ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600
24日
ヤマダ電機 渋谷 新宿
69,800円 10%だって!
客舐め過ぎ!!
先週54,800円 10%だったじゃん!!!
いい加減にしろ!!!
2011/08/25 00:23 [13415097]
1点
値段がいつも同じだと思ってる方の方がどうかしてますよ(笑)
何をいい加減にしろとでも言うのでしょうか?
高いと思うのなら、買わなきゃいいだけ。
2011/08/25 00:31 [13415139]
9点
それにしても短い間で値段が上がり過ぎと思うのがごく一般的な意見だと思うが
ここで言う一般的とは価格コムなど見てないような人の事
情報が簡単に得られるような世の中になって通ぶってえらそうに上から者を言うオタクな人がこうゆう所には多いからヤダね〜
家電オタクってなにが楽しくて生きてんだろ
結果論言ってもしょうがなし
過去に戻って買えるなら誰でもそうしてる
こんな奴らにナイスつけてる奴らの気がしれない
2011/08/25 00:47 [13415196]
4点
>それにしても短い間で値段が上がり過ぎと思うのがごく一般的な意見だと思うが
ここで言う一般的とは価格コムなど見てないような人の事
短い間で値段が上がることもあれば、下がることも有る、先週60000円で買ったものが、
今週50000円になる事も有る。
こればっかりは予言者でも無いので、怒っても仕方が無い事なのも事実。
2011/08/25 00:53 [13415217]
3点
ヨドバシカメラ新宿店も69800円+P10%(5年保証別)で、限定5台限り入荷だそうです。
店員に聞いたところ、もう在庫が無いので値引きは不可との事でした。
(メディアのサービスくらいならとの事)
ただ、今BZT600を買うなら外付けHDDが増設出来るBZT710の方が良いと言っていました。
2011/08/25 00:53 [13415218]
0点
そうでげすか それはありがとうございます。
そう聞こえるんだとしたら下衆な人たちなんだと思いますよ
スレ主はそうは思わないと思いますから
ぎるおさんの言う事はわかりますよ
現実はね
でも一般のなにもしらないオバチャンなら一万も高くなってたら大騒ぎでしょうよ
そういう人達に上からモノを言ってどうすんの って事
俺が相手にしてるのは下衆な奴ら
上からものを言ってるように聞こえるならそいつらは下衆だって事
2011/08/25 01:03 [13415247]
3点
ヤマダ電機もそれだけ(BZT600)を売っているのではなくたくさんの商品を扱っていますからその時その時でセール品が違うのが当たり前です。
BZT600が高い時は他のメーカーの物が安くなっていると思いますよ。
高い時が通常の値段であってそれよりも安い時に買えばいいだけのことです。
タイムセールや広告商品の時に買えば通常よりは安く買えるはずですよ。
のら猫ギンさんの仰る通り値段がいつも同じだと思ってる方の方がどうかしてます。
2011/08/25 01:05 [13415252]
3点
あやねえさん
他人を『下衆』とかいう時点で、可笑しいんですよ。
何度も言うけど、一番に上から目線なのは貴男様です。
もし、6万円で購入して、次の週に5万円になったら
1万円返せとでもいうんですか?
どうにもならないでしょう?
