そもそもテレビを見てないのでフジのごり押しについて、もともとどうという感想は持っていなかったんだが、さっきふと思い出したことがある。
日本は国際的分業がまったく進んでいないという話。
先進国ってのはだいたいリソースを得意分野につぎ込んで、不得手な分野については海外の企業のサービスを受けるのが当たり前なのに、日本に限ってはほぼ全ての分野で日本企業がシェアを握っているために、人的リソースが分散されて、国際競争力が低下する要因のひとつとなっているのだ、というもの。
もういいんじゃないかな。韓国のコンテンツを買い取ることで、国内の制作能力をさらに低下させ、コンテンツを完全に外国依存にする。フジテレビさんがそうやって率先して国際分業をすすめてくれてると考えれば、なんだかすごく良いことをしているようにも見えてくる。
君みたいにもの考えるのが苦手な奴は中南米の農園に行け