レビューを検索

新規会員登録
ログイン
ホーム>>商品レビュー>>ten_du0さん>>商品レビューと評価の一覧>>

PC省電力化ソフト Optimal Green ダウンロード版のレビューと評価

PC省電力化ソフト Optimal Green ダウンロード版

[その他趣味・実用ソフト]オプティム

PC省電力化ソフト Optimal Green ダウンロード版

購入価格:¥0 購入日:2011年3月 購入店:未記入

みんなの評価みんなの評価:3.0 / 5.0 (2商品レビュー)

►レビュー数:2 ►ブックマーク数:0

ten_du0さんの評価

満足度:4 star rating

価格

みんなで節電!(ネタ追加w)

無料・ウルサイオカンのようなマメさw

文句はありません

全然関係有りませんが…寄付しましたw
今回の東日本大震災の関係で東京電力圏内は電力供給がおぼつかず輪番停電なんて言う状態にはまってしまいました
幸い自分の居住地は西日本なので全く影響なく、電池や水が売り切れていることが多いコト以外は全く影響を受けていません
が、九州電力の方が夏はヤバソウだとか、原発としては『もんじゅ』の方がヤバイって話も今更ながらクローズアップされてきて、この先、いつ何時「明日は我が身」とならないとも限らないなぁと感じています

そう言った状況の中、コッチで節電しても意味が無いとは思いつつも、気分だけでも協力出来ないか?と思っていました
1月にPCパーツ長者で頂いたAXERIZE GTS 450 1GB OCにビデオカードを変更したおかげでメインで使用しているPCの消費電力は随分下がりましたが、所詮はデスクトップなので、どう足掻いてもやはり消費量は大きめ…
コレを快適さは出来る限り損なわずに、何とかする方法を探していたらタマタマこのソフトの情報に出会いました
しかも無料!
んで使用してみたら思いの外よく出来ていたのでついつい嬉しくなって「無料のソフトだしconecoにリクエストしても通らないよなぁ…」とダメ元で申請したら翌日には登録されていたので、こうしてレビューさせて頂いております(conecoの中の人 _| ̄|○ アリガトウゴザマス)


● インターフェイス & 機能
このソフトはPCの省電力化をはかるソフトです
その手法には、動作クロックを下げたり等々色々有ると思うんですが、このソフトはスタンバイや休止状態(このソフトでは省エネモードと呼ばれたりしています)に入ることで消費電力を抑えようという方法とっているようです
過去の使用状況のログを参照して学習し省エネモードが使用の妨げにならないように学習してくれるようですが、この点はあまり意識する必要は無いかと思います
また、USB等で接続された機器の中でも、常時接続する必要の無い機器(外付けHDDやUSBメモリ等々(キーボードやマウスは対象外))を検出して使用状態を監視し、一定時間使われてなければポップアップで通知してくれたりもします

インターフェイスは主にタスクバー上に表示されるシステムトレイアイコンから行います
アイコンをダブルクリックするとOptimal Greenのメニュー画面が表示されます
メニュー画面からは
設定 / グラフ / 削減効果量 / 接続機器一覧 / バージョン情報 / 最新バージョンに更新 / ヘルプ
のそれぞれの操作や確認が行えます
またメニュー画面を呼び出さずに、直接システムトレイアイコン(右クリック)からそれぞれの操作を呼び出すことも可能です

以下にそれぞれの内容を簡単に書き出してみます
(カッコ内はシステムトレイアイコンから呼び出す時の項目名)
設定 (Optimal Green Contribution Version設定)
Optimal Greenの設定画面を呼び出します
設定画面では、省エネモード(サスペンドや休止)に入るまでの時間の長さの設定(長/短/OFFの3段階) / グラフ表示時に比較として表示する電源管理設定の選択(バランス/高パフォーマンス/省電力) / USB監視機能設定(ON/OFF) / 電力使用量の削減効果を電気代に換算する時の参照値を得るため利用場所(46都道府県&全国共通)&利用環境(家庭用/仕事用)の選択 / CO2削減量やどれくらい節約出来たかを表示してくれるポップアップ表示の表示設定(指定時間(一日一回)/Windows起動時/OFF) / PCの指定時間での自動終了(シャットダウン/休止/OFF) / グリーンロック(一定時間操作が無くモニタが電源オフになった時に自動的にログオフする機能)の設定(ON/OFF)
また、詳細設定ボタンから、省エネモード移行に参照する期間の設定と過去24時間の使用状況のログを確認することも出来ます
使用状況では青→緑→黄→橙→赤までの5段階でブロック図で表示され一目で使用状況を確認することも可能です
グラフ (グラフの表示)
設定の「グラフの比較対象電源設定」で設定した内容での消費電力量を緑(適用前)・Optimal Green使用時の状態がオレンジ(適用後)として棒グラフで表示されます
時間毎だけでなく、日/週/月毎の表示も確認出来ます
削減効果量 (エコ効果の状況)
ポップアップでCO2と電気の消費量と推定削減量を表示してくれます(電気は料金表示)
設定の「エコ効果の状況画面ポップアップ設定」で自動表示にすることも可能です
接続機器一覧 (検出機器一覧)
前述のUSB等接続デバイスの一覧表示と、入力デバイスなどを除いた常時接続する必要の無いデバイスの取り外しが行えます
他の操作に関してはあえて説明は不要かと思うので省略しておきます


● 使用感や感想など…
あえてダメ出ししてしまいますが…
インターフェイス自体は取っつきやすく、フォントの大きさや配置などわかりやすいんですが…詰めが甘く感じる場面が多々あります
まずは、ウィンドウ間のリンクがないところ
メニューから設定を呼び出して、ふと思い出してUSBメモリを取り外そうとしても、設定画面からメニュー画面に戻る術がありません
システムトレイアイコンから簡単に呼び出せるんで問題ありませんが、出来ればココはメニューに戻るボタンも用意して欲しかったかな
メニューでの各操作の名称と、システムトレイアイコンのメニューでの名称が違うのも気になります
いろんな年齢の方が興味を持たれる可能性のあるソフトだと思うので、ご年配の方などにはこの違いはちょっとわかりにくいかも?と感じますね
以上2点は是非ともバージョンアップで改善して欲しいところです

とはいえ無料と言うことを考えれば、文句を言っちゃいけませんね
残念ながら自分は割とマメに触ってしまうのでなかなかこのソフトの効果では節電効果が表れませんが、職場などでとりあえずPCをつけっぱなしにしていることが多い方・毎日同じような時間に同じような使い方をする方なら、より効果が表れるんじゃないでしょうか?

