2011年02月08日

続★寝不足なう

昨日は割と、睡眠時間が取れた方なので、ちょっとMPもHPも回復★

えーと最凶の新人トレーニング日記になってきましたヾ(゚Д゚ )ォィォィ


【閲覧注意】
えー、前回の日記の続きw
そして、内容がかなり黒いです。はい、今日はまた午前中、最凶の新人を担当したツヅクでっす!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

えーと、とうとう、危険なデンジャラスゾーンへ突入なんだゼ!<ヽ(`ワ´)

今日もやらかしてましたとも!
期待を裏切らないんですね…orz

最悪パターンの一つ。

リコール品

いや、新聞やネットやtvでも告知はしてたけど。
同じ対象機種でも、中の部品とか使われているものが違ったりするので、全てが対象ではないんですよ〜。
対象機種でない場合、客の不安を煽る案内はNGなんですね。
これ、どこの業界でも同じ認識かと思います、常識ですよね…?うん、きっと。

期待を裏切らない彼は、

「じつはリコール対象品となってまして、今回、有償引き取り修理でしたが、無償で出張修理手配させていただきます」

…って。

はぁぁ?なんですとー?!Σ( ̄□ ̄;)!!

( 」゚Д゚)」{対応方法のページについて質問に来ておきながら、無償で出張対応するとか、そんな案内しろとかどこに記載があるんですかーッッ?!

むしろ、きちんと対象機種の確認方法、対象機種の場合でも通常通り引き取り修理にて受け付ける事、無償になるかは修理センターの判断だから、無償かなんて約束するなっって書いてある…
日本語読めますかーっ?!

しかも、これ、先週の金曜日にもやったんやざ?<蘭

これが本番だったら無償出張だって言われて、後で「ごめんなさい、間違いでした」なんて訂正したって、リコール品の可能性もあるんでしょ?ってお客さん納得しないし!
地雷だし!爆弾だしっ!

…差し戻していいですか?いや、むしろ、差し戻しマス!差し戻させてぇぇぇーっっ!!

で。
午後から昨日のLDRとバトンタッチ★
LDRの眉間にどんどん皺が寄って、頭抱え兼ねないような表情で担当してくれていて…
揚句に同じリコール品の案件で、同じミス犯すし!

唯一、今日進展があった事と言えば、苦笑や笑う事などがなかった事ぐらいで。
力不足なのか…ごめん、ごめんよぅぅM氏LDR−っっ!!
ペコペコと頭下げつつ…お互いに顔見て、苦笑…
そう笑うしかないよね。人間、どうしていいか分からない時は(笑)が出るよね!
そんな感じだよね。うんうん。

ミスを指摘した時、

my「リコール品は対処方法が違うのできちんとページを確認して対処して下さいって先週、月曜日、昨日も説明したと思うのですが・・・?」
彼「あれ?リコール品の時は無償出張修理って言ってませんでしたか?」
my「無償出張は、基本的に、引き取りできない大型機種や重要品質問題の時だけです」
彼「ああッ!(指パッチン)それだ!」

( ゚Д゚)ハァ?

カチン★と、きたんだゼ!<ヽ(`ワ´)

何、その指パッチン★
そして人の事を指差すって…
こっちはとてもとても真剣に、真面目に教えているんですが?
うっかりスイッチ入れて、別のもの出しちゃう所でした★キケーン(笑)

明日も受け持つようなら、もっと厳しくいきますとも。
まずは、高飛車なプライドをズタズタにして、高い鼻をぽっきりと折らねばいけません。
なぜならお客様に対する、謙虚な気持ちがなければサポートなんてできません。
教えて貰っているのに、真剣味が足りない上に、頭に入らないのはどう考えても、仕事を舐め切っているとしか思えません。
お金を貰ってプロとして働く以上、努力や苦労は当たり前。楽にお金を稼げるとか思っていたら大間違い。41歳にもなって、それですか?プロとしての自覚が足りないんじゃないですか?
技術うんぬんよりも、仕事をする以前の問題なのです。

心構えが足りない。

性格矯正からか…大変だなぁ…

多分、明日は放置と言うか。飼い殺し的な何かで終日モニタリングのみのような適当な扱いで、あとは上の人間同士で対応を話し合って、そう返品、もしくは金払わないよ的な事を話しあうと思われます。
ご愁傷様ですが、自業自得なので誰も同情しない…
この後に及んでも、「いつ対応に出れますか?」と聞いてくる彼は、一体どう扱っていいのか…
上の人間もトレーナーも全員一致の意見。
「彼に手を掛けるよりは、新人を10人育て上げた方が有益」

黒い内容でまことにスミマセンが、

努力しない人間には容赦ない。
でも、努力する人間には手を差し伸べてくれる。
人に仕事を押し付けて楽しようとしても、すぐにバレるので、オベッカ使いの人間が特するわけでも、年功序列でもない。
うちの会社は本当の意味での個人プレイ、スタンドアローン。
個人プレイの上で成り立つチームプレイなので、一人ひとりの頑張りに掛っている、ダイレクトにw
だから、この会社が好きですし、同僚の方々もいい人ばかりで好きなのデスヨ★
posted by 続 at 22:15| 日記