地対空ミサイル 陸自が発射機を路外逸脱 別海の国道
(08/24 09:45)
【別海】23日午前4時半ごろ、根室管内別海町中西別の国道で、陸自第2師団(旭川)第2高射特科大隊の大型車両「短SAM(地対空ミサイル)発射機(13トン)」が路外に逸脱した。別海町は陸自別海駐屯地に再発防止を要請した。
第2師団広報室によると、ミサイルは積んでおらず、3人の乗員にけがはなかった。車両は矢臼別演習場(別海町など)での同師団訓練に参加するため、22日午後10時半ごろ旭川を出発していた。陸自警務隊で原因を調べている。
現場は牧草地帯から市街地に入る緩いカーブで矢臼別演習場まで約9キロの地点。地元の住民団体「矢臼別平和委員会」も23日、陸自北部方面総監部などに事故原因の公表を求める文書を送った。
道内記事一覧
24日
- 石狩岳縦走の男性登山者2人 自力下山中に保護 (11:41)
- 女性の死因は窒息死 苫小牧のホテル殺人事件 無理心中か (09:46)
- 八雲の放火殺人 17歳の次男を家裁送致 (09:46)
- 脱原発へ条例制定を 上士幌の住民 署名活動を開始 (09:46)
- 石狩岳縦走の男性登山客2人連絡絶つ (09:45)
- 地対空ミサイル 陸自が発射機を路外逸脱 別海の国道
(09:45)
23日
- 苫小牧の女性殺害 容疑の大学生を逮捕 (08/23)
- 滝上不明女性、知人の夫婦を当日自宅に誘う (08/23)
- ホテル浴室で女性が変死 (08/23)
22日
- 大雪山系の違法伐採問題 知事同意の4・6倍伐採 保護団体が確認
(08/22)
- 三船遭難から66年 留萌で慰霊祭「ロシアは謝罪を」
(08/22)
- 北オホーツクを快走 浜頓別、猿払 初の100キロマラソン
(08/22)
- 滝上女性不明 町内3カ所で検問 (08/22)
- 白老で記録的豪雨 24時間で397ミリ (08/22)