ちなみに対応OSですが
Windows XP 32bit / Vista 32bit(各エディション) / 7 32bit&64bit(各エディション)
と言った具合になっているので、一般的には困らないですね
我が家では、とりあえずWin7 Ultimate 64bitで使用しています

注意書きには
本ソフトのインストール前に、電源設定を下記の設定よりも短時間に設定されているお客様においては、逆に消費電力量が大きくなってしまう場合があります。
【モニタOFF:1分  スタンバイ:5分  休止状態:120分】
と書かれているので、元からエコエコ設定な方はそのままお使いになる方が良いようです


以下にダウンロード先のリンクを表記しておきます
http://green.optim.co.jp/
気になる方、は是非是非一度お試しください



追記 - 11/07/01
このレビューとは違うソフトですが…
http://www.ah-soft.com/
AH-Softwareのトップにまどか☆マギカ紛いのふざけたバナーがw
http://www.ah-soft.com/pcct/index.html
PCチェック&チューニングというソフトのページへのリンクらしいですが…www
2011/04/02 19:27

閲覧者(1081

コメント(6

40人中、40人のユーザーが、このレビューを「役に立つ」と投票しています。

すずめさん

ten_du0先生の放送が見れるのはConecoチャンネルだけ!

投稿日時:2011/04/03 21:23

ten_du0さん投稿者

自分としては、観て欲しいと思う気持ちは腐るほどアリマスが、こういう製品のレビューなので
「こんなくだらないレビュー観るくらいならスリープにして節電したほうが…」
と言うべきかなと悩んだりしますw

にゃ~さん

無料ソフト相手でも手を抜かない ten_du0さんの姿勢には恐れ入ります><
私も西日本エリアなので、東日本への協力という意味での節電は効果なしなのですが、経済活動的に普通の生活を過ごそうと考えて行動する毎日です。
…平たく言えばIYH的散財生活なワケですがorz

ten_du0さん投稿者

>経済活動的に普通の生活を過ごそうと考えて行動する毎日です。
全くもって仰るとおりで、花見まで萎縮して止めようとかホント何考えてんだかって感じですよ プンプン
それならメジャーな花見ポイントは入場料とって寄付にでも回した方が良いんじゃないかと思いますw


>…平たく言えばIYH的散財生活なワケですがorz
恨めしい…もとい羨ましい限りですw

すずめさん

ten_du0先生のレビューってこう・・・・・・。

子供の時、軽トラの中で聞いたAMラジオにも似た感じでとっても味が有るんですよね・・・・。

>スリープにして節電したほうが
西日本にお住まいでしたら、電気の周波数が違うので、どうなんでしょう?

投稿日時:2011/04/11 23:02

ten_du0さん投稿者

>西日本にお住まいでしたら、電気の周波数が違うので、どうなんでしょう?
コッチでやっても停電対策としては意味が無いですね
まぁあくまでも一般論ってヤツですw


AMと言えば…中坊の頃に毎晩のようにオールナイトニッポン終わるまで聴いて教室で寝る生活してましたwww

コメントを書く
するとコメントの投稿、レビューの評価、運営管理者への通報をすることが出来ます。
まだ会員登録していない方は、こちらのよりお手続きください。
 送 信

価格比較リスト

※購入前に、必ず注意事項をお読み下さい。

PC省電力化ソフト Optimal Green ダウンロード版のその他のレビュー新着順

おまかせ設定評価:2.0 / 5.0

電気代

監視ソフト

upsidedownさん2011/06/20 13:46

電気代が安く済みそうですが、あなたが毎日どういう生活をしているか、どういう環境でPC使用しているか、などを調べる監視ソフト ...[続きを読む]

このレビューまたはこの商品に関連するツイート

Twitter上の関連するツイートを抽出したものであり、(株)ベンチャーリパブリックが管理するものではございません。

Facebookでconeco.netの最新情報をチェック!

購入に際してのご注意

  • coneco.netは価格比較サイトです。商品を取り扱う販売店ではありません。
  • 当サイトに掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 当サイトに掲載されている商品の画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。
    ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先のショップでご確認ください。画像について
  • 当サイトに掲載されている送料について、ご購入前に必ず購入先のショップでご確認ください。
  • 購入前に必ずメーカー・各販売店で正確な情報をご確認ください。
  • 当サイトに掲載されている価格情報は、必ず「更新日時」も踏まえたうえでご参考ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も当社は保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。免責事項
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。
  • ポイントパーク ボタンをクリックして『coneco.netポイントパーク』経由で購入すると現金に交換できるポイントがもらえます。
  • ポイントパーク ボタン以外のリンクをクリックした場合ポイントは加算されませんのでご注意ください。
  • 複数回購入される場合は、その都度 ポイントパークボタンをクリックしてショップで購入してください。
  • 〔ガイド〕coneco.netポイントパークとは?   〔よくあるご質問〕ポイントの獲得について

ネット通販をご利用の際の注意点