2011/08/25 01:11 [13415268]
6点
>でも一般のなにもしらないオバチャンなら一万も高くなってたら大騒ぎでしょうよ
BDレコーダーを買う一般の何も知らないオバチャンなら価格調査なんてしないだろうからその時の値段で買って満足していると思いますよ。
買った後も値段なんて気にしないだろうし。
だから大騒ぎなんてしませんよ。
2011/08/25 01:13 [13415271]
5点
誰かさんが高けりゃ買わなきゃいいだけとか余計なお世話な事を言ってたのでカチンときただけ
よく他の書き込みでもこの手の書き込み見かけるが欲しいから安く買いたいと思って行ってるのに買わなきゃいいだけなんて言葉は必要ないだろと思うが
笑とかそういうのもな
仮にこの書き込みが不愉快に感じる人間がいるならその前に不愉快にしている張本人がいる事を認識してほしいがな
暇人で楽しんでる下衆な確信犯ならどうしょうもないがな
2011/08/25 01:15 [13415278]
3点
くろりんくさん
上から目線に見えるなら見えるでそれでいいんですよ
たぶんあなたともう一人の方にはそう感じるでしょうよ
だから言ってるでしょ!上から目線の人には同じ気分を味あわしてあげないとわからないだろうから
2011/08/25 01:21 [13415294]
3点
口が悪いなと言われても
思った事を言ってるだけですが
あと一万返せとはいいませんよ
ラビで1ヶ月程前に57700の25%で購入してますし
2011/08/25 01:24 [13415302]
1点
明日になれば値段が上るかもしれないから・・・
明日になれば在庫が無くなるかもしれないから・・・
だから買うのでしょう。
それが交渉であり駆け引きでしょう。
売り手のキホンは高く売ることです
買い手のキホンは安く買うことです
買い手が駆け引きを行うんだから売り手にも駆け引きを行う権利があるはず。
ちょっと幼稚ですね。
2011/08/25 01:25 [13415304]
4点
PCモニターでは、口が悪いんで(口調が乱暴なので)超上から目線に見えます。
では、あやねえさんは、どうすればいいというんですかね?
値上げは一切禁止にしたいの?
値上げや値下げは、勝手にするなとでも?
事前に予告をしろと?
2011/08/25 01:28 [13415313]
5点
高いと思ったら買わない、或いは他店価格などを引き合いに値引き交渉。
安いと思ったら即購入か、取り敢えず内金だけでも入れて
押さえとくのが基本でしょ。
高けりゃ買わなきゃいいだけと言っただけで、カチンと来るなんて
どんだけ沸点が低いのでしょうかね?┐(´д`)┌
2011/08/25 01:29 [13415316]
7点
あのねえ
クロちゃんさんはわかってないんだろうけど俺が言ってるのはそういう事じゃないんだ
質問してきた人に対しての返答の仕方
赤の他人の俺が見てそう思ったんだからそう感じてる人多いと思うよ
値段がどうこうは今論議してないが
2011/08/25 01:32 [13415326]
2点
あやねえさん
だいたい、君に気に入ってもらうために返信してるわけではないです。
君の美意識に反すると、いちいち怒られるんですか?
2011/08/25 01:38 [13415339]
5点
内金入れておさえとくのが基本
基本ってなに? だからそれがオタクらの当然だと思ってる事が世界の常識なのか?
やれやれ 頭どうなってんだろ オタクらのルールをみんながみんなそうだと思うなよ
2011/08/25 01:42 [13415348]
2点
くろりんくさん
気に言ってもらおうとかそんな事はどうでもいいが
しかも別に君にはなにも怒ってもいないし
張本人がいるだろ張本人が
それに怒ってるというよりは呆れてるだけ
今だに 笑 とか 顔文字使う人がこの世にいたんだと思ってさ
2011/08/25 01:47 [13415358]
2点
内金入れて商品確保するのって
そんなに異常な事?
ごくふつうにある事なんじゃないの?
