クリックして評価とフィードバックをお寄せください 
星印をクリックしてフィードバックをお送りください
クラウドガール - 窓と 雲と 碧い空 -

Windows Azure のアカウントは用意できタ?
じゃあ早速、Azure の管理ポータルにアクセスしてみてネ (図)

Web ブラウザーから、Azure のすべてを管理できるノ。今は英語だけど、手順さえ分かればストレージやデータベースの設定もそんなに難しく無いと思うワ。

使い方は、TechNet に詳しく解説されているから、Windows Azure に簡単なサービスを展開するための操作手順を Check してネ!

次は、Azure にアプリを載せないとネ。

そんなときに便利なのが、Azure Companion。日本の Web サイトでもよく使われている、WordPress や Drupal などのオープン ソース アプリを簡単にインストールできるノ。Azure Companion は MSDN からダウンロードできるワ、もちろんタダ。

Azure にアプリを載せるときは、パッケージ ファイル (*.cspkg) と設定ファイル (*.cscfg) の 2 つを用意する必要があるんだケド、Azure Companion には両方とも入っているから、No Problem! 設定ファイルにストレージのアクセス キーや管理アカウント情報を記載するだけで、どんどんアプリを Azure に載せる事ができるワ。

Azure Companion を使って、アプリを載せる方法は Windows Azure Companion
インストール ステップ バイ ステップ ガイド
をみてネ。

Azure Companion でアプリを載せてしまえば、あとはサーバー数を増やすも減らすも自由自在! 試しに、Azure Companion で載せた Word Press を 4 インスタンスに増やしてみるわネ。

Azure の管理ポータルから、「Hosted Services, Storage Accounts & CDN」をクリック、「Hosted Services」の中からアプリを選択して 「Configure」ボタンをクリック。ダイアログ ボックスで、「Edit current configuration」(図) を選択したら、次の XML を編集するだけヨ。

<Instances count="4" />

ネ、カンタンでショ? クラウドの一番素敵な点は、Elastic (伸縮自在) なところネ。
これで、ななみがどんなにキャンペーンを盛り上げても大丈夫!

  1. トップへ戻るトップへ戻る
  2. 目次:  1  |
  3.   2  |
  4.   3  |
  5.   4 

ページのトップへ