関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 


NEWS HEADLINE
 
八幡市で車内に女性遺体 交際男を指名手配
化野念仏寺で千灯供養
災害派遣中の兵庫県警巡査 後輩を裸にして写真撮影
造幣局職員がわいせつの疑い 関学の系列校教師は強制わいせつ容疑
天竜川の転覆事故受け、近畿の川でも緊急安全指導
秀吉「埋蔵金伝説」の鉱脈をロボットが調査
17体の御神像初公開
ハチ高原に秋の気配
路上強盗相次ぐ
浜茶屋の撤去
近江米の初出荷 放射性物質の検査済み
マンションから11歳の男児が転落し死亡
最終更新日時:2011年8月24日 01:27
 

八幡市で車内に女性遺体 交際男を指名手配

動画を見る
京都府八幡市の駐車場で車から女性の遺体が見つかった事件で、京都府警は女性の交際相手の男を死体遺棄容疑で全国に指名手配しました。
死体遺棄容疑で全国に指名手配されたのは、住所不定の長沼勇也容疑者(23)です。長沼容疑者は今月20日、八幡市内のスーパーの駐車場に停めた車に交際相手で岐阜県瑞浪市の元パチンコ店店員日比野茜さん(34)の遺体を遺棄した疑いがもたれています。警察は、長沼容疑者が昨年12月、日比野さんと一緒に失踪していること、現場の駐車場で目撃された車上生活をする男と似ていることなどから逮捕状を取りました。長沼容疑者は身長170センチの中肉中背、色黒だということで、20日朝にこの駐車場で目撃されてから行方が分からなくなっています。
( 2011/08/24 1:27: 更新)
化野念仏寺で千灯供養

動画を見る
京都の化野念仏寺では「千灯供養」が営まれ、境内は無縁仏に手向けられたろうそくの灯りで包まれました。
ろうそくの灯りに浮かび上がる8000体の無縁仏。静かな時間が流れる境内では、訪れた人たちがそっと手を合わせます。京都の化野は、古くから亡くなった人を弔う葬送の地として知られ、多くの石仏や石塔が安置されてきました。念仏寺では、明治時代中期、無縁仏となった石仏を境内の「西院の河原」に集め、供養を行ったのが千灯供養の始まりと言われています。夏の終わりを感じさせる涼しい夜風が吹く中、訪れた人たちによって石仏一体一体に、ろうそくの灯が手向けられ、境内は厳かな雰囲気に包まれました。千灯供養は24日も行われます。
( 2011/08/24 0:03: 更新)
災害派遣中の兵庫県警巡査 後輩を裸にして写真撮影

兵庫県尼崎東警察署
動画を見る
兵庫県警は、被災地に派遣した男性巡査が福島市内のホテルで後輩の男性巡査を無理矢理裸にしたり、手錠でつないで写真を撮っていたとして、懲戒処分しました。

処分を受けたのは兵庫県尼崎東警察署の21歳の男性巡査と巡査部長(27)ら合わせて5人です。
巡査らはことし5月、震災に伴う災害派遣として福島第一原子力発電所周辺の警備に当たるため、福島市内のホテルに宿泊しました。
その際、後輩の男性巡査(20)を部屋に呼び出して、他の3人と共に服を脱がせ、裸の写真を携帯電話のカメラで撮影しました。
また、別の日には同じ後輩の両手を押入れの取っ手に手錠で固定し、はりつけの格好にして写真を撮っていました。
上司である巡査部長はこれらを止めることなく見ていたということです。
被害にあった後輩巡査は兵庫県に戻った後、別の上司に対し「子供みたいな先輩がいる所で仕事をするのが嫌になった」と申告し、今回の事態が発覚しました。

県警の調査に対し21歳の巡査は「面白半分でやってしまった。初めての年下の後輩で先輩風を吹かせてやろうと思った」と話しているということです。
兵庫県警は23日、21歳の巡査を戒告の懲戒処分、巡査部長らを本部長訓戒などにしています。
( 2011/08/23 19:53 更新)
造幣局職員がわいせつの疑い 関学の系列校教師は強制わいせつ容疑

造幣局(大阪・北区)
動画を見る
国家公務員である造幣局の男性職員が、女子中学生にわいせつな行為をしたとして書類送検されました。
また、関西学院の系列校のアメリカ人教師は、女子児童にわいせつな行為をしたとして逮捕されています。

