【7:62】マックや松屋より吉野家が最強なのはなぜ? (´・ω・`)- 1 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 2011/08/22(月) 01:35:01.40 ID:5Kfxnus70 ?BRZ(10000) ポイント特典
-
時間と場所に追われる流浪のノマドワーカーは、食事を摂るのも一苦労。アポイントの時間が迫っているも のの、少しでも何か腹に入れておきたい。そんな時ってありますよね。さりとてコンビニじゃ味気なし。サクッ と飯を食いたい。そんなわけで日々ノマドワーキングを行っているという男性ビジネスマン20 名に「外回り中 の忙しい合間に、コンビニ以外でサクメシするとしたら何ですか?」というアンケートを採ってみましたよ。果 たして、その結果やいかに。 …ともったいぶりましたが、何のことはありません。寄せられた回答はおおよそ「立ち食いそば」と「牛丼屋」 に集中したのです。なんだ、普通じゃん。 「駅そばですかね。ラーメンほどもたれないし時間もかからない。メニューのバリエーションもそこそこ。何せ 牛丼屋やファミレスに比べて駅に直結しているので雨に濡れにくく、SuicaやPASMOみたいな電子マネーも 使えるから小遣いを制限されている気弱な夫でも遠慮しなくていいのがメリットです」(ライター・38歳) 「立ち食いそばでも食べ比べると店ごとに個性があって面白い。もちろん早くて、しかもローカロリー。もっとも それは腹持ちが悪いってことでもあるんですが、満腹にならない分その後の動きのキレが鈍ることもないん ですよね」 「牛丼系ですね。注文してから出てくるまでの時間が早いんですよ。マクドナルドだと注文までに並ぶことが 多いので、その時間がもったいないですね」(企画・32歳) 「牛丼チェーンなら吉野家が最強じゃないですか? 松屋やすき家だとメニューが多いので迷っちゃいますし、 店が混んでくると他の定食メニューに手こずって牛丼の提供が遅れがちです」(営業・37歳) 「基本、コーヒーがないと生きていけないのでスタバやタリーズ、ドトール、サンマルクなどを利用します。ただ、 スタバは混みがちなので避ける傾向にありますね」(営業・31歳) 「カフェ系の良いところは、駅の近くに必ずあるし、サンドイッチなどすでに作ってあるものなので、待ち時間が ないんですよ。それにサンドイッチならパソコンを開きながら食べられます。牛丼屋と違って、食べたらすぐ出 て行く必要がないのもいいです。時間が余れば打ち合わせ前の準備もできますしね」(ライター・33歳) http://mt.business.nifty.com/articles/6698.html
- 53 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/08/22(月) 02:20:26.25 ID:eFoPtT4eO
- 吉野家は生野菜サラダを何で無くしコールスローにしたんだよゴミクズが
後、ごぼうサラダも復活させろやゴミクズが
- 54 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/22(月) 02:20:26.46 ID:PL7eJufm0
- >>47
松屋のドレッシングは3種類かけて塩コショウも振ってる
- 55 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) :2011/08/22(月) 02:22:50.75 ID:VOIihrDSO
- すき家の客が最近著しく減っている気がする
- 56 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/08/22(月) 02:22:50.76 ID:dI5TgJIF0
- >最強なのは
異論はない
- 57 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) :2011/08/22(月) 02:23:15.14 ID:6+Tz/aJM0
- 牛鍋丼って牛丼とは違うの?
同じ寸胴でトッピング変えてるだけじゃないのか
- 58 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) :2011/08/22(月) 02:23:38.37 ID:stVEAUFD0
- 吉野家とか潰れかけのゴミがマックより上?
ねーよwww
- 59 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) :2011/08/22(月) 02:24:33.78 ID:FGBETr0u0
- とりあえず松屋は臭いを何とかしてくれ
- 60 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/08/22(月) 02:24:41.82 ID:YtMJ9dIs0
- あの「ご飯大盛り」って誰が得すんだよ
- 61 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) :2011/08/22(月) 02:24:59.36 ID:t5GUi+hs0
- 松屋は豚丼食う場所だろ
松屋で牛丼食う奴は素人
- 62 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/08/22(月) 02:26:14.52 ID:Saa+SEfUP
- この前看板が青い吉野家を見かけたんだけどあれ何なの?
普通の吉野家とは違うの?
|