連載有名サイト、かってに解析!
もしも、「DODA」を解析するなら (前半)[第29回]

衣袋 宏美(株式会社クロス・フュージョン) 2011/7/28(木) 09:00 (35)この記事をはてなブックマークに追加(12) 印刷用印刷用
‹ 前1234次 ›
この記事を読むのにかかる時間: 約 4.5

誰もが知っている有名サイトをエキスパートレビューしながら、「もし、アクセス解析するなら」どのポイントに着目するかを第三者的な視点から解説。アクセス解析を用いてサイトの改善を行うための仮説構築力を身につけて、自社サイト、クライアントサイトをアクセス解析する際に役立ててほしい。

有名サイト、かってに解析!

木曜9時は「かってに解析!」ということで、毎週連載「有名サイト、かってに解析!」では、有名サイトを取り上げ、アクセス解析で実際に解析データを見る前に、あらかじめサイトの問題点やチェックポイントにあたりをつける方法を解説していく。

今回は求人・転職情報サイトの「DODA」を取り上げ、課題の抽出や考察を行う。しかしながら、筆者は求人・転職業界の企業やサイトが直面している課題や戦略・戦術を十分に理解しているわけではない。あくまでもどのような点に着目したらよいのかを重視して読んでいってほしい。

「DODA」のファーストインプレッション

DODA」のトップページは、下の図1を見ていただくとわかるとおり、上部右側に、「転職支援サービスに登録」と「求人情報サービスに登録」という、2つの登録ボタンが目立つように配置されている。

図1:「DODA」のトップページ
図1:「DODA」のトップページ

今回ははじめに固定のシナリオを設定しないで、成り行きでサイトを巡ってみよう。この手のサービス系のサイトは、とにかくまずは無料登録をしないと、サイトの機能が十分に使えないことが多いような気がするのだが、まずはその直下の「はじめての方へ」を見てみることにする(図1の赤枠で囲んだ部分)。クリックしてジャンプした先のページが、次の「はじめての方へ」ページだ(下の図2)。

図2:「DODA」の「はじめての方へ」のページ
図2:「DODA」の「はじめての方へ」のページ

「求人情報サービス」(図2の赤枠で囲んだ部分)と「転職支援サービス」(図2の青枠で囲んだ部分)の2種類の登録の違いなどについてしっかり記述がされている。とにかく、このサイトで何らかの情報を得ようとするのであれば、最低でもこの「DODA求人情報サービス」に無料会員登録しておく必要があるということが理解できた。ページ内では、「無料会員登録」と「無料転職支援サービス登録」という名称があり、若干紛らわしい部分もあるが、オレンジ色と水色で色分けが明確にされているので、それほど気にならなかった。

次のページへ
  • 無料会員登録してみる
  • 年収査定を行う
  • 気になる年収査定は?
‹ 前1234次 ›

丸2日でアクセス解析をマスターする衣袋教授の「アクセス解析ゼミナール」を10月13日と10月20日に開催します。主催はアクセス解析イニシアチブで、9月中の申込には早割があります。 → http://a2i.jp/activity/training

衣袋 宏美

衣袋 宏美(いぶくろ ひろみ)

1960年東京都生まれ。東京大学教養学部教養学科卒業。大手電気メーカー勤務後、日経BP社インターネット視聴率センター長を経て、2000年ネットレイティングス入社視聴率サービス立ち上げに参画、2006年ネットレイティングス社フェローに就任。株式会社クロス・フュージョン代表取締役。またデジタルハリウッド大学院客員教授、米Web Analytics Association会員、アクセス解析イニシアチブ副代表。

著書など:
Web担当者Forumでの連載:
(35)この記事をはてなブックマークに追加(12)
あなたの評価 : なし 平均 : 3 (投票数:2)
東京地区の電力キャパ: 残り 25.5%
キャパ52.8GW のうち 39.32GW 使用中
※午後6時台の平均(8月25日 木曜日)
※東京電力の供給と使用状況: 電力使用状況API by Yahoo! JAPAN
日本赤十字社 東日本大震災 義援金募集

今日の用語

CAPTCHA
ゆがんだ文字列の画像のような、人間には理解できるがプログラムでは解析しにくい情報 ... →用語集へ

インフォメーション

Web担のメルマガを購読しませんか?
Web担の記事がコンパクトに毎週届くメールマガジン「Web担ウィークリー」は、10万人が読んでいる人気メルマガ。忙しいあなたの情報収集力をアップさせる強い味方で、お得な情報もいち早く入手できます。

Web担に広告を掲載しませんか?
購読者数10万人のメールマガジン広告をはじめとする広告サービスで、御社の認知向上やセミナー集客を強力にお手伝いいたします。

サイトマップ
RSSフィード


Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]

さくらインターネット株式会社株式会社KDDI ウェブコミュニケーションズYahoo!リスティング広告
at+linkat+linkウェブアンテナ株式会社日本レジストリサービス
株式会社キノトロープ株式会社アイレップ株式会社ニューズ・ツー・ユーシックス・アパート株式会社
Urchin from Googleオートノミー株式会社株式会社サイバーエージェント富士通株式会社