岐阜県青少年健全育成条例違反の疑いで書類送検されたのは、大阪にある造幣局の職員、戝津豊容疑者(42)です。
警察によりますと戝津容疑者はことし1月、岐阜県内のホテルで、インターネットのサイトで知り合った当時14歳の女子中学生にわいせつな行為をした疑いがもたれています。
戝津容疑者は女子中学生の知り合いの男性から50万円を要求され、警察に相談したことから事態が発覚したということで、調べに対し「家族に大変迷惑をかけた」と容疑を認めています。

また、関西学院千里国際中等部・高等部の美術教師ナビツキー・グレゴリー容疑者(38)は、小学6年生の女子児童(11)に対する強制わいせつの疑いで逮捕されました。
ナビツキー容疑者はことし6月、自宅で開く英会話の個人レッスンの最中に女子児童の腕や太ももを触ったとみられています。
調べに対しナビツキー容疑者は「わいせつなことをしたことを認めます。あとで話します」などと容疑を認めています。
( 2011/08/23 19:33 更新)
天竜川の転覆事故受け、近畿の川でも緊急安全指導

近畿運輸局による安全指導
動画を見る
静岡県の天竜川での川下り船の転覆事故を受け、近畿運輸局が和歌山県の熊野川の観光船に対し、安全指導を行いました。

新宮市の観光船の船着き場には近畿運輸局の職員が訪れ、転覆事故防止の対策などについて聞き取り調査を行いました。
この安全指導は今月17日、静岡県の天竜川で川下り船が転覆し、5人が死亡した事故をうけて行われました。
屋根がある観光船ではライフジャケットの常時着用は義務付けられておらず、この船では座席の下に置かれています。
職員は事故の際にこれをすぐ取り出せるかなどをチェックしました。

観光船を運営する熊野交通は「従業員全員で安全への取り組みを徹底したい」と話しています。
( 2011/08/23 19:43 更新)
秀吉「埋蔵金伝説」の鉱脈をロボットが調査

調査に入った探査ロボット
兵庫県猪名川町にある鉱山跡で新たな坑道が見つかり、県は測量調査に乗り出しました。
そこは豊臣秀吉の埋蔵金伝説が残されている場所です。

兵庫県猪名川町の高速道路の建設現場脇。
ここでことし6月、坑道跡が新たに見つかり、兵庫県は学術的に構造などを調べるため調査を行いました。

【調査にあたる松江工業高専・久間英樹教授】
「(穴の大きさが)60cm、90cmでバッチリなんですよね、大きさが。だから江戸時代に管理された集団が掘ったということが入り口からもわかります」

兵庫県と大阪府に跨って広がる「多田銀銅山」。
奈良時代から採掘がはじまったと言われ、江戸時代には国内有数の銀銅山として栄ました。
山には2000を超える坑道があると言われていて、今回見つかったのはその一つだということです。

【久間教授】
「この辺に秀吉の財源を支えるぐらいの鉱山があった」

この鉱脈を本格的に開発したのが豊臣秀吉。
山にはその秀吉にまつわる伝説が残されています。

(記者リポート)
「多田銀銅山には、豊臣秀吉にまつわる鉱脈があります。そのどこかに、埋蔵金を隠したという伝説が残されているのです」

【兵庫県の郷土・歴史を研究する中嶋邦弘さん】
「大阪城にあった4億5千万両を摂津の国、多田金山に隠したと書かれてある」

秀吉が息子・秀頼のために隠したと言われる伝説の埋蔵金。
昔から多くの人が発掘に訪れましたが見つからず、伝説の真偽はいまだ不明です。
伝説は伝説として、23日は落盤の危険性があることからロボットを使って、構造調査が行われました。
しかし、調査は最初から難航。
探査機が泥にとられて、思うように前に進めません。
結局、坑道跡の奥まで行きつけず、その先の構造は確認できませんでした。

【久間教授】
「目的の縦穴があるかどうかはわかりませんでした。ロボットの調子があまりよくなかったので。穴の横にあるノミの跡なんかを見て、当時の工夫がどういう思いで掘っていたのかといことなんかはエンジニアとして受け取った」

県は、今回の調査は埋蔵金発掘とは一切関係ないとしていますが、伝説につながる何かが見つかったりしないでしょうか。
( 2011/08/23 19:40 更新)
17体の御神像初公開

動画を見る
京都にある松尾大社で、平安時代から鎌倉時代にかけて作られた御神像17体が見つかり、23日初めて公開されました。

にっこりと笑う男の御神像。これは平安後期につくられたものとみられています。御神像が見つかった松尾大社は701年に建立された京都で最も古い神社の一つで、これまでは国の重要文化財に指定されている3体しか見つかっていませんでした。しかし今回、宝物庫をあらためて調べなおしたところ、平安時代から鎌倉時代にかけてつくられた御神像17体が確認されたということです。中には、作られた時期や作者などが直接書き込まれたものもあります。「神像に明文を記すこと自体があまりなかった。非常に画期的な発見だと思う」(調査した京都国立博物館・伊東史朗名誉館員)。これらの御神像は来月10日から一般公開されます。
( 2011/08/23 15:10 更新)
ハチ高原に秋の気配

