だるま屋ウィリー事件

出典: 水曜どうでしょう大辞典Wiki

 「東日本縦断ラリー ~原付激走72時間~」の第4夜、山形県境まで12キロ地点において発生した事件。

日本海夕日ラインを北上中、工事のための停止信号につかまった際にだるま屋(大泉)が停止信号の残り時間を、「5,4,3,2,1、GO!」とカウントダウンし、そのままウィリーして看板に突っ込んだ、というもの。これは、原付(スーパーカブ)のギアをニュートラルにしたままアクセルをフルスロットルにし、ギアが入っていないことに気付いて慌ててロー(一速)に切り替えてしまったために起こった。大泉は工事中の安全第一の看板に激突したが、放送事故を懸念したためにバイクを引き戻し、何事も無かったように振舞った。(ただし米屋(鈴井)が事故に気付かず先に行ってしまったため、辻褄が合わずそのまま放送された。)また、大泉は『死ぬかと思ったよ』『なまら恐かったよ』と発言しているが、D陣は大爆笑し、後に事故の話を聞いた米屋も『何してたの?』『いいな~おいしいな~』『使える使える』と発言している。

 尚、この際に大泉が発した『ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ』は、水曜どうでしょう祭の第1回どうデミー賞名セリフ部門にて、第7位を獲得している。


[編集] BGM

「FIRE DANCE」

作曲-松本晃彦

収録CD 「蘇える金狼 オリジナル・サウンドトラック “BEAT ON THE WOLF”」 トラック 08

(株)ワーナーミュージックジャパン WPCV 10017

「だるま屋ウイリー事件」の検証時等、事件に関連する場面のBGMに使用された。

日本テレビ系列で1999年4月17日 - 6月26日に放送された、香取慎吾 版「蘇える金狼(全11話)」のBGM。 ドラマ本編では第1話でのオープニングで使用された。 このオープニング映像は銀行強盗に向かう主人公:朝倉哲也のバイクから見た主観映像を編集、加工している。 第2話からは通常オープニング(上記CDトラック02 BANG BANG SHOOT を使用)となる。


[編集] 関連項目


  • 現在、この項目「だるま屋ウィリー事件」は、まだ書きかけの項目であり、未完成の記事です。
    この項目に関する知識や情報をお持ちの方による加筆、訂正を広く求めています。