2010年10/9(土)〜10(日)
文化祭
今年度の文化祭テーマは「The Ring of Tokiwa is
Forever」。仲間との輪(和)を大切にしたいという気持ちから始まった文化祭でした。
前日の夕方から降り続く雨に、当日になって変更を余儀なくされるプログラムもありましたが、そこには協力し合って献身的に働く生徒たちの姿があり、まさに仲間との絆による力によって切り拓かれた文化祭のスタートとなりました。
昨年に続き、模擬店は大変な盛況をおさめ、また、今年は展示部門でも優秀な作品が多く、校内は時間一杯まで活気に満ち溢れていました。
|
![]() |
|
3年8組の「たこせんベリベリvalue」
チーズやハムやちくわなどトッピングが多彩なのが売り。
|
![]() |
 |
2年8組の「シンガポールBigMap」
まるで鉄道模型の様にシンガポールをリアルに再現! |
1年8・9組の「ANP42」巨大アート
ワンピースの海賊団と一緒に「ハイピース!」 |
![]() |
![]() |
2年8組の「P★STORY3」
人形劇は桃太郎のオリジナルストーリーです♪ |
茶道部による「常茶屋」
茶道部員のいれたお茶に先生もほっこり♪
|
![]() |
![]() |
3年7組の「ジュースBarいさこ」
いさこ先生を店長にみんなでミックスジュースを販売。
|
ギター部による教室Live!
今年も教室は超満員!No Music No Life! |
![]() |
![]() |
1年3組のダンス「The GORIE & 関3Girls」
今年もミニコンサートが盛り上がりました!左は先生? |
1年4組の「バルーンアート」
出来上がるまでハラハラドキドキ!?無事完成!! |
![]() |
 |
有志先生方による恒例教室ライブ
「ミサイルほどの〜消しゴムひと〜つ♪」
|
3年8組のプチミュージカル 前日のリハーサル風景
先生達もいつになく真剣な表情です。 |
![]() |
![]() |
演劇部による演目「怪談」
今年の演劇部は漫才に挑戦!双子で「なんでやねん!」 |
コーラス部の合唱「世界に一つだけの花」「HEIWAの鐘」
毎年美しい歌声を披露してくれています。
|
![]() |
![]() |
3年8組のプチミュージカル「シンデレラ」
準備開始から丸1年。最高の演技を披露してくれました。 |
1年生家庭科による「ファッションショー」
初めての手作りワンピース!イェ〜イッ!! |
![]() |
![]() |
2年生家庭科による「ファッションショー」
さすが2年生。布から浴衣を作成。煌びやかですね。 |
3年生家庭科による「ファッションショー」
卒業作品のウェディングドレスを着て記念撮影。
|
![]() |
![]() |
吹奏楽部による演奏&ダンス「ルパン三世のテーマ」等
今年はAKB48の曲に乗せ、ダンスを披露♪ |
バトントワリング部による演技
今年もやってくれました。最後はいつもの決めポーズ!
|
|
2010年7/31(土)
オープンスクール(第1回)
今年も晴天に恵まれ、恒例のオープンスクールが開催されました。午前中は、「保育」「看護」「医療」「手作りアロマ」「入試数学・英語」など12種類の講座を体験してもらいました。現役看護師、保育士の卒業生が、今年もたくさんお手伝いに来てくれました。
午後からは希望者のみ、各クラブで部活動体験をし、先輩との交流も楽しんでもらいました。
10月末から始まる「入試説明会&学校見学会」にぜひお越し下さい。お待ちしております。
|
![]() |
|
保育講座
「前にいる先輩(保育士さん)に続こう!」
|
![]() |
![]() |
手作りケーキ講座
はちみつレモンのいい香りが部屋中にいっぱい♪ |
手作りパン講座
いい色に焼きあげるために、最後の仕上げ。 |
![]() |
![]() |
ゆかた着つけ講座
着つけをマスター!今度の花火大会に来ていこう! |
七宝焼き講座
細かく丁寧に色をつけていきます。焼きあがりが楽しみ!! |
![]() |
![]() |
オリジナルTシャツ作り講座
こんなに簡単にTシャツのデザインができちゃうんだ〜
|
看護講座
「きつくない?大丈夫??」初めて使う血圧計に四苦八苦。 |
![]() |
![]() |
茶道講座
茶道部の先輩の作法はさすが! |
弓道講座
「先輩この型(フォーム)はどうですか?」
|
![]() |
![]() |
吹奏楽部体験
先輩方と一緒に見事な演奏♪
|
バスケットボール部体験
高校のバスケはレベルが高い!
|
![]() |
![]() |
ソフトテニス部体験
高校生のボールの速さに驚きました。
|
ソフトボール部体験
先輩方とトスバッティング(鋭い振り) |
![]() |
![]() |
バトントワリング部体験
OGも飛び入り参加で楽しくレッスン♪ |
ギター部体験
コードはいくつ覚えられたかな? |
|
2010年5/12(水)
校内陸上競技大会
校内陸上競技大会が、今年も神戸市立王子公園内陸上競技場にて開催されました。好天にも恵まれ、好記録に沸き上がる歓声や、力の入った声援が、初夏の空いっぱいに広がりました。
例年同様、トラック競技においては、800mリレー、50m走、クラス対抗リレー、400mリレーが行われ、フィールド競技では、ボール投げ、走り高跳び、走り幅跳び、フリスビー投げ、大縄跳びが行われました。
恒例となった教員リレーは、今年はユニークなアイデアを盛り込んだレースに発展!日頃あまり見られない先生の様子に場内は盛り上がりました。
|
 |
|
選手宣誓
六甲の新緑を背に、宣誓の言葉が清々しく響き渡る。 |
![]() |
![]() |
50m走
「50mってこんなにしんどかったっけ?」 |
競技前にウォーミングアップ
生徒以上に念入りに体を動かす先生方も。 |
![]() |
![]() |
走り高跳び
今年は大記録が生まれました!おめでとう!! |
走り幅跳び
踏切がなかなか難しい! |
![]() |
![]() |
リレー
俊足自慢の集う大激戦! |
決勝計時
競技に欠かせない裏方のお仕事。皆ありがとう! |
![]() |
![]() |
教員リレー
早歩き、縄跳び、後ろ向き走りに悪戦苦闘・・・!! |
大縄跳び
各クラスの工夫が光る大縄跳び。奥が深い…。 |
|