猛毒キノコ 滋賀で拡大 カエンタケナラ、枯れ影響か

ナラ枯れの拡大に伴って滋賀県内で発生が増えているカエンタケ=県森林センター提供
ナラ枯れの拡大に伴って滋賀県内で発生が増えているカエンタケ=県森林センター提供

 猛毒のキノコ「カエンタケ」が今年に入り、滋賀県内の各地で確認されている。広葉樹のコナラが枯れると根の近くに生えるキノコで、発生の広がりは「ナラ枯れ」の拡大が背景にある。秋のキノコ狩りシーズンを前に、県は注意を呼び掛けている。

 県によると、カエンタケは手の指のような形で高さが3~15センチ、太さは鉛筆ぐらい。表面は赤色。6月から10月末にかけて、広葉樹林内に生える。キノコの汁に触れただけで皮膚が炎症になり、食べると全身の炎症などが起き、致死量は3グラム。1999年に新潟県、2000年には群馬県で死亡中毒事故が起きたという。

 今年は大津、野洲、高島の3市でカエンタケが見つかっている。県森林センター(野洲市)周辺の県有林では8月上旬に50~60株を確認。大津市の龍谷大瀬田キャンパスの西隣にある同大学所有の森でも7月下旬、7~8株が見つかり、森の入り口に注意喚起の看板を立てた。

 2カ所とも昨年から、カシノナガキクイムシが持ち込む病原菌が原因の「ナラ枯れ」が広がっている。県内のナラ枯れ被害は00年度は4・38ヘクタールだったが、10年度は22・96ヘクタールに増えており、龍谷大理工学部の宮浦富保教授(森林生態学)は「確認されている場所以外にも、発生地は多いのでは」と懸念する。

【 2011年08月24日 23時18分 】

ソーシャルブックマークへ投稿: このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 ソーシャルブックマークとは

ニュース写真

  • ナラ枯れの拡大に伴って滋賀県内で発生が増えているカエンタケ=県森林センター提供
携帯サイトのご案内

    地域のニュース

      政治・社会

      猛毒キノコ 滋賀で拡大 カエンタケナラ、枯れ影響か

      20110824000101

       猛毒のキノコ「カエンタケ」が今年に入り、滋賀県内の各地で確認されている。広葉樹のコナラ..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      J1はG大阪、柏下し首位守る
      名古屋、逆転勝ちで2位

      20110824000108

       J1第23節は24日行われ、1、2位の対決はG大阪が2―0で柏を退け、勝ち点47で首位..... [ 記事へ ]

      経済

      ソニー、ニコンが高機能デジカメ
      スマホに対抗

      20110824000077

       ソニー、オリンパスイメージング、ニコンは24日、小型デジタルカメラの新製品をそれぞれ発..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      芸術家や学者、建築家ら活写 中京で作品展

      20110824000086

       芸術家や学者、建築家ら各分野の専門家による写真展「現代・文人光画展」が24日、京都市中..... [ 記事へ ]

      教育・大学

      京焼・清水焼でまゆまろ 東山の陶工専門校が製作

      20110824000048

       10月29日から京都府内で行われる国民文化祭のマスコットキャラクター・まゆまろを、府立..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      金銀の特長併せ持つナノ粒子開発
      医療検査に応用期待

      20110823000084

       極めて小さい金の粒子の表面を銀の薄膜で覆い、金銀両方の特長を併せ持つナノ粒子を、北陸先..... [ 記事へ ]

      取材ノートから