尖閣の上陸調査検討=衆院決算委
時事通信 8月23日(火)15時44分配信
衆院決算行政監視委員会は23日、理事懇談会を開き、沖縄県の尖閣諸島の現状を把握するため、同委による現地視察を行うべきかどうかについて意見交換した。民主党が「新内閣の外交方針を見極めるべきだ」と慎重な立場を示したが、新藤義孝委員長は「ぜひ上陸して実地調査を行うべきだ」と主張。同日は結論が出ず、協議を継続することになった。
尖閣諸島は日本が実効支配する固有の領土だが、中国も領有権を主張している。日本政府は原則として政府関係者以外の上陸を認めていない。理事懇後、新藤氏は記者団に「地元から尖閣諸島を漁業、地域産業に役立てたいという要望がある。実務的な調査を行うべきだ」と語った。
【関連記事】
【ムービー】尖閣諸島沖、中国漁船衝突=海上保安庁提出映像
【特集】中国の軍用機〜謎のステルス戦闘機「殲20」〜
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
【特集】尖閣諸島 緊張の海
空母建造で「積極防御」へ突き進む中国
尖閣諸島は日本が実効支配する固有の領土だが、中国も領有権を主張している。日本政府は原則として政府関係者以外の上陸を認めていない。理事懇後、新藤氏は記者団に「地元から尖閣諸島を漁業、地域産業に役立てたいという要望がある。実務的な調査を行うべきだ」と語った。
【関連記事】
【ムービー】尖閣諸島沖、中国漁船衝突=海上保安庁提出映像
【特集】中国の軍用機〜謎のステルス戦闘機「殲20」〜
【特集】中国海軍〜その秘められた実力〜
【特集】尖閣諸島 緊張の海
空母建造で「積極防御」へ突き進む中国
最終更新:8月23日(火)15時47分
- 新藤義孝(しんどうよしたか)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 北関東ブロック 自民党
- プロフィール:
- 1958年1月20日生 初当選/1996年 当選回数/4回
- (写真提供:時事通信社)
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 新藤義孝 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 韓流偏重「なぜ抗議されなきゃ?」 フジ、文書受取り拒否の高姿勢写真(J-CASTニュース) 8月21日(日)17時23分
- 「前原代表」なら審議に影響=民主・平田氏(時事通信) 8月23日(火)16時14分
- 「冷蔵庫が舟に」…大川小児童ら生々しく証言写真(読売新聞) 8月23日(火)8時58分
- フジテレビに4000人が韓流抗議デモ(スポーツ報知) 8月22日(月)8時3分
- <民主党代表選>石原自民幹事長「献金説明ない」前原氏批判(毎日新聞) 8月23日(火)14時47分
|