家、車、テレビ、レコーダー、バイク、家具にも内金払った事がある俺は
オタクだったのか…
ショックだな…。
2011/08/25 01:49 [13415365]
2点
自分は、スレ主さんと同様な事態になった場合、「アチャー 失敗したなー」と思う事は
あっても腹は立てませんし、お店が客をなめているとも思いません。
商売とはそういうものだと思っていますから。
ひょいと立ち寄ったお店で思わぬ買い得品をゲットできたことも有りますから、
その辺は運ですね。
2011/08/25 02:02 [13415403]
7点
自分もギル夫さんと同じで腹を立てる事はないですが店員によってかなり対応が違ったりするのでそれは困りますね
店が舐めてるというより店員によって言う事が違ってたりする所が面倒だと思います
この間行った時なんか物を見てる間ずっ〜とつけてきたりして話しかけてきて一人で見たいからと言ってもそこを離れず落ち着いて見れないのですごく嫌な気分でしたよ
あれは明らかに売りつけようとしてるのが見え見えで不愉快でしたね
しかもそういう店員に限って安くしないし
2011/08/25 02:19 [13415423]
1点
54,800が69,800だから127%アップですか。
感じ方は人それぞれですよね。
548円の梨のパックが翌日698円でもまあ仕方ないなと思うけど、
1リットル150円のガソリンが翌日190円になっていたら、
すごく高くなったと思うかな。
生鮮食料品など仕入れ値が変動するのは、納得しすいかも。
でも、家電の在庫は仕入れ値は同じですからね。
もちろん、お店はいろんな事情で値段を上下させるわけで、
そういうことはみんな百も承知だと思います。
在庫僅少でも、不人気商品だと安くなることもあります。
人気商品だと新製品が入ってくるまでは売るものがないので
多少高くして売れるか、他のものを買ってくれると思うのでしょう。
まあ、自分がその場に立たされると少しは悔しいものです。
プレミアがつくレア物というわけではないですからね。
2011/08/25 02:43 [13415445]
0点
54800円の10パーで買わなかったってことは、スレ主さんは、そもそもこのBZT600をあんまりほしくないんじゃないかな。PCあるなら、TVチューナーとブルーレイユニット買うのが、1番安いですよ。今の小出しのバージョンアップ(8倍⇒10倍⇒12倍⇒12.5倍⇒15倍録画)を繰り返して、新製品っていう売り方は、実は簡単に20倍とか30倍できるのに、だまされてると感じるのは、私だけですかね。パナのブルーレイにまったく魅力感じません。
2011/08/25 03:55 [13415490]
2点
少なくとも量販店販売では今後は在庫処分価格は出ないです。
ヤマダ電機など全国規模の販売網があるお店は初期不良対応の在庫も多少残したり
新店開店セール用の商材としてメーカー側が在庫調整するからです。
安く買うならヤフオクなどを狙うのが最終手段でしょう。
保証書に販売店証明がきちんとある出品者ならメーカー保証は何処で購入しても同じです。
長期保証加入したいなら価格コムの店舗で購入した方がいいかもしれません。
2011/08/25 05:23 [13415555]
0点
新しいネタが出てくるのをだまって待っているだけでは回転寿司と一緒でお腹いっぱいにならないですしね・・・
いつ皿を取るかを迷うところです・・・(爆)
51000円まで来たのなら私はやっぱり買いかなぁ・・・
5万切ると基本は5年保証つかないから4万円台前半じゃないと損だしね。
2011/08/25 06:04 [13415594]
0点
底値まで待とうとしてたら、V字で跳ね上がり慌ててこちらのサイトで54000で購入した自分も失敗組です
そういう人間からみれば、スレ主の気持ちもわかるし、2,3の煽りには腹も立ちます
まあ、結論をいえば、何事も見極めが大切という事ですね
今回、初めてここを参考にして購入したのですが、株とかと同じで、勉強になりました
2011/08/25 07:41 [13415708] スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あらあきーさんに同感です
いつもいつも良いタイミングと最安の値段で買える方法などないので悩ましいところですが近場の人なら何度も通って場数を踏み交渉術やタイミングなど勉強して行くしかないでしょう
自分はそんな近くないんでほぼ買う気満々で決めうちで行くのでかなり殺気だっているとは思いますが
2011/08/25 09:24 [13415941]
1点
「パナソニック > DIGA DMR-BZT600」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
47 | 2011/08/25 9:24:32 | |
1 | 2011/08/24 19:20:17 | |
4 | 2011/08/24 17:42:34 | |
2 | 2011/08/23 19:46:48 | |
7 | 2011/08/24 19:29:01 | |
1 | 2011/08/24 19:53:27 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
新着ピックアップリスト
(すべて)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[すべて]に所属
- (1067件261件)ぷりずな〜6号さん
- (918件313件)ディープ・ インパクトさん
- (3052件3820件)staygold_1994.3.24さん
- (9223件2809件)えんとつやさん
- (813件132件)ねんねけさん
- (683件27件)どらチャンでさん