで3回も役所に足を運ぶのが苦痛ですv-40
[2011/08/23 09:36] チータソ [ 編集 ]

私も

夏の大仕事、児扶の現況届け行ってきました。
いつも大混雑するので朝一番に並んで!
これが終わらないとゆっくり休めないですよねぇ。
でもうみさんの質問内容凄いですねぇ。
私は、手取り・前夫と子供との交流・親からの援助・家族の仕事などは聞かれますけど、
貯金・援助を受けている男性などはいますかということは聞かれません。
地域によって、担当者によっても違うんですかねぇ。
毎年提出する書類も増えてきて大変ですけど、やっていくしかないですもんね。
可愛い我が子の為、がんばりましょ☆
[2011/08/23 19:45] fuwafuwa [ 編集 ]

Re: タイトルなし

チータソ san

チータソsanのところはそんなに聞かれたりしないんですね。
養育費もらっているかどうかの書類ってのもないですか?

なんか前はそんなに質問されなくって、ラクチンでしたが他の地域の方がけっこういろいろきかれてやだっていってたけれど、今は自分がそんな立場です。

公営住宅の更新もあると区役所にいく機会増えますよね。
さらに保育園いってる間はその手続きもあって、わたしも公営住宅の時は区役所に行く機会、ホント多かったです。
面倒ですよね〜!


[2011/08/27 10:06] うみ [ 編集 ]

Re: 私も

fuwafuwa さんへ

fuwafuwa もいってきたんですね!
わたしは毎年仕事が終わってからいってます。
その申請の時期だけ区役所のそこの窓口が19時までやってくれる時間があるのでその時をねらっていっています。

いすがすんごい並んでますよね!!

地域によってやっぱり聞かれること、違うんですね!

なんか担当者が紙みたいのをもっていてそれで質問項目の答えを書いていってました。

確かに面倒だけれど、子供のお金ですもんね!がんばります★☆
[2011/08/27 10:10] うみ [ 編集 ]

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umimoo.blog111.fc2.com/tb.php/933-e461f55f