ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 県政ニュース > 放射性物質の農産物への影響調査について(第44報) ~ 米の調査 第3回目 ~

県政ニュース

放射性物質の農産物への影響調査について(第44報) ~ 米の調査 第3回目 ~

印刷用ページを表示する 掲載日:2011年8月25日更新
部局名: 農林部
課所名: 農産物安全課
担当名: 有機・安全生産担当
担当者名: 根岸・金杉
内線電話番号:4057
直通電話番号: 048-830-4057
Email: a4070-07@pref.saitama.lg.jp

 埼玉県は、国の協力を得て東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う放射性物質の農産

物への影響調査を実施しています。

 今回の調査では、米(予備調査、本調査)、食肉類(牛肉、鶏肉)、原乳及び野菜等について

採取し分析を行いました。

 (1)米については全ての検体において放射性物質が検出されませんでした。これにより、

     川越市、春日部市、毛呂山町、吉見町、宮代町で栽培された米は本調査を終了したこ

    とから、出荷・販売等ができるようになります。

    なお、八潮市及び吉川市は予備調査を終了したので、今後、本調査を実施します。

 (2)牛肉及び原乳については全ての検体において暫定規制値を下回っていました。

 (3)鶏肉及び野菜等については全ての検体において放射性物質は検出されませんでした。

 

 1 米の調査結果

 (1)予備調査

     採  取  日:平成23年8月18~19日

     結果判明日:平成23年8月25日

 

                      分析機関:財団法人 日本食品分析センター多摩研究所

品目

調査種別

市町村名

放射性物質の濃度(Bq/kg)

放射性ヨウ素

放射性セシウム134

放射性セシウム137

放射性セシウム

(玄米)

予備調査

八潮市

検出せず

検出せず

検出せず

吉川市

検出せず

検出せず

検出せず

暫定規制値(穀類)

暫定規制値なし

500

   ※「検出せず」とは、検査機器で測定できる定量下限値未満であることを示す。

      定量下限値:放射性ヨウ素 20Bq/kg、放射性セシウム 20Bq/kg

 

 (2)本調査

     採  取  日:平成23年8月22~23日

     結果判明日:平成23年8月25日

                         分析機関:財団法人 日本食品分析センター多摩研究所

品目

調査種別

市町村名

放射性物質の濃度(Bq/kg)

放射性ヨウ素

放射性セシウム134

放射性セシウム137

放射性セシウム

(玄米)

本調査

川越市

検出せず

検出せず

検出せず

春日部市

検出せず

検出せず

検出せず

毛呂山町

検出せず

検出せず

検出せず

吉見町

検出せず

検出せず

検出せず

宮代町

検出せず

検出せず

検出せず

暫定規制値(穀類)

暫定規制値なし

500

   ※「検出せず」とは、検査機器で測定できる定量下限値未満であることを示す。

      定量下限値:放射性ヨウ素 20Bq/kg、放射性セシウム 20Bq/kg

 

  2 食肉類の調査結果

  (1)牛肉

    採  取  日:平成23年8月17~22日

    結果判明日:平成23年8月19~24日

               分析機関:財団法人 日本冷凍食品検査協会横浜試験センター

品目

市町村名

放射性物質の濃度(Bq/kg)

放射性ヨウ素

放射性セシウム134

放射性セシウム137

放射性セシウム

牛肉

熊谷市

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

行田市

検出せず

検出せず

検出せず

本庄市

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

東松山市

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

深谷市

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

検出せず

20

20

検出せず

検出せず

検出せず

入間市

検出せず

検出せず

検出せず

桶川市

検出せず

検出せず

検出せず

川島町

検出せず

検出せず

検出せず

鳩山町

検出せず

検出せず

検出せず

小鹿野町

検出せず

検出せず

検出せず

神川町

検出せず

検出せず

検出せず

上里町

検出せず

検出せず

検出せず

暫定規制値

暫定規制値なし

500

※「検出せず」とは、検査機器で測定できる検出限界未満であることを示す。

   検出限界:放射性ヨウ素 20Bq/kg、放射性セシウム20Bq/kg

 

  (2)鶏肉

     採  取  日:平成23年8月18日

     結果判明日:平成23年8月25日

                    分析機関:財団法人 日本食品分析センター多摩研究所

品目

市町村名

放射性物質の濃度(Bq/kg)

放射性ヨウ素

放射性セシウム134

放射性セシウム137

放射性セシウム

鶏肉

(タマシャモ)

深谷市

検出せず

検出せず

検出せず

暫定規制値

暫定規制値なし

500

※「検出せず」とは、検査機器で測定できる検出限界未満であることを示す。

   検出限界:放射性ヨウ素 20Bq/kg、放射性セシウム20Bq/kg

 

 

 

  3 原乳の調査結果

    採  取  日:平成23年8月24日

     結果判明日:平成23年8月25日

                                        分析機関:国立保健医療科学院

品目

市町村名

放射性物質の濃度(Bq/kg)

放射性ヨウ素

放射性セシウム134

放射性セシウム137

放射性セシウム

原乳

川越クーラーステーション

(11市町分 ※1)

検出せず

0.6

0.9

1.5

熊谷クーラーステーション

(5市町分 ※2)

検出せず

検出せず

検出せず

暫定規制値

牛乳・乳製品

300

200

※1 所沢市、東松山市、上尾市、入間市、桶川市、富士見市、鶴ヶ島市、日高市、嵐山町、川島町、鳩山町

※2 熊谷市、本庄市、神川町、上里町、美里町

※「検出せず」とは、検査機器で測定できる検出下限値未満であることを示す。

   検出下限値:放射性ヨウ素 0.1~0.3Bq/kg、放射性セシウム0.1~0.5Bq/kg

 

  4 野菜等の調査結果

    採  取  日:平成23年8月23日(野菜)、8月18日(ナシ)

    結果判明日:平成23年8月25日

                  分析機関:財団法人 日本食品分析センター多摩研究所

品目

市町村名

放射性物質の濃度(Bq/kg)

放射性ヨウ素

放射性セシウム134

放射性セシウム137

放射性セシウム

ミズナ

本庄市

検出せず

検出せず

検出せず

ネギ

ふじみ野市

検出せず

検出せず

検出せず

ナス

嵐山町

検出せず

検出せず

検出せず

吉見町

検出せず

検出せず

検出せず

美里町

検出せず

検出せず

検出せず

神川町

検出せず

検出せず

検出せず

サツマイモ

川越市

検出せず

検出せず

検出せず

三芳町

検出せず

検出せず

検出せず

ナシ

(彩玉)

加須市

検出せず

検出せず

検出せず

上尾市

検出せず

検出せず

検出せず

蓮田市

検出せず

検出せず

検出せず

暫定規制値

野菜

2,000※

500

※根菜、芋類を除く

※「検出せず」とは、検査機器で測定できる定量下限値未満であることを示す。

   定量下限値:放射性ヨウ素 20Bq/kg、放射性セシウム 20Bq/kg

 

【問合せ先】

(米については)

 農林部 生産振興課

 主穀担当 片貝・岡田

 直通 048-830-4145

 内線 4145

 E-mail: a4130@pref.saitama.lg.jp

 

(食肉類・原乳の調査については)

 農林部 畜産安全課

 畜産振興担当 佐竹・窪田

 直通048-830-4194

 内線 4194

 E-mail: a4170@pref.saitama.lg.jp