最近はザードの構築もそろそろ終わり 皆さんBZや試練に赴いている事かと思います。
そこで 「火力が上がらない」とか「乙火力」とか思った事はありませんか?
結構 ささで「火力が上がらないんだけど」のような事を聞くのですが、属性攻撃ザードを50Pにしただけでは火力は全然上がりません。
結構前にSUN EP2前後にやっておきたい事でも触れておりますがスキルでの火力計算式は下記になります。
基本攻撃力+基本スキル攻撃力+スキル強化力+(火属性攻撃力x火属性抵抗率)+(水属性攻撃力x水属性抵抗率)+(大地属性攻撃力x大地属性抵抗率)+(風属性攻撃力x風属性抵抗率)+(闇属性攻撃力x闇属性抵抗率)
上記の計算式を見ると(火属性攻撃力x火属性抵抗率)とかって各属性のがありますよね?
例えば 火属性攻撃力を+300にしたとしても火属性抵抗率が0だと300×0=0になり、火力はまったく上がりません。 となると属性攻撃を上げたら 同じ属性の抵抗力も上げないとになるのが解かると思います。
因みに 私は大地属性に特化させているのですが、エテさんが主要するスキルはスピア,バイン,ロックは5ですけど他は0です。 それでも 力の戦い等のPTでは瞬ダメが エテさんと同じ位。
クリが乗っかれば2万を超える事も良くあります。
で 装備ですが カルエリ+白エリや闇エリ+特殊アクセが2個(羽含む)になるのですが、エレ以外はシュゼットの特殊アクセ+羽かシュゼットの特殊アクセ+上級特殊アクセが良いでしょう。
シュゼットの特殊アクセは全属性攻撃力+50が寄与されるから、これを装備しない手がありません。
また カルエリは全ての属性攻撃力+100がつきます。
となるとカルエリ+シュゼ特殊アクセで属性攻撃が150乗る事になります。
そうなると属性攻撃のMAX300(300以上可能ですけど)にするとして 残り150分だけ上げれば良い訳ですが150がないので180。 なので属性攻撃を30P入れてあげれば良いですね。
これで全属性150に特化させる属性攻撃が300になります。
ザードのポイントの詳細は、ソケットシステムをご参照下さい。
次に属性抵抗ですが 防具の白エリジーンズが+15%で闇エリジーンズが21%、エリ2は30%乗ります。 堅いダイヤモンドザードが全属性抵抗ですけど50P入れても+6%です。最低限30%には属性抵抗を上げたい訳ですから、白エリの場合は残り15%で 闇エリは残り9%。
白エリは残15%もるので 全属性抵抗だと6%なので21%になり、全属性抵抗を入れるのはあまりお勧めしません。 闇エリは残9%ですから全属性抵抗6%にすると27%。 エリ2だったら既に30%あるので全属性は6%入れ込みがお勧めです。
エリ2以外の場合は属性攻撃と同じ属性の属性抵抗を50P入れ込みしてあげましょう。
こんな感じで入れ込みをするとあと1種類ザードをMAXまで上げる事が出来ます。
ここで リングは何を装備しているか?になります。
イグリン2個でしたらクリ率は敏捷やタカのザードを入れてもさほど変わらないので、エレメンタリストだったら呪文のザード(スキル攻撃)、他のキャラでしたら猛攻のザード(基本攻撃力)がお勧めです。 ようは低いクリ率を上げるより基本的な火力の底上げをしようって事です。
リンクがもし司祭セットだったら迷わずタカのザード(クリティカル率)を入れて、クリ率を上げると結果的に火力が増大します。 司祭セットはクリ率+13%もあるので 白エリ装備でも20%を超える事も簡単です。
基本は 3ソケで3つまでザードをMAXまで入れ込みが出来るので、属性攻撃と同じ属性抵抗をMAXまで上げる。 それ以外では火力を上げる場合、司祭セット装備ならクリ率をMAXにして、イグリン2個は基本攻撃(エレはスキル攻撃)を上げる。 ただ シャドウは基本的にDEFが低いのでこれを補う為にHP増加か防御を上げて安定させるのも手だと思います。
番外編
どこかのブログで見かけたのですが、属性攻撃を4種類 +240にして全属性抵抗を6%だったかな?
そんな感じのザード入れ込みをしてる方がいました。
この場合って 計算するとどうなるのでしょうね?
例えば基本攻撃力を600、基本スキル攻撃力を240、スキル強化力を900として計算してみましょう。
600+240+900+(240x0.06)+(240x0.06)+(240×0.06)+(240×0.06)+(240×0.06)=1812
あと前途した1つの属性に特化させる方法での計算は、今回 火属性をMAXで基本攻撃力を600、基本スキル攻撃力を240、スキル強化力を900として計算してみましょう。
600+240+900+(300x0.3)=1830
単純にザードだけの計算ですけど微妙ながら1つの特化させる方がよさそうですね。 これらに装備のオプションの恩恵もあるので、複雑になりますけど・・・
この方法は多分 エリ2装備だったら凄い事になるかもです。
ただ 属性を特化させる場合、主要で使うスキルの属性を見極めてあげないと 高火力を引き出すのは難しそうです。
私の場合は主に使うスキルは Fボール→Iボルト→バイン→エレフィ→Fスピア→ロック→ソーンかクエイクって感じなのですけど、火属性がFボール,Fスピア,クエイク。 大地属性がバイン,ロック,ソーン。 ただ クエイクはダメ出す目的じゃなくてダウンさせるのを目的としてるので・・・
結構ソーンは敵単体にとどめを指す感じがあるので大地特化にしてあります。
ま 私自身もまだ迷いながら構築しているのですけど、火力が上がらない方の参考になればと思います。
ためしに風属性ザード付けてるヴァルに風属性抵抗ザードを入れてみましたがダメUPされた実感はありませんでした。
ただし、風属性攻撃力30P+風属性抵抗20Pですの状態です。
幸運リング二個装備にすることでダメ上昇は実感できたのですが・・・。
シティのキャプをエレメンタルガード4つと0で殴りスキル撃ち比べしてみました。結論は自分の抵抗を変えたところでダメージは変わりません。
↑の式だと、スキルの属性に関係なく属性が乗るって事でまちがえないでしょうか?ファイアーボールにも地属性が乗るのかな?
攻撃力の計算式ですが、正しいものなのでしょうか?
よろしければソースをご提示頂けると助かります。
この計算式が正しいとすると、フルアルティ防具(属性抵抗=0)の場合はいくら属性攻撃のザード・パッシブを入れても攻撃力は上がらない、という理解で正しいでしょうか?
私の確認した限りではそんなことはなく、属性抵抗=0でも属性攻撃を上下させることでダメが上下しました。
また、エレメンタルガードx4とパッシブなしのダメ比較では変化が見られませんでした。
具体的な結果の数値(属性攻撃=x、属性抵抗=yの場合ダメ=z)で確め算が出来なければ、計算式の信憑性が低くなってしまうと思いますがいかがでしょうか?