△バードショーの風景1
「鳥さんたちは芸達者!」 |
△バードショーの風景2
生徒たちもショーに参加しました。 |
 |
 |
△マーライオン公園にて
校長先生を囲みクラス写真を撮影しました。 |
△マーライオン公園
マーライオンとともに。「はい、ピース」 |
 |
 |
△シンガポール動物園
「お目当ての、ホワイトタイガーに出会えたよ」 |
△オーチャード・ロードにて
「たくさん買っちゃった!」 |
|
|
|
2009年1/12(月)〜16(金)
2年生修学旅行
in シンガポールC
<4日目>
MRT(地下鉄)等を利用し、いざ「セントーサ島」へ。まず、「イメージ・オブシンガポール」に入場。総合の学習として、ここでシンガポールの歴史を勉強しました。その後、班別自主研修。島には、水族館やアトラクション施設が多数あり、有意義な時間を過ごすことができました。
夕方からは「ナイトサファリ」(夜だけオープンする動物園)へ。広大な敷地に世界各国の夜行性動物が飼育されており、生徒たちはトラムに乗って出発。自然に近い状態で飼育されており、臨場感たっぷりでした。
チャンギ国際空港で、お世話になったガイドさんたちとお別れをし、帰国の途に着きました。 |
 |
|
△セントーサ島へ(モノレール乗り場)
さあ、夢のレジャーアイランドへレッツゴー!
|
 |
 |
△マーライオンタワー前
クラス集合写真を撮影 |
△アンダー・ウォーターワールド(海底トンネル)
「たくさんの魚たちに圧倒されました」 |
 |
 |
△タイガー・スカイ・タワー前
「セントーサを満喫してま〜す!」 |
△セントーサ・リュージュ&スカイライド
丘の上から小型そりで一気に下降!「気持ちいい〜」 |
 |
 |
△ナイトサファリ(トライバルダンス)
「口から火が!エキサイティン、グ〜〜〜!」 |
△ナイトサファリ(園内)
「トラムに乗って、さあ出発♪」 |
2008年8/2(土)
オープンスクール
今年は、神戸常盤女子高等学校は創立100周年。例年同様、オープンスクールが盛大に開催されました。今年も参加者は300名を超え、校内も校外も夏の暑さを吹き飛ばすくらいの活気に溢れた一日となりました。例年の看護・保育・福祉の講座に加え、ポプリ&小袋作り・入試問題解説などの新講座も登場しました。また、今年も、たくさんの卒業生が応援に駆けつけてくれました。
|
 |
|
大人気の浴衣講座。
色とりどりの浴衣。みんなとてもお似合い♪
|
 |
 |
新講座のポプリ&小袋作り。
オリジナルのかわいい小袋完成♪
|
看護講座(医療検査)での光景。
顕微鏡を使って・・・。卒業生がお手伝い。
|
 |
 |
看護講座(手浴)の光景。
在校生・卒業生がお手伝い。気持ちいいな。 |
入試英語解説講座
これで入試はバッチリ!?
|
 |
 |
部活動体験(バトントワリング)
先輩からやさしく教えてもらったよ。
|
部活動体験(吹奏楽部)
最後に先輩たちと名曲5曲を合奏♪ |
 |
 |
部活動体験(バレーボール部)
グループになって教えてもらいました! |
部活動体験(弓道部)
的に当たったよ。嬉しい♪ |
 |
 |
部活動体験(卓球部)
スマッシュ!みんな上手でした。
|
部活動体験(バスケットボール)
練習に参加。先輩に負けずシュートだ!
|
 |
 |
部活動体験(茶道部)
日本文化の奥深さを体感!
|
部活動体験(ソフトボール)
シートバッティングを頑張りました。
|
|