« ガセメール(8月23日) | トップページ

2011年8月25日 (木)

サウンドレーサー(8月24日)

午前中、再び太陽光発電パネル設置のための”調査”。基本的に陸屋根(フラットな屋根)は太陽光パネルを置けないと言われてしまう。しかし陸屋根だって少なくないし、もし簡単に設置できるならマンションやビルの屋上の施工だって可能になる。そんなこんなでソーラーパネルのメーカーも様々な工法を検討しているのだった。

8242

日当たりは素晴らしい

本日は太陽光パネルを組み込んだユニットを屋根に接着剤で貼っていくというタイプを検討してみましょう、という作戦。これだと屋根に穴を開ける必要なく雨漏りの心配も不要だという。ただ新しい工法のため予算的に折り合うかどうかが不明。とりあえず見積もりを出してもらうことになりました。

発電能力1,5kW分のパネルで(一般的な家庭用は3,5kW~4,5kW)リーフで使う1年分の電力をまかなえてしまうから驚く。太陽光パネルさえ付ければ二酸化炭素を一切出さずにクルマと付き合えるようになる。1kWあたり25万円を切るようになったら、きっと太陽光発電はイッキに普及すると思う。

そういえば福島の原発はどういう状況になっているのだろうか? 最も重要な「溶けた燃料棒」は落ちて圧力容器の外側に出てしまっているので、そう簡単に冷やすことも出来まい。今でも地中でくすぶっている、と考えるのが一番妥当。そろそろ本当の状態を発表してもいいんじゃなかろうか。

昼過ぎに衝動買いした『サウンドレーサー』が届く。早速プリウスに付けてみたら、全く反応せず。シガーライターに回転数の信号が来てない? それじゃ、ということでGT-Rで試してみると、これまたダメ。全く使えない。さらにシボレー・カマロに付けてみると、これまたダメ。私はダマされたか?

8241

使い物にナランか?

今後こそ、とレガシィにセット。エンジン掛けるもみゅーみゅーいうだけ。じぇんじぇん使えませんがな。壊れているのか、たまたま4車種が対応外だったのか、それともインチキ商品だったのか? もし使えない車種があるのならカタログなどに明記しておくべきだと考えます。明日2~3車種で試してみたい。


« ガセメール(8月23日) | トップページ

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/64820/52557474

この記事へのトラックバック一覧です: サウンドレーサー(8月24日):

« ガセメール(8月23日) | トップページ