2011年7/30(土)
オープンスクール(第1回)
燦々と降り注ぐ日差しの下、第1回オープンスクールが開催されました。今年は新たに「マナー講座」を加えて16種類の講座を開講しました。出足こそ緊張で表情の強張っていた中学生達も、講座が終わる頃には、楽しそうに本校生と話に興じていたり、熱中して作業に取り組んでいるといった姿に変わっていたように思います。
10月末から始まる「入試説明会&学校見学会」にもぜひお越し下さい。お待ちしております。 |
 |
|
在校生による挨拶にて
様々な実体験に中学生も真剣に耳を傾けていました。 |
 |
 |
マナー講座にて
校長室で校長先生にご挨拶。校長先生も緊張気味? |
手作りアロマ講座にて
匂いだけでなく様々な癒しについて紹介しました。 |
 |
 |
手作りピザ講座にて
美味しいピザになるように力強く生地をこねました! |
弓道講座にて
実際に弓を引く前に正しい姿勢をマンツーマンで指導! |
 |
 |
看護講座にて
現役看護師の手際の良さに圧巻の様子でした。 |
保育講座にて
大学より小ア先生をお招きして絵本講座も開催 |
 |
 |
茶道講座にて
初めて自分でたてたお茶は格別の味! |
パソコン検定講座にて
その場で取得できる検定に皆で挑戦!結果は…?? |
 |
 |
部活動体験(吹奏楽部)にて
一生懸命練習する姿に思わず指導に熱が入ります! |
部活動体験(ギター部)にて
「ここを押さえて…」 綺麗な音を出すのは難しい! |
 |
 |
部活動体験(バトントワリング部)にて
経験の有無を問わず皆で演技に取り組みました。 |
部活動体験(卓球部)にて
高校生に引けをとらないナイススマッシュが連発!? |
2011年5/13(金)
校内陸上競技大会
悪天候が続き、開催が危ぶまれた陸上競技大会でしたが、台風一過の青空に恵まれ、今年も神戸市立王子公園内陸上競技場にて行うことができました。
今年で20回目を数える記念の大会となりました。クラスメートの活躍に歓声が上がり、3年生のクラス対抗リレーでは**年ぶりに大会記録が塗り替えられる大記録が生まれました。
|
 |
|
担任の先生を筆頭に入念な準備体操
第1種目の生徒の顔には早くも緊張の色が…。
|
 |
 |
白熱する棒高跳び
最後は3年生2人による一騎打ちとなりました。 |
ボール投げにて
大記録を目指し、『大きく振りかぶって!』
|
 |
 |
縁の下の力持ち
歓声に沸く競技も彼女達の協力があってこそ。ありがとう
|
華麗なバトンさばき!?
さすがの俊足自慢もバトンパスには四苦八苦!?
|
 |
 |
担任の先生を中心に円陣
最後の大縄跳びを前に、メンバーの士気が高まります。
|
大縄跳びにて
息の合ったジャンプに今年も大記録が!!
|
|