新しいiPhoneが発売されるのは10月?9月?
昨年までは6月には発売されていたiPhoneが今年は8月を過ぎようかというのにリリース予定もなく、僕のようにiPhone 3GSを購入した者には我慢の日々が続きます。いろいろな憶測が飛び交う中で、個人的にですが、SIMフリー端末になるのでは?と勝手に予想しています。ということは、現在のiPhone 3GSを「機種変更」ではなく「解約」する必要が出てきます。
次のiPhoneは欲しいけど、もしかしたらSIMフリーかもしれないし、外国のSIMフリー端末を輸入してでもSoftBank以外のキャリアで使いたーい!でも、今すぐ解約したら支障が出るし……かと言って違約金払うのもバカバカしい!そんな思いを持ったので、ソフトバンクショップで聞いてきました!
SoftBank表参道店に発売前日から並び、日本で一番最初にiPhone 3GSを手に入れてからはや26ヶ月。新しいiPhoneの情報に振り回されている場合ではありません。我々のようなお祭り気分で並んじゃった「発売日当日購入組」が「解約タイミング」の崖っぷちに追い詰められているのをご存知ですか?
割賦金を払い終えていても違約金が必要
発売日購入組(一括購入を除く)は、すでに24ヶ月にわたって割賦金(ローン)の支払いは終了しています。そのため、本体代金の負担はありません。
しかし、SoftBankとの契約は、通常は2年単位で自動的に更新され、その契約内容を大きく変える場合には(解約など)違約金(契約解除料)が発生します。いわゆる二年縛り。その金額は「9975円」となります。けっこういいお値段です。
自動継続される契約内容とは?
おそらくホワイトプランかダブルホワイトなどの基本料金系のサービスが縛りの原因かと思いきや、ホワイトプランはいつ解約しても自由とのこと。(※ 発売日購入組は旧型ホワイトプランのため解約自由、縛り無し。発売日組以外の方は各自ご確認を)
SoftBankショップの店員さんいわく、「iPhoneエブリバディキャンペーン」と「パケットし放題 for スマートフォン」の2項目に関して違約金が必要とのこと。SoftBank回線を解約する場合、もちろん上記の2項目も解約となるため違約金が発生してしまいます。
「それは困る」
2年間も我慢してきたのに1万円もとるなんてヒドイ!と途方にくれたいところですが、
「契約期間満了の翌請求月・初回のみ翌々月を含む2ヵ月間は無料」
(わかりづらい表現……)
2011.6.11〜2011.9.10 に解約すれば無料!
具体的には、2011年6月11日から、2011年9月10日までにソフトバンクショップに行けば違約金なしで契約を変更することが出来ます。崖っぷち具合、伝わってますでしょうか?
何を変更・解約するべきなのか?
要するに、違約金が発生する契約を全て廃止するのが今回の目的。
ということで、
「パケットし放題 for スマートフォン」と「iPhoneエブリバディキャンペーン」を解約。
そして購入時、学生だった人は「学割消滅!」
(学割は契約時に学生であればその後3年間有効)
どうやらエブリバディキャンペーンと学割が紐づいているらしくて片方の解除が不可能。
加えて、表参道で半ば強制的にオプション加入した「iPhone基本パック」も解約。
(すぐに解除してもいいですよと言われていたものの放置していた……もったいない!)
変更後のプランは?
いつでも解約が自由な「パケットし放題フラット」に変更!
(フラットではなく、二段階定額のプランは新たに2年縛りが適用されるため不適)
iPhone基本パックを解約して、ソフトバンクWi-Fiスポットの加入をしてもらいました。
(利用料はずっと無料らしいです。)
と言うわけで、違約金の恐怖のない自由なiPhoneが完成です!ソフトバンクショップの店員さんは親切で、いろいろと教えて下さいました。オプションの見直しにも好意的だったのが印象的です。とりあえず、1万円を損する前に、「iPhoneの違約金のことで相談したいんですが」と言うだけで簡単に変更できるのでぜひともショップへ行ってみてください!崖っぷちであることをお忘れなく!
次のiPhoneもSBで使うから関係ないでしょ?
いいえ、そうでもありません。
店員さんいわく、
「これまでのiPhoneは2年縛りの途中であっても違約金なしで機種変更できていたが、今回も直前までどういう扱いになるかわからない。おそらくは前回同様に違約金なしで提供されると思うが、予想でしかない。今のタイミングで縛りを無くして自由にしておいたほうが無難です。月額料金も変わらないので。」
とのことです。
発売日購入組は、9月10日までにぜひ一度ソフトバンクショップに相談することをお勧めします!
めんどくさい質問に快く答えてくださった店員さんありがとうございました。
見聞きしてきたことを記憶とメモを便りに再構成しているため名称など異なる場合もあります。契約変更などの重要な内容はぜひショップにて各自ご確認下さい。