事件・事故・裁判

文字サイズ変更

整理回収機構:振興銀元会長らを提訴 50億円賠償求める

 昨年9月に経営破綻した日本振興銀行による商工ローン大手「SFCG」(破産手続き中)からの債権買い取りを巡り、債権を引き継いだ整理回収機構は23日、取締役会で買い取りを承認した振興銀元会長の木村剛被告(49)=銀行法違反(検査忌避)で起訴=ら旧経営陣7人に総額50億円の賠償を求めて東京地裁に提訴した。機構側は「高利で借り入れざるを得ない債務者に対する債権で、不履行になるリスクが高く、額面通りの価値がないことは明らかなのに額面で大量に買わせた」などと主張している。

 7人のうち3人は社外取締役。元社長で作家の江上剛(本名・小畠晴喜)氏と自民党の平将明衆院議員(比例東京)も含む。いずれも振興銀と責任限定契約を結んでいたが、機構側は「悪意、重大な過失がある」と判断し被告に加えた。

 振興銀は07年12月~09年1月、SFCGから連帯保証付きの貸し付け債権の額面買い取りを計17回実施。総額は約1705億円にのぼり、振興銀破綻を招く要因となった。訴訟対象の債権買い取りは、債権内容悪化などが明らかになった08年10月以降の2件で、計460億円。買い取り手数料や既に回収された額などを差し引いた約149億円が実損となるとみられるが、旧経営陣側の支払い能力などを考慮し、50億円を請求額とした。【和田武士】

 日本振興銀行の話 担当者不在でコメントできない。

毎日新聞 2011年8月23日 20時40分(最終更新 8月23日 21時00分)

PR情報

スポンサーサイト検索

事件・事故・裁判 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報