 |
2011年8月24日(水) 19:25 |
|
 |
学生ボランティアが岩手へ出発
東日本大震災の被災地で支援活動にあたる学生ボランティアが、岡山を出発しました。 岩手県大槌町で清掃活動などにあたります。
学生ボランティアは、岡山経済同友会が被災地の現状を知ってもらい、今後の防災について考えてもらおうと募ったものです。 県内の大学に通う39人の学生が参加しました。 出発を前に、岡山経済同友会の中島基善代表幹事が、「自分の目で被災地を見て、どういった支援が必要か自分で考えて行動してほしい」と学生たちを激励しました。 学生ボランティアは24日から28日までの5日間、岩手県大槌町で川の清掃活動をしたり、花壇に花の苗を植えたりするということです。
|
|