兵庫県養父町
動画を見る
23日は暦の上で暑さが和らぐとされる「処暑」です。兵庫県養父市のハチ高原では、早くも秋の気配が感じられます。
涼しそうに風に吹かれ黄金色の穂を揺らすススキ。標高およそ800メートルから900メートルに広がるハチ高原では、ふもとよりも温度が低く早くもススキの穂が見られます。23日は二十四節季の一つで暑さが和らぐと言われる「処暑」ですが、近畿各地では30度を超える真夏日になりまだ暑さは続きそうです。ハチ高原では、ススキのほかにも秋の七草として知られるハギの花なども咲き始め、ハイキングシーズンを前に少しずつ秋の気配が感じられます。
( 2011/08/23 15:10 更新)
路上強盗相次ぐ

大阪府岸和田市の現場
動画を見る
23日朝早く、大阪府岸和田市で21歳の男性が数人の男に襲われバッグを奪われました。付近では同様の事件が相次いでいて、警察は同一犯の疑いもあるとみて調べています。

午前4時45分ごろ、岸和田市極楽寺町の路上で、会社員の男性(21)が車で近づいて来た若い4人組の男から頭や足に殴ったり蹴ったりするなどの暴行を受けました。男性が逃げようとすると男らは「金を出せ」と言って追いかけ、現金およそ1万円などが入ったバッグを奪って逃げました。
男性は頭などに軽いケガをしました。またこの事件のおよそ30分前にも、岸和田市内や泉大津市でも男性が数人の男から襲われる事件が相次いでいます。男らはいずれも20歳代ぐらいのグループで、帽子やマスクを着用していたということです。警察は同一犯の疑いもあるとみて調べています。
( 2011/08/23 12:30 更新)
浜茶屋の撤去

動画を見る
23日は、二十四節季の一つで「暑さも今日まで」と言われる「処暑」です。
京都府北部の海水浴場では、早くも浜茶屋の撤去作業が始まりました。

京丹後市の葛野浜海水浴場では雨の中、サーファーが高くなった波を楽しむすぐそばで、海水浴客のための浜茶屋は撤去されていきました。
ことしは、高速道路無料化の社会実験が終了したほか、例年よりも早く涼しくなったことで丹後の海を利用する人はいつもより少なかったということです。
【浜茶屋の人】「7月に来た台風の影響で急に涼しくなって客も去年よりは少なく感じる来年は良い年になるように期待を込めて壊しています」

およそ7キロの砂浜には、16軒の浜茶屋が点在していますが、今月末には全て姿を消します。
( 2011/08/23 12:10 更新)
近江米の初出荷 放射性物質の検査済み

動画を見る
滋賀県高島市では23日、近江米の初出荷が行われました。今年は原発事故の影響で、放射性物質の検査をした上での出荷となりました。

JA今津町には収穫された新米がズラリと並べられ、穀刺しと呼ばれる器具などを使って格付け検査が行なわれました。今回出荷されるのは「ハナエチゼン」と呼ばれる品種で、原発事故の影響で、事前に放射性物質の検査も初めて行われました。「近江米の安心、安全宣言させていただきます。高島市長さん、おめでとうございます。(近江米のおにぎりを食べて)うーん、いいですねえ」(嘉田由紀子・滋賀県知事)。23日の検査では、持ち込まれたおよそ70トン全てが最も品質が良い「一等米」に格付けされました。この新米は京阪神へと出荷され、24日にも店頭に並ぶ予定です。
( 2011/08/23 12:10 更新)
マンションから11歳の男児が転落し死亡

動画を見る
22日、大阪府東大阪市のマンションの駐車場で、小学6年の男の子が死亡しているのが見つかりました。誤って転落したものとみられています。

22日午後6時すぎ、東大阪市内のマンションの駐車場で男の子が倒れているのが見つかりました。
倒れていたのは、このマンションの3階に住む小学6年の谷川聖志郎くん(たにがわ きよしろう・11)で、全身を強く打つなどしていて、その後、死亡しました。
警察によりますと、22日の聖志郎君には変わった様子はなく、遺書なども残されていなかったということです。

マンションのエレベーターの監視カメラには聖志郎君がマンション上層階で、1人で降りる様子が映っていて、警察では、階段の踊り場から転落した可能性が高いとみて調べています。
( 2011/08/23 6:36: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.