どうも制作のトロです。
さて、今回はスタッフ内で人気あるキャラクターについて少々。
制作過程において、スタッフそれぞれに思い入れのあるキャラクターが出てくるものです
人それぞれとはいえ、なかなかに統計をとってみると面白い結果が出るものです。
この作品ではこんな感じになっています。
1スパンキー(男性、女性ともに人気)
2アイスマン・ホッティ(女性人気NO1)
3ダン・JD(成長したよ、あんた)
4セラ・D・ミランダ(もう変な子ではないです)
5ミユキ・アユカワ(けなげ~~)
となっております。
理由もさまざまで
スパンキーは作品のマスコットであり、ぬいぐるむが出たら欲しい~~
アイスマンは美形キャラで中村悠一さんが演じているから(中村さん、かなり人気あります)
ダンは主人公であのおバカさはどこへ、今では王道のヒーローへ
セラは美少女キャラでツンデレさん(昔のあの面影はいずこへ)
ミユキはトレンディドラマ(死語)並みの片思いキャラがいい
なんて感じです
あと、面白いところでは
シトロン(理由は中島愛さんだから)
ソーイチ(渋いっす)
ナヴィガ(むっつりがいい)
などなど、スタッフも個性的な方もいるということです。
トロとしてはやはりMrパーフェクトです。
あの格好といい、バカさ加減といい、スピンオフを作って頂きたいほどです。
いや、せめてCDドラマでもいいので御願いします!!
ちなみに阿佐ヶ谷のシトロンさんはどのキャラがお好きなんでしょうか?
聞いてみたいところです。
(シトロンっていうオチはなしですよ、阿佐ヶ谷のシトロンさん)
では、では。
連休中、エクリップスのアルバムを聴きながら、
アラサーエクリップスの初ライブの練習をしている、、、阿佐ヶ谷のシトロンです。。。。
みなさん、連休をいかがお過ごしでしょうか?
いきなりですが、連休にペーパークラフトを作ってみませんか?
9月16日に発売された「バスカッシュ!」第一巻のブルーレイのブックレットに
ローリングタウンのペーパークラフトが入っています。
これは、このブログにも登場している副美術監督のブリュネさんが作ったものです!!
1期目のエンディングのペーパークラフトもブリュネさんです!
買ってくれた方は分かっていただけると思いますが、
かなり細かい作りになっています。
私、作ってみました。。。(練習の合間に・・・・)
工作は大の苦手だし不器用だし、飽きっぽいし、何度もでくじけそうになりましたが、
途中からだんだん楽しくなってきて、なんとか完成しました!!!!
手のひらサイズですごくかわいい。。
なんとか形になったでしょ?
自分で作ることで愛着もわくし、バスカッシュの世界観がより伝わると思います。
それにしてもブリュネさんは、どういう頭をしているんだろう・・・・・
ほんとに考えられて作られていますよ。
第2弾も考えてくれているのでお楽しみに。
私は、タービンシティ希望!!
ブリュネさんに見てもらったら
「うーん、ちょっとよれよれしてますが、初めてにしては頑張りました。。」
と、ほめられました。(ほめられたのか・・・?)
さぁ~ついに本編も残り2話になりました。
ノンストップで物語は突き進みますので、ついてきてくださいね!!
25話は、あるコトでびっくりすると思います。
I-sho
トロさんのネタ集、
何故か涙が出てきました…(とくにアランネタ)
と同時に、同士である阿佐ヶ谷のシトロンの顔が浮かんできました…
今度、アルバムの新曲一緒に歌いましょうね…
というわけで!
本日、遂に「バスカッシュ!」のブルーレイ&DVD、
そして我らがアイドル「エクリップス」のアルバム「アイドル・アタック!」が発売になりました~!!
さらに、サントラも発売です!!
みなさん、もうお手にとっていただけましたか?
まずは、ブルーレイ!
なんと言っても、特典のブックレットがすごい!!
4月~6月のオープニングの絵コンテ、設定資料のほか、
シリーズ構成の佐藤竜雄さんの書き下ろしノベル
「アナザーバスカッシュ!」も収録。
82ページに及ぶ大ボリュームです!
美術設定ページはロマンさんの描く独特な世界観に見惚れます。
大きく引き伸ばして壁に飾りたい…
「アナザーバスカッシュ!」も読んで、にんまり。
文字通り、1巻に収録されているアニメの「アナザー」ストーリー。
あの時、あの瞬間が別な視点で描かれています。
そして!「アイドル・アタック!」
なんと全9曲中6曲が新曲!
「エクリップス」3人の新曲が1曲と、
シトロン、ヴィオレットの新ソロ曲が2曲、
ルージュの新ソロ曲が1曲。
その他、「二人の約束」のルージュソロ、
「nO limiT」「Running on」のアルバムバージョンと
エクリップスファン必聴の一枚です!
そして写真はDVD付の初回限定版の特典なんですが、
DVDがまたすごい!
「nO limiT」のフル尺スペシャルPVが入ってます。
さらに!フル尺「二人の約束」にのせた
「バスカッシュ!」のスペシャルトレーラーが!
両方ともこのDVDでしか見れませんよ~。
サントラはロマンさんの描き下ろしジャケットが目印!
3アイテムとも、是非チェックしてみてくださいね~!!!
N
みなさまこんにちは!
サテライト携帯公式サイト【サテライト★アニメモバイル】担当のKです。
「バスカッシュ!」の放送もいよいよ残すところわずかとなりました。
名残惜しいような、早く続きが知りたいような、複雑な気持ちですよね。
と、いうことで!
【サテライト★アニメモバイル】では、最終回にむけて特集を開催します。
最終回をより楽しむために、みんなで名シーンをおさらいしちゃいましょう♪
「ケータイアレンジ」や「オリジナル着ボイス」も大好評配信中です!
今すぐアクセスしてくださいね~!
(サテライト★アニメモバイル:http://satelight.jp)
※「ケータイアレンジ」はauのサービス名称、商標または登録商標です。
わたしはエクリップス話を担当することが多かったのですが、
当初はシトロンたちも名前が決まっておらず、ラフのイラストがあるだけでした。
彼女たちの登場する10話を書くに当たって、
とりあえずわたしが仮の名前をつけることに。
某作品にちなんで、
過去の有名なアイドルトリオから名を借りるのがいいかなァと思ったのですが、
『ラン、スー、ミキ』も『のぞみ、かなえ、たまえ』も、他作品ですでに使用中。
いっそ『のぞみ、ひかり、こだま』にしようか、 他に3人組アイドルなんていたっけ…?
と、ぼんやり考えているうちに、思い出しました。
そうだ、シズカ、マキ、イク、にしよう!
分かる人には分かるはず。
ということで、ルージュはシズカ、シトロンはマキ、ヴィオレットはイク、
という仮称がかなりの段階まで使われていたのです。
その後ロマンさんの助けもあって、3人にはフランス語を使ったかわいい名前が正式につけられました。
よかった、よかった。
ちなみに、先日ニュースで何人もの外国人が、
『Eclipse』と書かれたTシャツを着ていたので不思議に思ってみていたのですが、
どうやら皆既日食のツアー客だったみたいです。
いよいよ、22話が放送間近、最後の担当話となりました。
個人的にもいろんなことがあった中で書き上げた思い出深い1本です。
ぜひぜひお楽しみください。
柿原優子
制作の中では恒例の制作トロさんの場面写ネタ集をこっそり入手!!
トロさんが、忙しい現場に少しでも笑いを・・・と書きためた膨大なネタ集を
今日から一気に(勝手に?)お披露目しちゃいます!!!
今日は、大人キャラ篇でした!!